喉赤き 燕二羽 梁にいて。。。。 つばめの旅立ち
- 2012/06/15
- 23:05

午前中の 美術教室。つばめが二羽入ってきました。一羽はいることは良くあるけれど ペアは始めて結局、2時間弱 アトリエの中を 飛んでいました。鹿の骨にも留まったり。。。。授業が終わると 出ていきました。授業中、つばめの舞いも気にせず、いえ、お許し頂いた美術教室の皆さんに感謝申し上げます。そして、夜、いつもなら巣に戻ってくるのに。。。 帰ってこない。はい、午前中は最後のご挨拶だったんだ。。。。本当に、...
つばめ 巣立つ。
- 2012/06/07
- 23:51

毎朝、出かけるときに 扉を開けてまずつばめっこたちに声をかけるのが習慣となっていたのですが。。。。。あれ、いねえ~からっぽ。全員、飛んだんですね。あ、良かった。。。昼間は一度も姿見せず。きっと飛行訓練&餌取り実習。夕方、群れをなして戻って来ました。飛べる=旅立ちではありません。実際に渡りをするのはお盆の頃とか。。。アトリエ前を すごいスピードで旋回し続ける子供達。こんなに上手く飛べるようになったん...
子つばめ飛ぶ!
- 2012/06/06
- 00:18

朝、行ってきます!とドアを開けたらまずチェックするのがつばめの雛の数。がこの2週間の習慣ですが。。。あれ、数が足りね。6羽が4羽に電線を見ると3羽止まっている!1羽は個体が大きいので親鳥。。。か2羽、巣立ちました!でも飛ぶのはまだ鍛錬が足りぬよう。すぐにお隣さんの屋根に止まって休んでいます。親鳥が餌をあげなくなるって本当なんだなあ。。。と信じたくなるぐらい 個体が小さい雛にしか餌を与えず目の前にまで...
つばめ、、、、 あれ、6羽だった!!!!?
- 2012/05/27
- 23:35

昨日、視力の弱い私の代わりに 小学生のみんなが巣を見てくれました。5羽いるよ!私の予想は4羽でしたが 一羽増えた!!!でも、今朝見たら あれもう一羽増えている総計6羽。6羽、、、、大きくなったら入りきらないんじゃない??少子化の現在に有難いお話です。ツバメの保護者のお二人もてーへんだっぺ6羽、無事に巣立ちますように。。。...
つばめの ひな 。。。。 何羽だった??
- 2012/05/24
- 23:01
ようやっと鳴き声も大きくなり首を巣から出すようになったツバメの雛たち。。。。。私の予想通り 4羽 でした。もう一羽 かくれんぼしていなければね。。。画像は、、、、また今度 暗くなってからの確認で画像は××でした。あかちゃんって 鳥でも人でも。。。かわいいねええ。。。 巣立ちの日を楽しみにしております。皆様の見守り、重ね重ねよろしくお願い申し上げます。...