fc2ブログ

記事一覧

「思う」展6日目 ご報告

本日の来館者は30名でした。電車が止まり お仕事に迎えず 久しぶりに地元の茂原公園へそして、美術館を訪ねて下さった方もお出ででした。地元を振り返る時間になりましたと蛸壺の絵をご覧になって鵜原に訪れた与謝野晶子が詠んだ歌があるお話を伺いました。元自衛官の 高校の大先輩がお越し下さいました。展覧会実施を悩んだ旨  申しました。すかざずこういう状況だからと やめるんだったら最初からやらなければいい とのお...

続きを読む

「思う」展5日目 ご報告

本日は2度、停電がありました。美術館に到着してまもなく 停電。二時半頃まで 美術館は閉館しましたが 自然光入る 市民ギャラリーそして、四時半に 4時50分からの計画停電に向けて閉館となりました。わずかな時間にも11名のご来館でした。ありがとうございました。痛みは分け合わねば明日18日は 10時ごろまで 予備で13時50分から 5時半まで 計画停電予定です。19日は 夕方6時20分頃からの予定ですので 一日ごらん頂ける...

続きを読む

「思う」展4日目 ご報告

本日の来場者は11名でした。12:30過ぎから 計画停電実施されました。朝から暖房は無し。真っ暗なギャラリー。休日の美術館はこんな感じなんだなとライティング無しの絵は 普段お家に飾られるときのイメージと同じなのではとも思いました。ソトボ日誌さんに撮影をして頂きました。展覧会にお越し頂けない方にごらん頂けるようにと思っています。アトリエに戻ると元気なこどもの声園児クラスのお友達が来てくれていました。お...

続きを読む

「思う」展3日目 ご報告

本日は35名の方にお越しいただきました。教室の生徒さんのご縁のある方が中心でした。こうやって大変な中 足を運んで頂けましたこと 心より感謝申し上げます。お散歩でふらりとお越しの方もお出でです。今まで個展も含め 何度、展覧会をしたか もう数え切れないほどですが今回ほど 様々悩み 思う 感慨深い展覧会はありません。一時でも 今の大変な状況から離れ 明日への糧に少しでもなれば幸いと思います。また、受付当番...

続きを読む

「思う」展 二日目  小さな笑顔が生まれれば

先生、開催、悩んだでしょと 受付当番日にお越し下さった生徒さんのお言葉です。停電が見込まれていた今朝 信号も使えないかも。。。というなか お越し下さいました。途中、給油を求めてガソリンスタンド渋滞中をくぐり抜けながらです。開催については本当に悩みました。今でも悩んでいます。今日は24名の方にお越しいただきました。当番の縁がある方が中心にお越しいただき来館者が少ない分 ゆっくりとお話しできました。ふら...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター