fc2ブログ

記事一覧

明日から新学期です!

産休明け!明日から授業です。2ヶ月早いなあ。。。いろいろありました。皆さんにも様々起こったことと思います。お話し伺うの楽しみです。こども教室のみんな成長しただろうなあ夏休みで身長越されることが多いんです。楽しみです。「こたま」の正式デビューでもあります。皆さんの反応が楽しみです!...

続きを読む

こども油絵教室!2006

今日は こども油絵教室の日です。たまあーとを始めてから 続く夏の特別教室の一つです。初回から8年連続で参加してくれている子もいます。まずは絵の具を沢山沢山 出すところから今年のモチーフは人形の森。世界各国の人形が並びます。毎年のことながら 皆さんの力強さに圧倒されます。子供だからこそ躊躇せず思いっきり 画面に向かい絵の具をのせていく その力が凄い!!!!構図も決まっているし コンセプトも 色感も良...

続きを読む

あーと合宿2006 2日目

あーと合宿2日目です!まずは朝食!おにぎり美味しかったなあ 6個も食べてしまいました。その後。。。昨日食べた鯛の 骨を下処理して きれいに洗って標本にしました。火を畑の側でおこして 花炭&デッサン用炭の制作 と 昼食作り!メニュウはインド人も感謝感激のカレーとナンです。写真はナンを作っているところナン美味しかったなあ。。。なっちゃん先生が火の番をして下さり 絶妙な火加減で出来上がった炭たち きれい...

続きを読む

あーと合宿2006 1日目

今日と明日は あーと合宿です!参加者19名 先生5名の大所帯。二日間が楽しみです!最初のカリキュラム 七宝焼です。七宝絵の具で小さな絵を描きました。スプーンの装飾をしました。こんな小さな作品でもそれぞれの味が出てしまうんだからすごいなあゾイトロープです。紙を切り出すのに悪戦苦闘!すんなり 動かす絵が描けてしまうのところに感心!晩ご飯は鯛の包み焼き。鯛をさばくのでみんな大騒ぎ。いやがる子もいましたが...

続きを読む

木の日

今日は 素材カリキュラム 木の日でした。それぞれのこだわりが見える作品が出来ました。完成品はまるでイタリアデザインの家具の様でした。バーミリオンとウルトラマリンが輝く仕上がりです。全身使って色を付けているのがまた素晴らしい!写真だとわかりずらいんですが 木のビーズをみかんに見立てて作ってます。ビーズを上手く組み立ててます!日頃の技術の高さが出てます。あえて紐で木を留めるだけにしたりとか接着にこだわ...

続きを読む

夏の特別教室 紐の日

今日は夏の特別教室の日でした。今日、明日と 何を作るのかテーマを与えるのではなく作り手が素材にふれてから想像力・創造力を引き出していくそんなコンセプトの教室です。今日は紐の日 紐といっても 毛糸、リボン、ロープ、等々手触りも色も違うものばかりそれぞれの特徴と 作者の思いを上手くミックスしていきます。おもしろいのができましたよ!素材を選ぶところからアートが始まる。視覚的な部分からだけでなく 触覚的な...

続きを読む

収穫祭!

晴天の中、あいの刈り取りを行いました。ご参加頂きました皆さん、ありがとうございました。特に保護者の皆さん ありがとうございました。お暑い中 助かりました。沢山のあいの葉が収穫でき 9月からの染めが楽しみになりました。まずは畑から あいを刈り取り アトリエに運びました。その後 葉っぱを手で摘み 軽く揉みました。この作業がまた 大変でもあり楽しくもあるのですが。。。私のいけないところ つい夢中になると...

続きを読む

あいの刈り入れプロジェクト!

明日はあいの刈り入れプロジェクトの日です。そして約2ヶ月ぶりのたまあーとOPEN!!です。心配していたお天気も上々の様で安心しました。なっちゃん先生が準備をして下さいました。日照不足、雨続きで当初の計画ほど大きくなれなかった”あい”ですが 明日刈り入れするには充分な量になりました。明日は刈り入れし 葉を揉んで乾燥させ 「乾燥葉染め」が出来る状態に持って行きます。皆さんのお越しお待ちしております!みん...

続きを読む

もうじき 一ヶ月です。

こたまが産まれてから もうじき一ヶ月となります。まだ昼夜逆転の授乳三昧の日々を過ごしておりますがこたまの透き通った瞳を見ると 疲れも大変さも吹き飛びます。皆さんより お祝いのお言葉頂戴し誠にありがとうございます。直ぐにお礼を申し上げたい気持ちでいっぱいなのですがなかなか 時間が取れずすみません。又改めてお礼申し上げます。この一ヶ月であったいろんなこともお話ししたいのですがこれも又後日。。。もう少し...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター