八月最後の日
- 2007/08/31
- 10:03
八月も最後ですねえ早いですねえ宿題終わったけ?昨日、今日とこども油絵教室の作品を返却しております。お越しをお待ちしております。通常授業は来週6,7,8日からです。皆さんの声が聞きたくなりました!残暑厳しい折、ご自愛下さい!...
テレビの話
- 2007/08/27
- 07:38
土曜日の夜の11時に放映されていた トップランナーという番組をご覧になった方 いらっしゃいましたか今回は 山口晃さんでした。山口さんとは恐れ多くも大学では同級生でした。学生時代から頭角を現していらしたかたでした。現在のご活躍、飛ぶ鳥を落とす勢い。お名前を知らずとも作品は皆さんの目に飛び込んできているはずです。学生時代、ご挨拶程度しかお話ししませんでしたがお変わりない柔らかい語り口調。番組の中で作品...
楽しかったなあ
- 2007/08/27
- 07:16
夏休みの数日、キャンバス持って絵を描きに行っていました。絵を描くことを人生の筋道にしている人と共に一緒に絵を描くなんて学生以来のこと。それぞれ、黙々と制作しつつ お昼を食べ 四方山話に花を咲かせ制作について語り合う。互いの作品に刺激を受けるというより それぞれの考え方や作品に向かう姿勢にエネルギーをもらった時間でした。制作へに気持ちの傾け方、作り方が同じだったり 違ったり画材の使い方についても然り...
タイル 完成です!
- 2007/08/23
- 22:16

Sさん、Aさんご家族にご協力頂き無事!水道周りのタイルモザイク完成しました!キッズたちは早々に脱落。目地で新たな作品を生みだしておりました。お母様方の強~~いご協力の元、目地入れ完成です!目地には天然土の イエローオーカー バーントシェンナ そして、ピーチブラックを入れて壁の色と合わせました。これで思いっきり外で水を使った制作が出来ます!皆さんありがとうございました!!!...
自己確認の時間
- 2007/08/22
- 16:44
絵を描きながら様々なお話をさせて貰って得るものが多い日々を送っています。今日出たお話。自己確認の時間の大切さです。出来上がった作品に対して生徒さんにそれぞれ感想を述べさせる=言葉にして貰う時間の大切さ というお話になりました。言葉にすることで 作品を通じて自分を確認でき励みになる。またそれは教授する側になっても励みになり次の指針になる。いろいろやりたい!気持ちだけがはやりそういう時間を多くとってい...
自画像2
- 2007/08/22
- 16:38
今日も絵を描きに とある場所にまいりました。先日の「日本人と自画像」という番組の話になりました。その方にとって人生の岐路を変えるきっかけになった方についてもその番組で取り上げられていたことを知り驚きました。東京芸大、自画像というキーワードから私も含めて人生の分かれ道にいた人物がそのテレビ画面に現れ自画像をテーマにした展覧会でテレビの中の人物はそれぞれ”顔”をあわせ自画像の人物が知らないところで現実に...
自画像
- 2007/08/21
- 16:39
昨晩、ETVで放映された「日本人と自画像」という番組を見ました。東京藝術大学の卒業制作で提出し そして、収蔵された作品の展示に関する番組です。放映されたのは日曜日。十時前に眠る生活に移行した、私はビデオに撮って貰い見ました。以前大変お世話になった早川聡子先生がお出になられたりまた、おうわさはかねがねだったHさんご夫婦のお知り合いの方も出られたりとテレビを通じてのご縁もあったりして 不思議な番組でし...
絵を描く
- 2007/08/21
- 16:25

絵を描いています。大きいのを三枚 油絵。小さいのいっぱい 水彩、色鉛筆、鉛筆を使って11月の個展に向けてです。早い取りかかりですがまとめて休みの取りやすい夏休みの間にこたまさんが歩き出さない前に描いています。大きいのうち一枚はアトリエではなく別のところで描いています。一緒に描く人がいる状況での制作は大学院卒業して以来かも う~~~ん十数年ぶり!!制作の話 美術教育の話 云々 刺激を受けます。絵を描...
お陰様で
- 2007/08/20
- 11:11
地震は終息に向かっている!!??かなあ忘れた頃にやってくるのが地震ですから何とも言えませんが直接的な揺れが連続してくることは少なくなりました。夕べはゆるやかなのが一回来たぐらいかな。。。神経質になっているのと 揺れが染みついていつも揺れているように感じてしまっています。家のきしみにびくっとしたりしてともかくアトリエは荷物が多いのでモチーフ部屋件倉庫本の部屋にいたときに大きな地震が来ればアウトです。...
地震なかなか止まらず
- 2007/08/18
- 20:11
一宮町 ということばが ニュースから流れます。震源地に近いんですね。今朝の地震もびっくりしました。昼寝していたときに地震が来て思わず飛び上がり寝違えました。地球が怒っているような気がする。と先日M先生がおっしゃってましたがそんな気持ちにもなります。環境、云々、いろいろ考えますね。...
地震が続いてますね
- 2007/08/16
- 08:31
今朝の地震、びっくりというよりやっぱりでした。ここ数日地震が外房地区で続いてます。と書いた今も揺れました。大きいのが来るな そのうちにと家族で話をしていた矢先です。覚悟はあったとはいえやっぱりびっくりします。地震はそもそも好ましくないですが何が嫌って今回の地震は初期微動を感じないのです。それだけ震源が近いと言うこと。その突発性のものがたびたび来ること。ニュースには出ない小さなものまで続きます。皆さ...
モザイク目地入れ!参加者募集!
- 2007/08/14
- 16:40

先日終了したあーと合宿にて残念無念、断念に至った外回りの水道周辺の共同作品のタイルモザイク目地入れを23日木曜日九時から実施しようと思っております。当然のことながら参加費は無料!お昼までには終了予定です。目地を入れたとたんに表情を変えるモザイク。この楽しい瞬間をなっちゃん先生と大江先生とこまちだだけで終わらせるのはもったいない!!合宿に参加した人もしなかった人も是非、ご参加下さい!道具の準備があり...
あーと合宿リポート2日目
- 2007/08/13
- 17:09

さあ!!!!6時起床だよ~~~~~~~~と 毎年のことながら みんな早く目が覚めてしまうみたい。まずは 布団リレーで 布団が階段を登っていきます~~~ひょげ~~~~大きなナメクジみたい!!!!朝食、寝ぼけ眼だねえ。。。手作りサンドイッチです。スープが美味しかったなあそして、朝の八時から制作!!まずはお盆にタイルモザイクです。昨日絵付けしたタイルを中心に貼ってタイルを張り込んでいきました!う~~んき...
あーと合宿リポート1日目
- 2007/08/13
- 16:39

あーと合宿 無事終了しました。また、沢山の思い出と作品が出来上がりました。今回の参加者は22名!最多参加数更新です。お手伝いとして村田なっちゃん夏子先生大江晃世先生尾間翔子先生門脇郁実先生もご参加頂きました。大江先生と尾間先生は東京芸大油画科の学生さん、門脇先生は千葉大教育学部で美術を専攻されていらっしゃいます。なっちゃん先生始め若くて元気な先生もご一緒で嬉しい時間でした!!まずは自己紹介の後上総...
あーと合宿!!
- 2007/08/11
- 21:48
現在あーと合宿進行中です。みんなの状況はすこぶる元気!ただいま恒例の布団リレーが終わり枕投げ中です。恐ろしいので!!??逃げています。詳しいリポートは後ほど!!...
七宝焼 油絵!
- 2007/08/10
- 22:09

今日の特別教室は午前中に七宝焼の講座午後はこども油絵教室でした。七宝焼の講座は直径2.5cmの円形の台に彩色しキーホルダーにしたものと6cm×4cmの大きさの台に彩色したものを作りました。最後に額装して完成です!ガラスの粉が750度の火の中に入り 真っ赤になりそして、溶けて一つのつるつるの表情になって出てくることに感動をしていました!細かい表情が作れないのが難儀ですがみんな面白い作品を作ってました...
眼光鋭い
- 2007/08/08
- 17:17
裸婦を描く 花を描く 両方の講座に出て頂いたKさんのお話です。裸婦を描いた後 右目のまぶたの筋肉が痛くなったそうです。瞬きも忘れて 食い入るようにモデルさんを見つめてたからかしら。。。それだけ集中されたんですね!眼光の鋭い人って ものを良く見つめる方なのかもしれません。だから目の周りの筋肉も発達して 目の力が強く感じるのか!だからこそ 感性も鋭くなるんですね!!!!今日もKさん集中して下さいました...
花を描く デッサン講座
- 2007/08/08
- 17:12

今日は 花を描くデッサン講座です。通常の授業では生花は描けません。時間が短いのと次週に持ち越しということが出来ないからです。常々、お花を描きたい というご要望は多く それに応える講座です。14名の方にご参加して頂きました。初めてデッサンに取り組まれる方もあり皆さん、集中して描かれていらっしゃいました。そのエネルギーはこちらまで力を頂きました。鉛筆デッサンの方のほうが若干多めでしたがそれぞれの力を発...
こだま での関連記事
- 2007/08/06
- 10:10
千葉クリエイティブクラスター(CCC)の山本佳美さんの7月15日に共同生活舎こだまにて行われた ワークショップ&円卓会議の報告についてのブログ記事です。http://blog.livedoor.jp/yoshimiy77423/archives/51033093.htmlお忙しい中、お書き頂きありがとうございました。...
CCC 円卓会議 in 船橋
- 2007/08/05
- 21:50

今日は こだまの近藤けい子さんとご一緒に千葉クリエイティブクラスター CCC 円卓会議に参加させて頂きました。11時に船橋市民ぎゃらりーへまずは 船橋散歩船橋という名称発祥の橋船橋大神宮へ高校生時代、行きたくて行けなかったふな美の側を歩けて ちょっぴり嬉しい。円卓会議の詳しい状況は千葉クリエイティブラスターのブログhttp://www.chibacreativecluster.org/2007/08/ccc_3c04.htmlをご覧頂くのが一番かと思い...
ランプシェード!作り
- 2007/08/04
- 16:26

暑いですねえ!本格的に夏到来そんな日に今日はランプシェード作りの特別教室でした。白い紙に様々なニュアンス、色の和紙を張り込んでいきました。光通すとなおきれい!明かりをともすと。。。仕掛けを作ったRちゃんの力作!昼間見るより今日の夜、明かりをともしてみて下さい。きっときれいですよ!...
準備中
- 2007/08/03
- 15:25

本日は 昨日の裸婦講座の撤収と来週行われる こども油絵教室の準備です。壁に掛かっている四角いもの。。。F10キャンバスに下地を塗ったものです。三時間でこの講座は一枚仕上げて頂きます。三時間で密度のある作品を仕上げるのは至難の業。そこでわずかながらの力添え下地として一色、油絵の具をのせておきます。今回で10回目となるこども油絵講座ず~~~と毎年下地をのせてきました。年中行事、この作業をする度に嗚呼一...
夏の特別教室始まる。
- 2007/08/02
- 17:39

今日は夏の特別教室 裸婦を描く でした。参加者14名でした。東京より美しくたたずまいの穏やかな モデルさんに来て頂きました。美しい時間でした。何より皆さんの作品が素晴らしかった!一日のポーズ時間で描き上げるのですからその集中力は素晴らしい!きっとお家に帰られてお疲れに成られると思います。この機会を更に生かして日頃の作品を充実したものにして下さい。...