11/29のツイートまとめ
- 2010/11/30
- 03:59

TamaoKomachida 本当にすごい人だな と思う方は 自分の人生 そのままを 人のために尽くしている人 そういう方ほど 自分を主張せず 奥ゆかしく活動されている。心打たれるお方に何人も何人も出会えている私は本当に幸せだと思う。 11-29 10:38...
児童養護施設 × アート × この一宮に住まうということ
- 2010/11/29
- 10:34
学園でのアートワークを始めようと思ったきっかけは ボランティア 等々についてで以前 記させて頂きましたがアート×人 との関わりを 作品発表ともう一つの大事な活動として続けてきた人間にとって児童養護施設に住むこどもたちの存在は 上総一宮に生まれ住む以上 身近であります。私も共に育ってきたのです。25年前に中学生だった私の年代と変わり 一宮学園に住まう子供たちの状況も変わってきました。親からの虐待を受...
一宮学園のこどもたち 「夢 いろいろ」展
- 2010/11/29
- 09:49
いつかは 展覧会をしたいと 思い続けてきました。この度、909 ギャラリーの ご支援の元一宮学園の こどもたち 制作の作品を展示することが実現いたしました。まずは午前中に 学園の体育館にて 制作。(カメラをしっかり忘れましたので画像は無し でも 基本的に彼らの写真はNGです。お察しいただければと存じます。)この制作風景がまた、良かった。夢 ハッキリしているようで 如何様にでも取れる このテーマ。だか...
11/28のツイートまとめ
- 2010/11/29
- 03:59

TamaoKomachida 午後は皆と一宮学園の子どもたちと一緒に909ギャラリーにて搬入作業。力強い展覧会になりそうです。皆さんのお蔭です。 11-28 22:28 今日は一宮学園でのアートワーク。予定時間を一時間オーバーしてもお腹すいただろうにも 最後まで描き続ける子どもたち。学園の先生のお言葉、皆が一生懸命な姿見ると私達が元気になれるに同感。 11-28 22:26...
11/27のツイートまとめ
- 2010/11/28
- 03:57

TamaoKomachida さあ、絵を描くぞ! 11-27 23:38 @wani_ji 気を遣わせて悪いねえ 神様に 日曜日にお会いしましょうと お伝え下さい。 11-27 09:26...
ひとつひとつ 終わっていく
- 2010/11/27
- 23:22
お陰様で ギャラリーなつか crossでの展示も終了しました。ありがとうございました。月並みな言葉ではございますが 様々学びを頂きました。さ、次々次。明日は一宮学園でのアートワーク ギャラリー909での 展示搬出搬入 が続きます。さ、ま 次へ参ります。...
11/26のツイートまとめ
- 2010/11/27
- 04:01
ギャラリーなつかcross 明日で最後です。
- 2010/11/26
- 19:42
なにも かも あっと いう間に過ぎていく 昨今この度の展示も 明日が最後。会場を留守にしている間にお越し頂いた皆さまありがとうございました。改めて お礼申し上げます。明日はAM美術教室、授業をし 会場に向かいます。こまちだはこども教室をお休みいたしますがクラスはいつものようにございます。皆さまのお越し心よりお待ち申し上げます。...
船間先生 お疲れ様でした。
- 2010/11/26
- 19:36
寂しいお話ですが船間先生が 今月で たまあーとを去り演劇の道に邁進されることになりました。テレビ、舞台、映画の世界で活躍されることをお祈りしております。みんな、船間先生の応援団ですからね!...
暖かみが手から生まれる
- 2010/11/26
- 19:32

ああ 暖かい そう、このカリキュラムは 思うことが多々ありました。ふわふわという 触感もありますが 毛糸の質感が生みだす 可愛い 愛おしいものが 傍にある暖かさが常に心にありました。出来上がったものを 思わず 誰かの顔になすりつけたくなるそんな じゃれ合いが始まっていました。生まれた作品が 自然に生みだすコミュニケーション。お家でももこもこ楽しんでね!今日も良い時間でした。...
いるいる そういう犬いる!
- 2010/11/25
- 23:03

Y君の作った犬散歩している途中で会ったことがある顔!そんな愛嬌のある表情です!優しい Y君に似てるなとも作者に作品が似る ということは当然のようにあってだからこそ 愛おしく感じます。今日も良い作品が作れたね!...
11/22のツイートまとめ
- 2010/11/23
- 04:05

TamaoKomachida ギャラリーなつかでの展示にお越し頂いた皆さま ありがとうございました。不思議なご縁も多々あり行動すれば行動するだけ つながる線。線を繋げて面にしよう。 11-22 23:15 @Bambook1畏れ多いお言葉をすみません。でも私は凡人にほかならず、只、何事にも努力するのみ 中途半端はイヤなだけです。この世の中にはご存じのように才能に溢れた方ばかりでまだまだ 至らず。恥ずかしいばかりです。 11-22 01:18...
11/21のツイートまとめ
- 2010/11/22
- 03:54

TamaoKomachida @Bambook1 不登校の高校生と 一緒にその自画像を描き始めました。彼女がゆっくり枚数を重ねるうちに私の枚数も増え いつのまにやら50数枚。互いに自分自身を見つめる 時間でもありました。彼女は美容系専門学校にすすみ たまあーとを離れました。アトリエに眠っています。 11-21 22:55 今日はありがとうございました。更に鍛練続けます。また、ご高覧のほどよろしくお願いします。@Bambook1 11-21 01:54 ...
コスモスの花 絵画教室
- 2010/11/21
- 23:28
朝七時 既に 波間に浮かぶ サーファーを 右眼に入れつつ 北上する 月一回の日曜日。今日は香取市 NPO法人 コスモスの花へ 第一、三日曜日に行われている 絵画教室へ現場で数重ねていらした 先生方の 即座の対応 親・子双方への理解。障碍の有無、症状も踏まえつつも 個性と その子の持つ背景も踏まえての考察、対処はどんな 名著、講義も 勝てぬ ものがあります。こうやってご一緒させていただくことに毎回、感...
鬼の居ぬ間に。。。。。
- 2010/11/20
- 22:36

こまちだは AMの美術教室の授業を終えて わかしおに乗って ギャラリーなつかさんへ~~~鬼の居ぬ間に。。。。。みんな楽しそうだったねえなっちゃん先生の撮影です。ふふふふふ 見ただけで うれしくなっちゃう かわいいねえええええええええええええええみんな大好き!HIGHクラスのみんなは パースを意識した作品を描いて貰っています。完成を見たいねえ。私は来週も土曜日クラスお休みさせていただき展覧会会場におり ...
11/19のツイートまとめ
- 2010/11/20
- 03:56

TamaoKomachida 改めて、明朝、お尋ね申し上げますが 本日、小学生クラスに来た方で黒、ピンク、白の 19cmの女の子の靴を 間違えて履いていかれたかたご一報ください。20cmサイズの靴と交換になっております。 ご確認のほどよろしくお願いします。 11-19 23:02...
ふわふわ が 手のひらに
- 2010/11/19
- 22:36

柔らかい 柔らかい 手に伝わる感触。手から伝わる感覚。大事ですね。想像されていくものが やはり違う。今度はものすごく硬いものを作ってみようかないや ふるふるに柔らかいものも良いかなあなどと次にやりたいカリキュラムが目に浮かびます。可愛いなあ本当にみんな可愛い。作品も本人も!!ふわふわに包まれて なんだか笑顔が多いそして、ボンボンを制作するときに毛糸を沢山切るので。。。ほこりも 多い。。。アトリエで...
色んな色があるのです。
- 2010/11/18
- 19:35
展覧会が決定し 皆さんの顔つきが きりっと 仕始めた 美術教室です。ゆっくり熟成する時間も大切にと思っておりますが時にきりりと ぴりりと 時間に追われつつ作品を仕上げる 瞬間も必要です。熟成していた効果が ぐんと 発揮される時です。フォントの達人、なっちゃん先生による チラシのデザインもほぼ決まりつつあります。皆さんに明日、見ていただこうかな さあ、展覧会まで三ヶ月ちょっと!楽しみです。2011年3月1...
11/17のツイートまとめ
- 2010/11/18
- 04:04

TamaoKomachida うまくいくかどうか分からないですが育てている感覚でたのしみです。サラダにもしてみます!ありがとうございます。 RT @cafefuchsia: 柿酢!熟した柿を使えるのがいいですね。健康ドリンクですね 11-17 23:48 今年は沢山、柿を貰いました。目的は柿酢作り。熟した柿のへたを取って 穴を下にして瓶に入れて重ねるだけの方法にしてみました。(この方法がBESTなのかはわかりませんのでお調べ下さい。)毎日、眺め...
もこもこ 完成です。
- 2010/11/17
- 20:46
こども 油絵 デッサン クラス 若いってすごい
- 2010/11/17
- 20:23

一生懸命描いている T君に 瓶がまだ ガラスらしくないねと言うとう~~んと悩みながら あ、透けてるんだから向こうの色が見えるね。と発見のスピードが速い。大人の方だと やはりここで 深く深く考えすぎてしまう。するりと 答えが出せるのはすごいと思う。Aちゃんは更に大人っぽい絵に取り組み始めました。伸び方が全然違う。こどものうちに技術を一つ身につけておくことはやはり 長い人生豊かに過ごすのに 重要だと思い...
ギャラリーなつか cross
- 2010/11/17
- 17:44

ギャラリーなつか での展示も始まりました。お久しぶりに出会う方昨年の展示にも来ていただいた方と 有難い出会いもありつつ作品に対しては様々な反省点と 次回への展開が 見えています。まだまだ至らぬものですから 作品としての重さがないなあとも 思うばかりいやいや 頑張ります。都会の喧噪も好きですが直線的な中に ふと入り込んでくる 自然が生みだすラインと 色に 心惹かれます。東京国際フォーラムの 光る床に...
11/16のツイートまとめ
- 2010/11/17
- 04:07

TamaoKomachida 上総一ノ宮駅を降りると潮の香り。銀座のものと人と光が 溢れる世界も好きだけれど ふ~~っと 深呼吸したくなる。特急に乗ってたった1時間で 変わるギャップを楽しみながら生きていける 喜び。展覧会にお越し頂いた皆さま 本当にありがとうございました。明日は絵を描きます。 11-16 22:54 @yuri_adgw おはようございます!午前中は授業をしてから参ります。2時少し前にギャラリーに到着予定にございま...
11/15のツイートまとめ
- 2010/11/16
- 04:01

TamaoKomachida 母校の周囲をゆっくりと電車が走っている。まだ教室のあかり灯る校舎。定時制の学生サンがまだ頑張っている。受験の頃、遅くまで残ってはいけない、放課後。暗幕しめてこっそり潜んで描いた美術室。受験が精一杯でまさか、展覧会が出来るなんて思いもよらなかったな。 11-15 21:01 ギャラリーなつかcross初日、終了。雨の東京、お越し頂きありがとうございました。銀座はすでにクリスマスでした。 11-15 20:33...
11/14のツイートまとめ
- 2010/11/15
- 04:23

TamaoKomachida 展示の搬入後 神保町へ 北澤書店さんで 娘と絵本を見る。美術教室で話題になった酒井駒子さんの本を手にする。やっぱりすごいなあ。他に 「しゃっくり ガイコツ」 と 「漂流物」という絵本が心にヒットする。大人でもまとめて絵本を見ることが出来る書店の一つに入れても良いと思います! 11-14 23:58 娘を主人、義母、義祖母が預かってくれ 国立近代美術館へ 麻生三郎展へ鎌倉 神奈川近代でまとまっ...
ギャラリーなつか cross 搬入
- 2010/11/14
- 22:55

日曜日の朝の東京行きの電車。今日は七時の快速だったらまだ遅いな。。。 と池袋まで毎週日曜日 6時14分(だったと思う。。。)の電車で美術予備校まで通ったことをちょっぴり思い出しながら(直ぐに寝てしまったので。。。ほんとに少し。。。)一路、お江戸へ。ギャラリーなつかHPcross という 奥の小さなスペースでの 展示です。小作品を8点展示してきました。大きいスペースの作家さんお二人とも女性で 陶の作品でし...
11/13のツイートまとめ
- 2010/11/14
- 03:56

TamaoKomachida LOHASな雑誌を見た生徒曰く。移住だの 農のある生活だの かっこつけて言っても所詮、田舎暮らし。元々、こっちに住んでる人間には当たり前のこと。それじゃあ、毎日、雨風の中 ヘルメットカブって片道40分自転車こいで学校行けるかい!と 宣う 中三女子。頑張ってるもんね!受験生!!! 11-13 23:14...
こどもアート展覧会 アルバム出来ました。
- 2010/11/13
- 22:42
写真館ソトボ日誌さんこと西田雅人さんに 撮影していただいた、9月に行った展覧会のアルバムが出来上がりました。玄関先に 置かせていただいております。注文数のみの制作のアルバムとなりますので 皆さん、ご希望の方はお早めに!申し込み用紙にお名前ご記入下さい!受注生産、一冊一冊 ソトボさんによる手製本ですので出来上がりは12月末週となります。ご了承下さい。ソトボさんブログ たまあーとアルバムの記事です。↑...
手の中から生まれるぬくもり
- 2010/11/13
- 22:31

ぼんぼん 作りにも 慣れ 作り方にも一工夫ボンボンをどのように作品として仕上げていくのか の イメージも湧いてきた、みんなです。もこもこの感覚が 心地良いんですね。見てこんな形になったよ!と かわいさと おもしろさを お互いに共有させています。お家で毛糸を買ってきて作っている子もいるとのこと!嬉しい!是非、遊んで遊んで!!!!これはハリネズミになる予定。大作です。今回の毛糸は もう編まなくなった毛...