fc2ブログ

記事一覧

12/30のツイートまとめ

TamaoKomachida @iinomom お元気になられたようで何よりです!こちらも結構寒くなってきました。お気をつけてどうぞ!良いお年をお迎え下さい。 12-30 22:18 @pghappy 楽しんでいらっしゃいますね!ヒロ君とタミイちゃんが日本に帰ってきてからの変わりようが更に楽しみです!ご両親の苦労の甲斐がありますよ!! レポート見ていて ボサノバ聞きたくなってしまいました。今回の個展作品のBGMになってます。 12-30 22:17...

続きを読む

今年もお世話になりました。

アトリエは 一昨日の宴会から いつもの授業から かわり個展に向けてまっしぐら 生意気にも私、こまちだの作品で埋め作られています。年末年始を 絵を描く こと中心で過ごせる幸せ。ありがとうございます。皆さんのお陰です。今年はワーカーホリック加速し 次から次への展開が生まれ 有難き次第このまま、止まったら きっと こまちださん だめになっちゃうねと 伊都江先生に言われたとおり 来年もこのまま走り続けさせ...

続きを読む

12/29のツイートまとめ

TamaoKomachida 大きな鍋は 生徒さんからの頂き物、火の手配も生徒さんにより、美味しい房総地鶏を育てたのも生徒さん、お客様におもてなしをしつつ 皆さんに支えて頂いていることを実感し そして その皆さんがつながったら もっと 支え合える喜びが増える。大きなお鍋 の ワークショップ 頭に浮かびました。 12-29 17:13...

続きを読む

つながる つながれ つながりたい!

昨日は主人の友人 こまちだの 新旧友人・先輩 たまあーとスタッフとして 日頃支えてくださっている 方と2010年の締めくくり 大宴会を開きました。房総地鶏 by 上総小農苑さん をサムゲタンに烏骨鶏肉を 煮物に魚平さんの お刺身、アンコウ鍋、海鮮物。。。実父の野菜と 秋葉先生邸の美味しい野菜。。。千葉の恵みに感謝しつつその他その他 沢山の方に支えていただいているのを感じながら宴が始まりました。たまあーと...

続きを読む

12/27のツイートまとめ

TamaoKomachida @Bambook1 鹿のお肉美味しいです。私が頂戴したのは 猪、鹿による 農業被害防御の駆除猟の 有難いお裾分けです。里に下りた猪に子供が追いかけられた話しも あります。キョンも含め 生き物との共存も考えるべき点だと思います。とはいえ 猟をするのも命がけ。後継者も減っているとか 12-27 11:08 年賀状終了!この達成感がうれしくてまた、来年もとなる。さて、これからお風呂に入って 寝て、、、5時半に...

続きを読む

12/26のツイートまとめ

TamaoKomachida @YINGUO 私は海に流れ着いた柔らかい石を砕いて絵の具に混ぜてました。。。うれしい!同じような 感覚で!! 和田浦のクジラの解体、拝見したいなあ。クジラも半島に住む人間には 基本生活源ですね。房総らしさを醸し出す素材になり得ますね。 12-26 23:56 @voicelesscanary お父上にお願い。。。 また、鹿骨頂けないかと 頭も引き続きですが 今度はどの部位でも。。膠をこどもたちと 作ってみたい!!去...

続きを読む

白玉 × 自然の色

今日の小学生クラスの白玉は 他のクラスとはちょっと違います。なぜならば M&Hちゃんの おばあちゃんが 自慢の紫芋をご用意下さったからです。早速、蒸して ビニール袋に入れてマッシュして。。。下準備OK他にも 美術教室(大人クラスの)Iさんのかぼちゃ Sさんと Hさんのサツマイモとオールキャスト たまあーとの生徒さん自作の野菜のみ。千葉の豊かさここに見参。そして、人の優しさ感じる。 そんな 白玉団子...

続きを読む

HIGHクラスな お好み焼き。

アート大好きっ子 集結のHIGHクラス。手練れが多いだけに クッキングのメニューもメンバーが決めます。今年はお好み焼き!う~~ん 恐ろしい。。。。そう、HIGHクラスは HIGHなだけにどんなものが作られるか、、、ゲテモノ 我慢大会に 毎回なりそうな だけに お好み焼きは如何様にでも変容できるのでいと 恐ろし。。。予感通り みんなが持ってきた 具は それはそれは 個性的。定番、納豆ももちろん鎮座増...

続きを読む

12/25のツイートまとめ

TamaoKomachida お!!一郎先生! 大学出て 一番手にする本は一郎先生の本です。お世話になってます。@YINGUO 12-25 23:49 嬉しい 反応ありがとうございます!!お父さんと一緒のお団子作り 良い思い出ですねえ. また遊びにいらしてください。お待ちしております。@hide02jet 土曜譚。 http://hide02jet.blog116.fc2.com/blog-entry-339.html . 12-25 21:35 @hide02jet よかったらたまあーとにも寄っててください! 川...

続きを読む

12/24のツイートまとめ

TamaoKomachida @YINGUO 今から 私も牡蠣殻集めます! 蛤 赤貝もいけるかな!??  うさぎも飼うか。。。。。鹿のかわりに行川アイランドから逃げ出して 繁殖続けているキョン(台湾鹿)を捕まえて。。。 準備しておきます! 12-24 09:17 絶対、現実には負けない。個展やり抜く! 12-24 03:59...

続きを読む

白 たま玉たま たまあーと

今週は本年最後の授業!!!! と言うことは クッキングですな!料理もアート!料理が楽しい!って思えれば 食=生きるも楽しいになる!かもと 年一回ぐらいの頻度で クッキングの時間を設けています。今週は 白玉アート白いもの あるけれどあか き あお の食色粉 も ちょっと混ぜて 色んな形作って食べましたぞ顔とか カタツムリとか。。。。。。 ナメクジっぽいのもあったけれど、、、、なっちゃん先生調味の 品...

続きを読む

12/23のツイートまとめ

TamaoKomachida @YINGUO 日本画だけでなく。。。私は 油彩の下地に 膠と胡粉使ってます。無くなったら 今まで求めてきた表現ができなくなる。  12-23 22:22...

続きを読む

見守ってくれる 優しい大人 プロとの出会い

先日、20日まで909ギャラリー909ギャラリー by 六本木美容室 ブログにて 一宮学園のこどもたち「夢いろいろ」展を行わせていただいておりました。909の ディレクター大久保さんのご厚意に もう一歩わがままお願いしたことがあったのです。それは 畏れ多くも 一宮学園に住まうこどもたちに 美容、もしくは美容師のお仕事についてお話を頂ければと思ったのです。フランスの児童養護施設では 将来、手に職つけ 独り...

続きを読む

たまあーと 看板出来ました。

HIGHクラスの面々が とんぼ玉を交互に作っている間に NEW たまあーと看板作り ガラス&陶器を使ったモザイクです。22日 水曜日の 午後 取り付けました。なっちゃん先生 名誉の負傷しつつも。。。。海まで車で5分 潮風強き この地では もって3年かなあ。。。そして、また新しい 看板がみんなによって作られる。さあ、気持ちよく完成、来年も良い年になりそうです! ...

続きを読む

ふたばクラス 始めました。

めばえクラスのお友達のご成長を感じもう一歩進んだクラスを作ろう! と 秋葉先生、村田先生とGO!!ふたばが芽から出てきました。めばえクラスは えのぐ遊びが中心で 1歳からのお子さん対象でしたがこの度は2歳半から  物語が沢山生まれてくる年齢に様々な素材の刺激はより 想像・創造力をかきたてるのでは!と私共の思いの通り  充実した時間となりました。今回の素材は紙粘土 初めてのお友達も!手の中で立体的にものが...

続きを読む

12/21のツイートまとめ

TamaoKomachida お忙しい中 お越し頂きありがとうございました。先生を目指しているあなたの義理堅さ優しさは心強いです! みんながんばったでしょう!!また是非、よろしくお願い申し上げます。@moko_moko7 909ギャラリーに入ったとき、この空間に来れてよかったと素直に思い・・・ 12-21 08:44...

続きを読む

12/20のツイートまとめ

TamaoKomachida アトリエ改装しつつ 909ギャラリー一宮学園のこどもたち「夢いろいろ」展の搬出作業にもいきました。お越し下さった方の感想に 胸がじーんときました。児童養護施設という 難しい問題を抱えた子供たちとの関わりだけに長く長く続けることが私たちの使命の一つ。皆さんのお言葉を励みに進みます。 12-20 18:29 今日は掃除&模様替えの日。Hi-D志摩英和氏 なっちゃん先生 祥さん Nさんで 作業。アトリエ...

続きを読む

12/18のツイートまとめ

TamaoKomachida @yakaido お大事にどうぞ。。。 12-18 20:29 2月6日から909ギャラリーで HIGHクラスの展覧会を計画中。中3、高3が多いクラス 卒業展示の意味もあります。10年通った子とのお別れもあり 寂しいやら嬉しいやら。。。 最後の展示。良いものにします。 12-18 20:27...

続きを読む

12/17のツイートまとめ

TamaoKomachida @YINGUO 戻っておいでよ!千葉に!!小学校の先輩に作業場建てて貰うというのが素敵! 12-17 09:20...

続きを読む

みんな ぺたぺたしてます。

全部、365日押すのは 時間的にちょっと厳しかったですね。はんこは たまあーとにありますので 一ヶ月作っていきましょう!飼い猫みたいに かわいがられているみたい! ほほえましい風景。集中してます!みんな頑張ってます!...

続きを読む

何はともわれ 今日、この会が開催できることに感謝します。

このお言葉、今日行われた長生健康福祉センターでの課長さんのご挨拶です。なにはともわれ   いろいろあったけれどこうやって また今年も クリスマス会が開け参加できましたことを本当に感謝しました。もう、6,7年担当してますか。。。 デイケアクラブ毎年、皆さんの手作りのお料理に心を温めていただいております。先週作った クリスマスオーナメントが 皆さんの手によってきれいに飾られます。また、今年も良いお時間を...

続きを読む

影を感じる 

本日は明日、出張授業でお休みするに当たって午前午後と美術教室の振り替え授業を行いました。そこで出たのが 陰影のお話。影=黒 で 思考が終わってしまうのは まだ概念で描いている。。。影の中の色をとらえる。影の濃さによって 描いている対象物の重さも変わります。影のエッジによって 質感も変わります。影の形によって 光源の高さも変わります。影の強弱によって 光源の強さも変わります。ふむふむ 影は大事。その...

続きを読む

一宮学園のこどもたち 「夢 いろいろ」展 新聞掲載

本日付の千葉日報に 記事を掲載していただきました。こどもたちの努力をかってくださいました。彼らにとって励みになると思います。ありがとうございます。皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げます。...

続きを読む

12/14のツイートまとめ

TamaoKomachida ヨイッパリの娘、いま、布団に入りながら絵本を読んでます。「もっともっとおおきなおなべ」どいさんの絵本です! 12-14 23:20 難しいご質問!私の一思いとして今より情報がない分、よりイメージ力を発揮して描いているだろうと。それだけに世界観が強いのかなと考えます。どっぷり浸かっている心地よさ 白湯スープに。。。@na_ogawa 現代作家の写実に無い味を白湯さんには感じます。何が違うんでしょうね? . 12...

続きを読む

12/13のツイートまとめ

TamaoKomachida 先ほどこの師走の最中に目蓋を蚊に刺された。地球温暖化。今年は特にアッタカイ。 12-13 01:26 猪は人里に降りてきて困ります。一緒にヒルも降りてきているとのこと。ヒルに囲まれた思い出は本当に怖かったです。お気をつけて! RT @densuke45: 夏は蜂やアブ、蛇などに悩まされ、秋に少しホッとしたかと思うまもなく冬が近づく今はイノシシの来襲に悩まされている。生き物 12-13 01:23...

続きを読む

一宮学園のこどもたち展 

一宮学園のこどもたちと一緒にアートワークを始めて一年半、この度展覧会を 開催させて頂いております。今回の展覧会を 是非、皆さんの目でしっかり見ていただきそして、皆さんからの ご感想を頂きたい。と思い この度のこのブログ記事に致しました。今までの活動につきましては一宮学園のこどもたち 記事カテゴリー ボランティア アートワークについてをご覧頂ければと思います。展示まであと僅か 20日(月)まで ギャラ...

続きを読む

12/12のツイートまとめ

TamaoKomachida @densuke45 お疲れ様です。今日の房総は寒かったですが雨にならず良かったですね。ここまでなさるのは本当に大変!かと存じますが 充実もなさるだろうなあと感じました。 12-12 22:16 今日は大多喜の「抱」HUGさんのカフェが出来てから始めてお邪魔しました。海から山へ約30分。空気が違う。美味しい珈琲にケーキ。もう一つ、心落ち着ける場所が出来て嬉しいです。 12-12 22:12 @densuke45ありがとうございま...

続きを読む

12/11のツイートまとめ

TamaoKomachida それにしても 疲れやすくなった。じっとしてると寝ちゃうから じっとしない。。。四十路間近の折り返しを感じつつも 今がむしゃらに 頑張らないと 今後も頑張れない気がする。ま、無茶しない程度に。。。先生業もお母さん業も終了。これから絵を描きます。がんばるべや 12-11 23:20 今日も良い1日でした。もうじきHさんの命日。お花を届ける。Hさんの思いを思うに変えて作品を生み来年の3月に美術教室展覧会...

続きを読む

1日1日を作る 時々逆さだったりするけれど

はんこ もりもり 押してます。ふふふ。。。あ~~反対になっちゃった!まあ、そんな日も 365日の中では出てくるかもね。。。35日になっちゃった ちょっとぐらい欲張っても良いかも!!??来年一年もより充実した日々になりそうですね! ...

続きを読む

デイケアクラブ クリスマスオーナメント

今日、午前中は長生健康福祉センター デイケアクラブでの授業でした。テーマは毎年 クリスマスオーナメント作りでも 内容は変えたい!毎年思案に明け暮れます。今年は ●を基調につくる 飾り。あっという間に完成になりました。デジカメ忘れたよ~来週は デイケアクラブ クリスマス会 もみの木に飾り付けます!私はクリスチャンではありませんので(だからとて 神道でも仏教でも無い何も無くなったのです。あえて言えば ...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター