つながる つながれ つながりたい! ひまわりで つながった!!
- 2011/04/30
- 23:09

たまあーとに園児クラスから小6まで通ってくれたMちゃん。中学に入って運動部でばりばりがんばっていくので たまあーとは卒業。でも、絵を描くのは大好きなようで 学校で美術でもがんばっているみたい!嬉しい。そして、たまあーとポストカードプロジェクトを 聞きつけてイラストを描いて さすが市の時に 届けてくれました。小高先生ご提案 ひまわりプロジェクトにぴったり!!!!!早速 ポストカードにしました。ありが...
04/29のツイートまとめ
- 2011/04/30
- 03:41

TamaoKomachida Oさん ありがとうございます。今朝方は直ったのにいままたおかしいです。ウインドウズで ほかのサイトは普通にみることが出来ます。あんでだべという感じです。 04-29 21:56 Oさん ありがとうございます。今朝方は直ったのにいままたおかしいです。ウインドウズで ほかのサイトは普通にみることが出来ます。あんでだべという感じです。 04-29 21:56 弟M君に様々手を尽くしてもらったのに直らず。。。。。 ...
04/27のツイートまとめ
- 2011/04/28
- 03:47

TamaoKomachida @suzukitomomi ありがとうございます。お話出来ること嬉しいです。こちらこそよろしくお願いします。 04-27 22:13 @suzukitomomi ありがとうございます。お待ちしております。お子さんもご一緒にどうぞ!ご主人様と一宮駅周辺で二回ほどすれ違いました。でもお電話中でしたのでご挨拶失礼しました。よろしくお伝え下さい。 04-27 22:06 持ってます。今読み返して驚愕。@AxZxMxYx これをチェルノブイリ事故以前...
「寄り合い」しませんか? たまあーとにて
- 2011/04/27
- 21:51
たまあーとで 「寄り合い」第2弾を考えております。5月16日(月)11時頃から 日暮れまで途中参加 途中退室OK テーマは特に作りませんが 自然と 震災、原発、防災とお話しが進むと思っています。2ヶ月たった今 また、違うお考えも生まれつつあるのではと思います。私が個人的に皆さんにお尋ねしたいこと。。。。震災後 防災について 皆さん どんなことされてます? 工夫されてます?? 我が家は、、、、、室内履...
被災されたこども造形教室への画材提供など支援活動のお手伝いします。
- 2011/04/27
- 21:35
石巻の被災された、こども造形教室への画材のご提供など支援活動をアトリエろれっとさんろれっとさんHPが行っています。いしのまきにあるあとりえにえのぐをおくろう 宮城県石巻市南中里にある「アトリエ・コパン」さんに 向けての支援とのこと こちらの子ども造形教室では、新妻健悦先生のもと、30年以上にわたり幼稚園~高校生のお子さんが通われています。9日後におばあさんと共に救助された少年も通っていた教室とのこと...
ふたばクラス メロディが生まれました。
- 2011/04/27
- 16:56

ふたばクラスでも 風船ぽんぽん画致しました。風船に絵の具つけてぽんぽんと描くだけなのですがやはり個性があるのです。リズムの打ち方が違う。ちょっと次のカリキュラムも思い浮かんだりして!!今日もあっという間に1時間が過ぎました。...
04/26のツイートまとめ
- 2011/04/27
- 03:54

TamaoKomachida では、今度、わがアトリエにご一緒にどうぞ!研究所より家のアトリエの方がもっと騒ぎ表現できます!@road2nowhere @omori0322 しむるは地震が怖いのではなくただ騒ぎたいみたいなので放っておいてます。 04-26 22:09 たまあーとで 「寄り合い」 5月16日(月)11時頃からするべ。 テーマは特に作りませんが 私が皆さんにお尋ねしたいこと。。。。震災後 防災について 皆さん どんなことされてます?...
04/24のツイートまとめ
- 2011/04/25
- 04:01

TamaoKomachida 隣で寝ている娘。寝相が悪い。16分間で360度回った。 運動量も結構あるなあ。かわいい寝顔。この表情で 一日の疲れがとれる。さあ、かわいいおしりさわってから ねよう。 04-24 23:31 お忙しい中ありがとうございました!流木鉛筆活用頂けたならば尚嬉しい!です。また、是非!!!!@hide02jet きょうは最後にお邪魔しました!帰宅したらチビどもは早速、流木鉛筆で何やら書いてました!また機会があれば...
さすが市 無事終了! ご参加ありがとうございました。
- 2011/04/24
- 22:30
夕べの雨風により 空気が美しく一掃された本日。さあ、地元中の地元。いつも遊んでいた場所でのイベント参加。嬉しいやら さて 出動。おかげさまでワークショップは当初用意していた エコバッグ40枚完売。予備で用意したもう一回り小さいエコバッグも無くなるほどの盛況を頂きました。震災のこともあってか 個人的に苦手な 大きな音のする全国的に伝播している踊りの皆さんは出演せずその分、ふるさとバンドさん や 愛宕囃...
04/23のツイートまとめ
- 2011/04/24
- 04:18

TamaoKomachida お待ちしております!!!!@konamanamm @yuri_adgw 04-23 20:24 仙台の友人の言葉。生きることだけ考えていると息が詰まる。気持ちが滅入る。音楽やきれいな色が欲しくなる。 04-23 16:25 仙台に住む幼子を持つ友人のこと。家は無事。ライフラインの全面復旧は一週間前。それでもまだ、生活は困難。千葉から放射能避難をする人がいる話をする。「生きることが精一杯で放射能のこと考える間なんてない!!」...
04/22のツイートまとめ
- 2011/04/23
- 04:03
ポストカード 出来ました。
- 2011/04/23
- 01:12

玄関先に義援金箱を置くというもの 一つの支援の方法と思いますが私どもはものづくりが集うところ。ものづくりを伝えるところ出来あがった作品で 資金を作りたいそう考えました。子供たちと一緒にみんなが描いた作品からポストカードを作成しました。自家印刷ですから たいしたことは出来ませんがその分、種類豊富に現在約160種のデザインが出来ました。この度の震災にまつわる支援金集めとはいえクオリティが低いのは 非常...
丸 宇宙を感じるかたち
- 2011/04/23
- 00:56

いろいろ シールの続きをしている子フーセンぽんぽん画をしている子そして、コースターに描いている子とそれぞれがそれぞれのペースで制作している今週のたまあーとです。コースター そう、コップの下に敷く 紙で出来た丸い紙たまあーとでは良く出番のある材料でもあります。形のおもしろさもありますが厚みもあるので 彩色・工作に向いています。その、小さな丸の中に宇宙=それぞれの世界を作っていました。描き終わったらモ...
04/21のツイートまとめ
- 2011/04/22
- 05:36

TamaoKomachida @IROUmodern ご家族の外房への愛を感じ 嬉しくなりました!お力になれることがありましたら お声がけ下さい! 04-21 19:34 @sotobodiary ほんとうだ!晴れマークに変更!!!やったあ!!!!!たった今知ったなう!←はじめて使ったっ!私も!! 04-21 19:33 日曜日の晴れ祈願!お願いします。たまあーとは一宮、玉前神社参道でさすが市参加します。ワークショップと芸術による復興支援の寄付金集めに子供た...
04/20のツイートまとめ
- 2011/04/21
- 04:55

TamaoKomachida ベルンにはクレー美術館があるから 確かベルンが首都だと実は記憶してました。旦那をたててチューリッヒということでおさめた私は良い嫁か?悪い嫁か?むはははRT @omori0322:@road2nowhere @jngry ところでスイスの首都ってジュネーブ……でもなかったとは 04-20 22:32 トリプル ドンマイ!!@omori0322 @road2nowhere 04-20 20:55...
絵を描こうというお気持ちにならないと思いますが。。。外房に避難されてきた方の教室ご受講について
- 2011/04/20
- 10:37
外房にも避難=居住をしたかたのお話を伺います。一時だけ避難の態勢から 新しいお仕事を得て生活を組み立てていこう という方が多いのでは田舎は心休めるのには良いかもしれませんが「職」が少ないのも現実。新生活を迎えるのに当たって実収入を得るには、、都会が良しそうでなくとも 日本の経済は低迷していたのでしたね。ふう、問題山積。 そのような状況でも この房総を選んで下さったことに感謝し何かお手伝いできればと...
解体と構築
- 2011/04/20
- 09:21
ぎゃらりー801さんの リノベーションのお手伝い。急遽、小高先生、HI-D先生、秋葉先生、I君にお声がけして床はがし 土嚢運び。みるみる解体されていく。ばらけていく課程を知ることで 構築がわかる。そして、今後どうなっていくのか 期待がふくらむ。小高先生も、HI-D先生、お二人とも 夢に向けて新しい拠点作りを進めておられる。その勉強にと足を運んで下さる謙虚さに感謝。I君もいつもありがとう。秋葉先生の...
04/19のツイートまとめ
- 2011/04/20
- 04:13

TamaoKomachida @anisstudio ありがとうございます!トマトは御園生さんとおっしゃるご近所のトマト農家の方です。息子さんが生徒でした。農協などにはおろさずその日に出来た分だけを近隣のお店に販売したり Kトラで移動販売をして下さっています。 04-19 17:53 本当にその通りだと思います。素晴らしいお言葉と思います。@anisstudio人は、人がコントロール出来るもので生活するべきだとつくづく思う。利益を求めてコントロ...
04/18のツイートまとめ
- 2011/04/19
- 04:18

TamaoKomachida 荻生徂徠のこと教えて下さい。もう少し後に生まれる東条一堂・儒学者も茂原出身です。荻生徂徠が延宝・元禄の津波の間に上総在だったことも気になります。被災の経験は無いかもしれませんが混沌としていたであろう房総の地で学問で自分を高めその後、儒学を広めたことは意味ありではと@nobfil 04-18 23:05 茂原近辺での活動については知りませんで すみません。お江戸で活躍されたとのこと。この界隈のご年配の...
ご近所づきあいが一番の防災でした。
- 2011/04/18
- 10:24
細々とですが震災に関する本を取り寄せ 読んでいます。頭の悪い私ですので どこまで理解できているかいささか心配ですが TV(マスコミ)から 流れる情報ツイッターなどから 流れる情報そして、口コミから 流れる情報も少しずつ耳に入れつつ(過剰に取り込むのは平静を失うと思いますので適度に)書籍・文献なども読み どれを持って進んでいくのか地に足つけて 今まで以上に判断し 行動するときだなと思っています。なん...
04/17のツイートまとめ
- 2011/04/18
- 04:09

TamaoKomachida 作者のMちゃんは たま歴6年目 ずうっと オレンジ色が大好き!ひまわりが大好きな子です。 性格も明るくて 優しくてお日様みたいな人で できあがったときに 「私、やっぱり オレンジ大好き」とつぶやいていました。@road2nowhere 04-17 05:24...
4月24日 上総一ノ宮 玉前様の前で お待ちしてます。さすが市!
- 2011/04/18
- 00:42

その昔、上総一ノ宮 玉前神社には大きな市が立っていたとか今の国道にまで続く「市」。古い写真で見ましたが圧巻。今でも1と5の日には境内で市が立ちます。近所の元気の良い(私みたいな)地元のマダムもといおばちゃんが数件 野菜を売っています。寂しい感は否めませんがそのお野菜が美味しいんだ!昔の面影、歴史を思慮し活動されているのがNPOさすが一宮この度4月24日のさすが市にたまあーともワークショップにてお声がけ...
自然を前にして 人は無力
- 2011/04/17
- 23:41
いつもより 早起きをして 香取市、コスモスの花へ父の軽トラに生徒さんからお預かりした支援物資を積んで。早くでた理由は 千葉県での被災地 旭市飯岡へ一宮飯岡線 と 県道名がついているに関わらず初めて向かう地です。大変失礼なことと重々承知の上海岸沿いの道を走らせて頂きました。同じ海の傍らに住まうものとして津波の現実を知るべき そして、それを今後の教訓にしていかねばと思ったからです。とはいえ前情報無し ...
04/16のツイートまとめ
- 2011/04/17
- 04:15

TamaoKomachida 良い状態に変わるのならいくらでも変わっていきたいです。日本の科学と技術の英知を持って進めば 100年、1000年後の日本人、地球人にあの時の変革があったからこそと言って貰えるはず。経済のためより 人、地球のためにを優先した発想を! @cafefuchsia @pghappy 04-16 22:36 ドイツは公害で国土が汚れたのをきっかけに 環境大国になったと聞いています。日本もターニングポイントにしていきたいですね!@caf...
今日も色が飛び回りました
- 2011/04/16
- 22:18

すごい!の一言みんな、絵の具でどんどん自分の世界を広げているんだなと感じた時間でした。この作品はポストカードにしようとおもっています。なかなか良いできです。今のところ130種類のポストカードができあがりました!すごいでしょ!こちらもお楽しみに!です!!!...
04/15のツイートまとめ
- 2011/04/16
- 04:03

TamaoKomachida チーズフォンデュ食べたけ?ハイジの白パン食べたけ?仕事に励んで下さい。@jngry @road2nowhere @omori0322 04-15 22:28 頭を洗って気づいた たんこぶ。いつ?どこで?それまで痛いことも気づかなかった。ずきずき、、、何よりこんなたんこぶさんが出来るほど頭を打ったのに 記憶にまったく無いことがショック!記憶まで失ったのけ? 04-15 00:54 良いでしょ~ 策略無しにするっと 作り上げてしまう、み...
それぞれの世界 ひろがる
- 2011/04/15
- 19:53
04/14のツイートまとめ
- 2011/04/15
- 04:33

TamaoKomachida そうですね。指導者の信念次第。ありがとうございます。@toriangolo 04-14 22:03 確かに!親御さんがやりたい!気持ちもあると思います。時には。。。こんな絵しか描けなくてと体裁を整えようと。。。ありのままが良いと思うのです!@toriangolo 親用に1セット与えて「お母さんののはこっち!子どものテリトリーに入り込まないで!」と言っています。 04-14 19:12 親御さんも「待つ」心構えのかたが減ったのか...
04/13のツイートまとめ
- 2011/04/14
- 04:14

TamaoKomachida おっぱいあげる喜びが男性にはわからなくて残念!でも、今までと違う疲れ方を授乳中は感じました。じっとしていて動きませんから平気そうに見えますが体の一部を与えているようなものなので神経も今までにない感覚でした。私は4ヶ月目が疲れのピークでした。奥様に今まで以上に愛情を!@nobfil 04-13 16:31 思い出します。。。娘も私も当然ながらおっぱい飲むのもあげるのも不慣れで。。。 お互い練習!しなが...