個展始まりました。
- 2011/10/31
- 22:34
こんなにまじめに画廊にいる作家もいないだろうなあと思いつつ ほぼ毎日、在廊予定でおります。時間の経過と共に変化して見える 自分の作品。次の作品が浮かんできます。日頃、慌ただしく生きている分、個展会場に留まっている時間に 大きな余裕を頂いています。様々な方にお越しいただき また、ご意見頂き 大変勉強になります。千葉に住んでいるということで。。。成田の 350頭の牛を飼っている牧場 の 嫁に行かないかと...
搬入しました。 ギャラリーなつかでの個展
- 2011/10/30
- 21:33

お陰様で無事搬入しました。一昨年の個展も手伝ってくれた たまあーとOG日芸油絵専攻の 永野和音嬢水平職人の異名を持つ くつのつくり手 小高善和先生仕事大変な中 駆けつけてくれた たまあーと第一号生徒の 智也君 お三方に お手伝いをして頂きました。ありがとうございました!すっかり 照明まで魂込めて展示してくれるようになった!! 和音ちゃん智也君といい 教え子に助けて貰える...
くつづくり 完成さん!
- 2011/10/29
- 21:20

こどもクラスの皆さんの くつづくり完成さん 着々と。。。手が込んでいるだけに 素材が段ボールとは思えません。このまま 履いて 私のギャラリーなつかの個展に来て来て!!そして、個人的に嬉しい!靴の完成さん小高先生にお願いしていた靴が昨日届きました。くつのつくり手 小高善和先生HPおだかっちょ先生の靴を履いて ギャラリーなつかに 行こ行こう!小高先生に実演を見せて頂いたHIGHクラスの面々も 喜んで...
手から生まれる 愛おしいもの
- 2011/10/28
- 23:22

ベジタブルマン、、、、、 紙粘土で作る シンプルなカリキュラムです。だからこそ 作るイメージも湧きやすい作る本人も可愛いですが 出来上がったものも おん同じく愛おしい 思いになります。楽しく作ってますから ね! 出来上がったものも楽しい!ゆるキャラとかいろいろいらっしゃいますが出来上がったものを見たら 心からゆるめられます~可愛いなあ...
くつつくり 完成さん→ 新カリキュラムへ
- 2011/10/21
- 22:57

くつつくり 最終週。。。 完成さん!がんばってます。園児クラス!レディガが風~~!? 小学生クラス。。。気持ちが集中すると 全身の力が指先に伝わるのだなと画像を見て感じます。良い表情だなあ完成さん、ずらりと最後まで作り込んだみんなの充実した表情。達成感、、、いい顔。今日の足の形と 今の感性がかけ合わさった「靴」お家で履いて遊んでいるんだって 嬉しいなあ。思い出にして下さい。そして、また伝説を作った...
山のおんぶ 搬出 全てが優しいみどりに染められて
- 2011/10/17
- 21:13

昨日、沢山の笑顔があふれかえっていた会場 さんぶの森公園。今朝はいつもの公園に戻ったということでしょうか静かな空間が広がります。何となく早く現地に行きたくて目が覚めて アトリエを早めに出ました。早起きは三文の得残してあった ワークショップの作品だけの空間も鱗雲ゆらぐ空の光を浴びて 美しく輝いていました。昨日、参加して下さった皆さんのお顔が浮かびます。搬出開始昨日のうちに みどりのキャンバス×流木 ...
「満足な顔の人しかいなかったよ」 山のおんぶ
- 2011/10/16
- 23:26

まだ 日の昇らないうちから 北上していくと雨はますます強くなり。。。ああ、今日どうなるかな。。。と 心に展示中止の文字も浮かびつつ車を走らせました。開場到着、雨模様の中 準備開始。あれ?素敵な好青年。。。就活?男前、Mr.Hi-D志摩英和氏!結婚式というテーマのショップにあわせて”衣装”を昨日用意したそう。。。似合う!!!けど。。。雨の作業。。。空に浮かぶ 雲の動きが早くさ~と 流れていくと 瞬く間に 青...
山のおんぶ 搬入 雨にも負けず 風にも負けず
- 2011/10/15
- 21:04

明日は山のおんぶ! 山のおんぶ HP本日は作品搬入日でした。今日の搬入は 先鋒 善和氏 次鋒 和音嬢 中堅 たまお 副将 英和氏 大将 祐三子殿で行いました!!朝、一番で 旅人が寄る工房 HI-D氏のもとに集い流木を運ぶところから彼の感性で集めた大事な大事な流木です。流木と一体化する Hi-D志摩英和氏! 流石です。雨にも負けず 風にも負けず。。。雨風のある中 下準備。BBQ用の 屋根のあるスペースをお借りし...
たまあーと 15年目の 春が来る
- 2011/10/11
- 23:34
10年は制作より 美術共育活動を基盤にと思って進めてきました。個展や創作活動もどんどんはじめています。ふと、今日、絵を描きながらたまあーとはじめて 何年目だっけ指を折り数えたら15年目。26才でした。40才をもうじき迎えます。ちっとも成長してないし ちっとも満足したこと出来てないし一生このまま 満足せずに生きていくのでしょうかやることいっぱいあって幸せな人生だ!来年の予定は今は何も無し。じゃあ、作りましょ...
アクリルガッシュ スカイブルー
- 2011/10/11
- 23:28
個展に向けて制作中。私は所謂、抽象画ってことになるのですがジャンルは どうでも えかっぺ。私の絵を描きたいのです。何にも属せず 描いてきました。油絵も水彩も色鉛筆も鉛筆もパステルも使います。だから 油絵描きという 技法のジャンル分けもありません。いつか立体の作品もまた作りたくなるかもしれないので絵描きも 違うかも 生意気ながら「美術家」 なんて名刺には印刷してもらいました。今はアクリルガッシュで描...
今週のくつつくり たまあーと!
- 2011/10/08
- 23:33

くつつくり 三週目靴を作ることに対してのイメージも作業もしっかりして来ただけに作業は順調です。今週は水曜園児クラス、HIGHクラスも小高かっちょ善和先生が指導して下さいました。お忙しい中、ありがとうございます!水曜園児クラス!斬新なデザイン!やっぱり天才Sくん!園児クラスgirlsは一人(こたまはサンダル。。。母に似て独創系。。。)をのぞいてみんなお姫様系。小高先生にはこども油絵デッサンクラスにも残っ...
山のおんぶ 会議
- 2011/10/02
- 22:41
山のおんぶまであと2週間。夜、、、会議がありました。建設的な話し合いを持ってのイベント。勉強になります。たまあーとは作品が50点以上並びます。土曜日と当日朝の搬入、学生さんボランティアに入って頂けるとのことでしたがさあ、終わるかな ふふふふふふふふふ ぎりぎりで進めて行く感じ何より作品がどう展開されていくのか楽しみ。野外の展示ですから 何が起こるかわかりません。プレッシャー?? あんが それを喜び...
コスモスの花 絵画教室
- 2011/10/02
- 22:34
本日は 香取市へNPO法人 コスモスの花 絵画教室でした。子供達との関わり 親御さんとの関わりベテランの先生方からのお話は様々な閃きと 腑に落ちるお言葉を頂けます。考えるな 感じろ方法論ではなく 全体を見て感じて行動たまあーとがあって コスモスの花で出来ること。コスモスの花があって たまあーとで出来ること。学びの時間を 参加して下さった皆さんからも 先生方からも沢山頂けた 一日でした。...
今週のくつつくり
- 2011/10/01
- 22:14

順調に進んでいますよ!くつつくり!「今」の足の形を残す。=思い出「今」の足を撫でながら作る。=身体表現=自己確認そんなことを思いつつ身につけるものを作る 出来上がったときの喜びが大きい分みんな、最後まであきらめずに作りますね。これは達成感にもつながっているなと 感じます。良い成長を促してくれそうな、、、そんなカリキュラムです。羽根つきのの靴!動くんですよ!!ホンモノの素材で出来ているみたい!完成さ...
ちば環境情報センター ニュースレター イラスト 10月分 銚子だね
- 2011/10/01
- 22:00

銚子への小旅行。スナメリを追いかけて 震災から半年カメラに納めた画像を元に今月のちば環境情報センター ニュースレターのイラストを描きました。また、銚子に行きたい 描きながらそう思っていました。...