小高善和靴工房 新工房開設!
- 2012/02/28
- 21:22

金曜日小学生クラスをはじめとして たまあーとこども教室のみんなを笑顔にして下さっている小高善和先生。くつのつくり手 でいらっしゃいます。小高善和靴工房教室での小高かっちょ先生!(花粉症です、、これから大変だね。。。)いつもみんなの優しいお兄さん!時々だじゃれも言うけれどね~山のおんぶでのご様子。この度、工房をリニューアルなさいました。本格的な くつ作りのための工房です。工事中の様子です。たまあーと...
こども油絵デッサンクラスでは。。。
- 2012/02/23
- 00:05

デッサンの勉強 Y君 さあ、未来に向けて頑張るべ!T君は小学校卒業記念作品F30号制作開始。本日は自分でキャンバス張りました!人生二度目!頑張った。どのクラスもインフルエンザ等々で全員出席という時間は少ないですね。その分、集中して作品うみだすべみんな真剣いい顔してます。...
壊れたおもちゃを アートにして よみがえらせちゃおうっか!
- 2012/02/23
- 00:00

壊れたおもちゃ もう、修復不可能になったおもちゃを教室の皆さんから頂きました。そのおもちゃをアートで再生できたら というテーマの制作が始まりました。今週はドライバーを使って 出来る限りばらばらにしました。壊すことって実は作るを知る大事な行動だと思いませんか?構造を知る。ということなのだと。。。ここのねじかなあ いやあこっち外さないと 全体が外れないんじゃない?と思案を重ねつつ ばらばらになった瞬間...
ふたばクラス なが~~い紙に描く!
- 2012/02/22
- 23:50

アトリエの端から端まで なが~い紙をぱ~っと 広げるところから始まった今日のふたばクラスです。はじめてふたばクラスにご参加下さった方が多かったのも嬉しい!絵の具をたっぷりと筆につけて(書道の筆が大活躍!!)つつつつつ~~~っと長い紙に線を引く 色をのせる。全身で作品を作るってやっぱり良いですね~共同制作とも言える作品と長い紙を分けて個人制作と それぞれに行いました。小さな手から生まれる沢山の未来を...
龍がアトリエ前に集合しています。
- 2012/02/20
- 08:04

お陰様で完成しました。お天気如何でみんなと一緒に撮影をしています。アトリエに誰かがおれば乗って頂くことも出来ます。是非、皆様ご覧下さい。お天気が良ければ来週もアトリエ前駐車場に鎮座しております。その後もアトリエ脇におりますので是非、ぜひ!...
龍に乗ってどこに行く!4週目
- 2012/02/17
- 22:48

当初では今週完成、撮影!と思っておりましたが残念ながら雨模様。何よりもう一歩作品を煮詰めたい!と もう一層重ねました。みんなが普段使っている三原色カラーにHIPという プレジャーガーデンさんで以前に購入させて頂いたペンキで彩色をしました!うん綺麗!あとは龍眼 取り付けて完成です。明日晴れたら 撮影できたらいいなあ。。。龍の作品は駐車場の真ん真ん中に授業のない日は しばらく展示します!是非、お立ち寄...
龍に乗ってどこに行く 三週目!!!!
- 2012/02/11
- 00:34

さあ、色づけに入ります!布を張って と思ったのですが。。。。。全面に張ると 木のディテールがもったいない!ということで部分的に...但しこれも園児クラスのみ大きな2体には 張りませんでした。70数メートルの布はまた後日の出番と言うことで!夕日を見つめる龍。玄関先 陣取る龍。ちなみにこの龍が一番小さいものこの龍達は座ることが出来るのですが座席が!!!見てみて虹の青空素敵!羽も付けました!夢の実現。...
めばえクラス 2月
- 2012/02/08
- 23:31

インフルエンザ、猛威をふるっていますね。たまあーとでも同様。お休みのご連絡頂いています。めばえクラスも6名のご予約でしたが 2名のご参加。この季節はそういうものでござんす。その分、たっぷり楽しんで頂けたと思うのですが。。。お二人の懸命さに とても 嬉しくなる時間でした!絵の具遊び中心だった、Mちゃんの絵に顔が出始めて。。。絵から感じるご成長。嬉しい!Mちゃんはお祖母さまからのご縁。それも約十年のご...
あーと多重奏。
- 2012/02/07
- 00:06

6月3日(日)から ぎゃらりー801で始まる たまあーと講師展「あーと多重奏」フライヤー画像撮影 ワークショップ参作& 出品作用意しました。ぐるぐると。。。。。。。気持ちが乗ったら150枚描いてしまった。この手の作品だけで 個展が一回開けるかもうん楽しい。熱でぼうっとした脳に ぐるぐるは効きました。来週からも頑張って授業&制作します。...
龍に乗ってどこに行く 3週目
- 2012/02/04
- 21:24

今週、金土と こども教室の授業を 体調不良によりお休みを頂いた、こまちだです。節分の日に 鬼の霍乱 熱を出すなんて! たまあーとから鬼を外に出しました!念のため、早く対処したのが功を奏しお陰様で来週は万全の体制で参れます。ご心配お掛けいたし申し訳ございませんでした。様々なお気遣い ありがとうございます。さて、今週のたまあーとこども教室は龍作り 3週目!どんどん肉付けされました~私の代わりに急遽お忙...
明日、体調不良のため 美術教室お休み頂きます。
- 2012/02/03
- 20:45
鬼の霍乱、、、、、こまちだ体調不良のため 明日の美術教室はお休み頂きます。こども教室は こまちだ欠席で 代わりに志摩先生にお越し頂き龍作りの続き致します!生徒さんに体調不良で。。。のご連絡しましたらあれ珍しい!!!!!!! たまあーと始まってからはじめてですよね~と(厳密には夜のクラスで2度ほどお休みを頂いたことがあります。)病気しないのが自慢だったのになあ はい、基本的に体力がありますのでもう、...
龍に乗ってどこに行く~ 2週目!突入。
- 2012/02/02
- 10:45

園児クラス、各小学生クラスの面々が ざっと 木を貼り付けて形体を作っていく。それをHIGHクラスの手練れ達ががっちりと留めていく!この流れが良いですね。一昨日、龍に巻く生地を仕入れてきましたよ~約70M!来週はぐるぐる巻こう 色つけよう!親子でたまあーとにお越し下さっている Wさん、HIGHクラスのMちゃん から龍の鱗は一カ所 逆向きのところがあってそこに触れると龍が怒る。そのことから 「逆鱗に触...