fc2ブログ

記事一覧

今年も一年、ありがとうございました。

あっという間に一年が終わりゆきます。今年はたまあーと 15年目の節目として 講師展も開催させて頂きました。15年 様々なことがありました。その一つ一つに感謝の気持ちを込めてそれをきちんと礼として今後も 一つ一つ返していくということ。やっとスタートラインにつけた思いを持ちつつ日々を過ごしていくこと。アートを通じての共育活動を更に深めていくことを更なる目標に進んで参ろうと思います。数時間で2012年が...

続きを読む

毎年、年末最後の週はお料理です。

今週はお料理!ああ、もう、今年が終わるって事!!??早すぎ!今年は 「米粉で作る チヂミ」です!米粉は。。。。そう我らが 土曜日クラス 渡邉純子先生(Art+Rice)が丹精込めて作ったお米を製粉したものです。そして、葱の美味しい季節。実際、美味しかった~~~!たまあーとのクッキングは手軽なものが多いです。なぜならば。。。お家でもこれなら出来る!と思って貰えるかな。。。といつも言ってますが。。。 ...

続きを読む

ふわふわふわ~~ モビール  ふたばクラスにて

モビールとは アレキサンダーカルダーが名付け 制作した、動く彫刻のことです。今回はふわふわした素材を使ってモビールを造りました。ポイントは枝だから伸びたふわふわをゴムで留めたこと。風で揺れたときにもっと ふわらっとなりますように。。。。お家に飾って頂いたかな。。。。。また、お家でもご家族が楽しんで頂ければそれ幸いです!...

続きを読む

靴は揃えて上がりましょう

先週の金曜日の地震、津波警報はもう一度 災害についての備えsonae思いを考え直させられた揺れにあったように思っています。小学生クラスの実施中の地震。。。。。反省点のひとつ。靴を揃えて上がっていない子がほとんどだったということ。みんなお行儀が悪いのではないのです。今日 何やるの~っと 駆け足で入ってくる子がほとんど こちらとしてはうれしいこと!!!今までも  靴揃えて上がるべ!と申してまいりましたが口...

続きを読む

たまあーと お節カタログ2013 その2

続々と完成さんが登場。でも、こだわってまだまだの子もいる。どちらだって 良いんです。頑張っているんですから~完成度の高さもいいですが楽しんでいるのが何より素晴らしい!!HIGHクラスのRちゃん。すごいです。再現力=観察力素晴らしいです最後は風呂敷代わりに布にくるんでRちゃん!!素敵です。くるむって良い 響きですね。包むと持つ仕草も違いました。。。。ここも大事な和を伝えるポイントでした。来週はクッキ...

続きを読む

12月の めばえクラス

子供の成長のスピードはそれぞれ更に急に成長する時もあれば ゆっくりの時もある親は「待つ」ことが大事なんだなと思うばかりです。めばえクラスは1歳からのお子さんのクラスです。たった一ヶ月、されど一ヶ月。みなさんの ご成長を共に喜ぶ うれしさ味合わせて頂いています。ああ、今日の良い時間だったなあ~~...

続きを読む

お節料理 2013  たまあーとから

お節料理。。。完成さんが出ました。ひとつひとつ丁寧に作りみんなです。もう、お正月まであとわずかですね。。。一年が早い早い。。。...

続きを読む

12月7日 今日の地震から 

12月7日 昨日の地震は311を思い出す揺れでした。長ーく長ーく揺れました。九十九里浜には大きな被害はなかった模様ですがちょうど小学生クラスの授業時に起こったことで避難についてイメージしていたこととの差異を感じ改善を考えました。アトリエでは緊急地震速報感知器があります。FMラジオが緊急地震速報に切り替わった時にスイッチが入り 地震が来る旨を伝えてくれます。その後、津波警報が発令された場合には30分間 ラジ...

続きを読む

おせちを作ること 家族を考えること

お節料理を作っています。一品一品を 一人分で作っている子もいました。お節=お弁当の感覚もあるようで。。。。いやいや、お節はお正月に家族で食べるものと話をすると 納得したようで一品一品 家族分の数を作りながらこれは大きいからお父さん、お兄ちゃんはもっと食べるし。。。と  大きさまで家族それぞれの様子を想像しながら作ったりして。。。。。お節を通じて ご家族を想像してくれていること微笑ましく思うばかり。...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター