fc2ブログ

記事一覧

たまあーとのチラシを 作りました。

2013年版のたまあーとのチラシを作りました。チラシ=広告という意味だけでなく その紙でどうやって楽しんで頂けるかな。。。も考えて ぬりえにしてみました。でも、タダ塗るだけでなくぬりえ面の 地球の中に ご自分なりの地球のもの・ことを描き入れて オリジナルのぬりえにして頂ければと思っています。置いて頂けるところを徐々にお願いしています。また、配布先、募集中です。よろしくお願い申し上げます。新学期も頑張る...

続きを読む

明るい  明りを

駐車場案内図を先だってお知らせしましたがアトリエと倉庫の間の駐車場が暗いのもありセンサーライトを復活させました。古いものはすでに球切れ 新しいライトに全とっかえとなったのですが。。。さすが! 海のそば ねじがさびて外すことができませんでした。ということでずらしてつけました。少しは改善されたと思うのですが。。。そして、門扉のところのライトもなっちゃん先生にお願いして文字を入れていただきました。少しで...

続きを読む

惑星直列  

何かと話題な天体関係。。。。たまあーとのレギュラークラスは惑星を作っています。手の中で混ぜて籠めて丸めて、、、、、、手までがアート作品です!もうひと工夫、する予定です。どんな惑星が出来上がるかな~楽しみです。...

続きを読む

たまあーと 駐車場図

駐車場ありますか?のお尋ねいただきます。田舎だからよ~ある意味止め放題だけんが。。。。ということで手書きではありますが駐車場図。ご参考ください。皆様のお越しお待ち申し上げます。...

続きを読む

お詫びを 二つ お願いを 一つ 申し上げます。

常日頃、たまあーとをご利用いただきありがとうございます。重ねてでございますがお詫びとお願いがございます。只今、皆様より来年度の受講継続の有無につきましてお尋ね申し上げております。ご返答いただいた方には お手紙を申し上げておりますが一部、ご検討中、もしくはご返答がまだの方にもその旨のお手紙をお月謝袋とともにお配り申し上げてしまいました。引き続きご返答をお待ちしております。よろしくお願い申し上げます。...

続きを読む

きらきらきらきらきら  アート

人間って きらきら光るものに何で魅かれるでしょうかね。下地にアルミホイルのきらきらみんなの筆運びが違いました。半立体もあり メッセージ性が強いものもあり私の指導はアルミホイルを貼るとこだけあとは、、、、みんなの想像の宇宙へ~~~チョコらしくするために5回も塗り返しをしました!素晴らしい~根性ついたねえ~(古い表現ですが。。。やっぱり自分を生かす力!)この手!素晴しい~~~~~~~~~たまあーとで一...

続きを読む

二月の  めばえクラス  いっぺー 絵かくべ!

今回も初めて絵の具を経験したお子さんがお越しくださいました。お家では絵を描くのが好きだけれど。。。。絵具はちょっと。それはそうだと思います!おうちで絵を描くとね。お家に絵の具がつきますもんはみ出さないようにって言い続けているのもお家の方もいやでしょうし言われているほうも 絵が委縮します。のびのび描きたい!描かせたい!でしょうね。初めて触った絵の具に「すぐ洗いたい!」という子。それもそうだっぺそのう...

続きを読む

美術教室展覧会  絵を描く 心を描く  チラシ制作

そろそろチラシ制作の時期となりました。早いものです。今週からはより詳しい展覧会についての紙面を生徒さんにお配りします。はやい早い。。。制作中の皆さんのお手元を撮影させていただいております。チラシの完成も楽しみです。...

続きを読む

最新型のエコカー WEB上 展示発表会!です~~

この度のカリキュラムもみんなの力発揮!素晴しいものになりました!全員の作品がここに載せられなくてごめんなさい。画像がうまくとれたもの(全員の作品がうまく取れる腕になるように頑張ります。。。。)を載せさせていただきます。さあ、力作をお楽しみください~ あと10年もすれば自然に還る素材だけで作られた 車ができるはず。その車の制作チームの一人の中に。。。。たまあーと出身がいたら  嬉しいな!!!そんな可能...

続きを読む

アート×こども は 全身で 汗水たらして いっぱい笑って 作るべし!

最新型のエコカー 様々な機能が生まれています。凄いね!唱って 笑って汗流しながら全身で!乗るの!!??今日も、教室のみんなは元気いっぱい。心込めて魂込めて作品作りました。楽しすぎてテンションあがって授業終わってからも 玄関で踊り続けていました。。。はい。制作の時間を通じて 出来上がった作品を通じてここにいるって実感を みんな 得て下さい~今日も充実した時間でした。  ...

続きを読む

0470-   掲載していただきました。

0470-房総の 「いま、これまで、これから」を見つめる フリーペーパーとのこと。0470 HP毎号、教室にお送り頂いて 房総で活躍されている方房総の歴史、物語を 教えて頂いています。この度、発行された13号に 私、こまちだたまお のインタビューの記事を掲載して頂きました。房総に生まれて 育って 飛び出て 戻って 根を張った私にはとてもうれしい ご機会をいただきました。作品のこと、美術を通じての共育活動のこと...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター