fc2ブログ

記事一覧

わっくわっくさん ご企画  大人のめばえクラス

月に一回 たまあーとで行っているめばえクラス。日頃は第二水曜日の10時から 行っています。一歳のお子さんから 絵の具遊びを中心に心の解放!!成長!!を共にしていただいております。そのめばえクラスのおとな版をいすみを中心に活動されているわっくわっくさんがおとなのめばえクラスとして企画をしてくださいました。まるで たまあーと伝説のクラス 遊美くらぶの再来のようです!5月26日10時から11時です。募集...

続きを読む

ご入会ご希望のかたの 「無料体験授業」 お申込お待ちしております。

たまあーと創作工房では 随時、ご入会を募集しております。そのご入会に際しまして 教室の様子を知りたいというお声にお答えして 無料体験授業を通常のクラス時に実施しております。実際のクラスにご一緒頂くことでご理解頂けること多々あるかと存じます。さて、無料体験につきましてはパンフレットに同封されております、申込書にご記入、もしくは同内容を お電話、メールをして頂いております。準備もありますので希望日の一...

続きを読む

ドリームキャッチャー   みんな器用だねえ~

着々と作っています。みんな、私共が想定していた以上に ”器用”凄い!!!!!いや、丁寧とも言えるし。。。 とどのつまり 作り込む力があるんだなそう思えるぐらいきれいに しっかり良い夢がつかめるお守りを作りました。夢 つかむべ!...

続きを読む

房総スターマーケット2013  終了しました。

かねてより 告知させていただいておりました、房総スターマーケット2013への  出前授業 魔法のスティック作り 終了いたしました。実はご報告申しておる私、こまちだは 体調不良で欠席させて頂きましたがたまあーと講師オールスターズの先生方でワークショップは実施させて頂きました。多くの皆さんにご参加頂けましたこと 感謝申し上げます。この度のワークショップに関しましては会場でもありました、ベジタブルガーデ...

続きを読む

房総スターマーケットまで あとわずか。。。。 参加者募集中です!

早いものであと3日で房総スターマーケット本番です。たまあーとは用意万端!あとは当日を待つのみとなりました。参作を見てからという方会場にも持って参ります。皆様のご参加お待ち申し上げます!☆☆☆★☆☆★☆☆☆☆★☆☆★☆☆☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆    3月20日(水・祝) 大多喜ベジタブルガーデン「たまあーと創作工房 出前授業」☆山のもの 海のもの あーとで魔法のスティックを作りましょう☆対象:3才児以上 200歳まで授業時間10:3...

続きを読む

ドリームキャッチャー  夢をつかまえて!

こども教室ではどールームキャッチャーを作っています。ドリームキャッチャーとは ベッドの上に掛けることで、眠っている子供を悪夢から守ってくれる魔除けのインディアンに伝わるお守り。悪夢は網目に引っかかったまま夜明けと共に消え去り、良い夢だけが網目から羽を伝わって降りてきて眠っている人のもとに入る とのこと。集中して作っています。園児クラスは対角線上に糸を張ることを中心にしていますが小学生以上は糸を編ん...

続きを読む

2013  あーと合宿  鴨川・金束  森の物語の始まりの日

311 特別な日に 今日は 今年のあーと合宿の打ち合わせにコヅカアートフェスティバル 主宰者 宮下昌也氏のもとをお尋ねしました。金束の森の 頂上までハイキングを 今度の合宿で計画しています。以前から歩いてみたかった”道を” 宮下さんにご案内いただきました。それにしてもこの頃の不摂生(大きな作品を描いていない)は体にこたえます。ランボーこまちだを取り戻さなくちゃ!!小学生高学年なら余裕の道のりです。頂...

続きを読む

房総スターマーケット2013 参加者募集中です!

房総スターマーケット 2013 3月20日に大多喜 ベジタブルガーデンで行われるイベントにてたまあーと創作工房の  出前授業を行います。「魔法のスティック作り」どんなものになるの?の ご質問に答えて。。。たまあーとのアートな魔法使いが先にスティックを作って下さいました。あなたは どんな魔法のスティックになさいますか?参加者 予約受付中です。当日は若干名の募集です。ご参加お待ち申し上げます。★☆★☆★★☆★☆★...

続きを読む

絵を描く人のための  基礎を学ぶ講座 はじめます。

第一木曜日(5月と1月は第二)の10:00~11:30に基礎を学ぶ講座を4月から始めます。わずかばかりの時間ですが絵画の教室を続けています。絵画の基礎を どう、わからないのか どう、伝えればいいのか悩んでまいりました。あえて基礎を学びなおす時間を作ることにいたしました。4月は線を描くところから。。。すでに、教室の生徒さんのお申し込みをいただいております。若干名のみ 教室外からの募集をいたします。詳しこ...

続きを読む

惑星直列

惑星づくり最終週。磨きに磨いて磨き続けていきます。つるつるにするの たのしいんですよね。90分磨き続けていても 夢中になると。。。続きますよ。作業性があるものにはまるタイプの子もいますしね。丁寧に作ったものには神様がいるという 教科書の中の一文を教えてくれた子もいました。お互いの作品を交換して磨き合っている子も。。。コミュニケーションにも 深く深くつながっていますね。一生の宝にしてくれる子  お守り...

続きを読む

夢中で やする   ユタカナジカン

惑星を作っています。手まで地球になりました!絵の具と粘土をこねこねして。。。丸めて シンプルな制作。だからこそ その人らしさが出てきますね。先週作って 乾いたものは 紙やすりで磨きます。「やする」ってもしかして外房弁ですか??やすればやするほど ピカピカに変わっていく。単調な作業。それだけを100分。。。。。意外と 子供って単純作業好きなんです。そして、達成感と 充実感。短時間で得られる 技術の向上...

続きを読む

美術教室展覧会  チラシ出来ました。

展覧会まで約二か月 皆さん、懸命に描いていらっしゃいます!お越しをお待ち申し上げます。手のモデルになってくださったSさんには チラシになったことまだ内緒なんですが。。。描き途中のSさんの作品も 展示されますよ!...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター