fc2ブログ

記事一覧

苦あれば楽あり 今経験している大変なことがその後の下地になる”続ける”体験。**お面作り**

お面を作っています。お面という変身ツールとしても面白さもコンセプトの1つですが作業過程も1つの大事な学びと思っています。水粘土(塑型するのみが目的の粘土)で形を作ります。そして、和紙で張り子の要領で原型を象っていきます。この過程が園児にはまだ、理解できない。なんで、この詰まった状態がお面になるのか?粘土を外す、どうして 意味が無いじゃない!和紙を貼る作業も 授業一こま では 足りません。淡々と2コマ...

続きを読む

夏の特別教室の チラシ配布始めました。

The 手作り手書き感溢れる 毎度おなじみ たまあーとの夏特 推進看板です。今年も夏に向けて参ります。先ずは教室の生徒さんにお次は常連さん、参加経験者 そして、一般の方にお渡し申し上げます。とはいえ、ご希望の方がお出ででしたらどうぞお声がけ下さい。送付申し上げます。tamart●eartn.ocn.ne.jp ●→@です。まで  夏の特別教室チラシ希望と ご記入下さい。今すぐに欲しいと言う方はお手数ですが直接、たまあーと...

続きを読む

こども教室  今月は。。。。。   お面です!

張り子の要領で お面を作っています。土台は 通称 水粘土  彫刻科の彫塑や 工芸科の立体構成に使われる 「木節土」です。1年に一度ぐらいの頻度で お目見えします。およそ100Kgはあるかなあ~練り直して使ってますよ~たまあーとを始めた当初からの土ですので15年。はい、かなり熟成が進んで可塑性が増しています。良い感じです。粘土をこねこね 楽しそう。お面!というテーマも面白くてね~今日は生徒のリクエスト...

続きを読む

めばえクラス    色の名前が声になる。

先週のお話となりました、5月7日のめばえクラスのこと。毎回のようにご参加下さる お子さんが 色の名前を言いながら絵の具を求めて下さる姿に感動しました。ご参加頂いた当初はまだ、言葉の形は 見えていませんでした。ご成長をご一緒に感じさせて頂いた瞬間でもあります。めばえクラスはお子さんにとって初めての絵の具体験の場として下さる方が多いクラスです。お家で出来ないことをする時間。始めて絵の具に触れるお子さんに...

続きを読む

夏の特別教室  もう時期チラシが出来上がります。

5月過ぎればあっという間に夏。でも、今年は寒いですね。この陽気では夏の気持ちににはなかなか慣れませんが着々と夏の準備がたまあーとでは進んでいます。現在、チラシ・ご案内を印刷屋さんにお願いしております。刷り上がり次第、皆さんには配布、もしくは以前お越し下さった方ご希望の旨を事前に お知らせ頂いている方にお送り申し上げます。ご希望の方は たまあーと0475-42-6138までご連絡下さい。募集開始は5...

続きを読む

美術教室展覧会 「絵を描く 心を描く」 終了しました。

皆様より ご尽力頂きましたお陰で 無事、展覧会を終えることが出来ました。日頃の生徒さん皆さんの”行いの良さ”が大雨女である私の悪しき力を払拭し2013年のゴールデンウィーク中は ほぼ晴れが続くというお天道様のお力添えも頂き1090人を越えるご来場者をお迎えすることが出来ました。皆さんが多方面にわたりお声がけ頂きました、お陰に存じます。ありがとうございます。連日、会場に寄せさせて頂きましたが皆さんから...

続きを読む

既知かと存じますが 通常授業は今週お休みです!

今週のたまあーとの全授業はゴールデンウィークであること何より美術教室展覧会実施中であると言うことでお休みです。茂原市立美術館で待ってるよ!!また、来週のお越しお待ち申し上げます...

続きを読む

美術教室展覧会 絵を描く 心を描く 4日目

皆様のお陰で 4日目現在 約400名の方にお越し頂いております。小さな小さな教室の小さな展覧会としては大変有難い数字と思っております。毎回お越し下さる生徒さんのお友達御家族、お仲間。生徒さん皆さんのお人柄あってのこと。展覧会を見に行くって 時間が必要ですから時間を作って頂くことの有り難さ感じます。何より嬉しいのは お辞めになった方が かおをだしてくださること。様々なご事情あっての退会でいらっしゃいます...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター