fc2ブログ

記事一覧

夏の特別教室  締め切りまであと一週間です。

早いものであと一週間で締めきりなんですね~どの講座も ご受講可能です。申し込み方法は。。。。まずはその一、チラシを見てどれにしようか迷う。チラシがない方は書きまでご一報を!その二、決まったら申込用紙に記入して  たまあーとに ご連絡電話・Fax 0475-42-6138もしくは 同内容を tamart@earth.ocn.ne.jpまでその三、ご入金を頂くご持参、もしくは振り込み。。。(振り込み先をお伝えしますのでご希望...

続きを読む

しばらくの間  ブログ=お知らせ  日頃の活動=たまあーとFacebookPage で お伝えします。

常日頃、当ブログをご覧いただきありがとうございます。お気づきかと存じますが しばらくの間  ブログ=お知らせを通信する。たまあーとFacebookPage=日ごろの活動をお伝えするページとします。たまあーとFacebookPageどうぞ、ご覧ください。今後とも、たまあーとを アートへの関心を傾けていただければと存じます。がんばるべ~...

続きを読む

あと一か月!  2013 コヅカ・アートフェスティバル  たまあーと 今年も参加します!

早い!でも、そう、コヅカ・アートフェスティバルまで あと、一か月となりました。たまあーとは あーと合宿をアートガーデン・森の家でおこないその際、参加者が描いた作品を コヅカ・アートフェスティバルに出品します。他には。。。。たまあーと講師流木家具作家 Hi-Dこと 志摩英和先生とんぼ玉作家 秋葉祐三子先生こまちだたまお が 作品展示、及び ワークショップで参加予定です。皆様のお越しお待ち申し上げます!8...

続きを読む

森の木々たち第4章  こまちだたまお出展します。

森の木々たち 第4章  DMが出来上がり 皆様に配布の運びとなりました。この度のデザインも 若松高校卒 今井タケシ様によるものです。森章先生+30名の 森の木々たちによる展覧会が始まります。2013年8月22日(木)~27日(火)画廊ジュライ IN SPACE BALL   千葉市中央区 きぼーる2F森 章先生  +●若松高校渡邉みどり市野孝子今井 タケシ須見祥子岩沼妣左恵山崎弘子山口由美大野晃正サカ...

続きを読む

今週からのカリキュラムは空き缶を使います!お手数ですがご用意ください

今週からのカリキュラムは 空き缶を使います。同じ大きさのジュースの缶を 三本 お手数ですがご用意ください。ビールでも ジュースでも何でも。。。お手数かけしますがよろしくお願いします。何を作るか!??心いやすものを作りたいなあ~とおもっています!ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。画像は。。。千葉県人おなじみマックスコーヒーなり!...

続きを読む

カリキュラム会議 あーと合宿&夏の特別教室打ち合わせ  そして、、、山のおんぶへ

たまあーとのカリキュラム会議は 年三回。学期ごとにカリキュラムを考えていることになります。今日は9月から12月までのカリキュラム。たまあーとの 講師の皆さんの英知を集結した、外房ならではのカリキュラムを考え出されました。9月からも楽しみなり。。。そして、夏の特別教室の最終的な打ち合わせ。あーと合宿のことも より煮詰めてました。更に皆さんにとって良きお時間になるように日々、考えています。そして、去年の合...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター