出張授業 ワークショップ等賜ります。
- 2014/02/18
- 20:46
この頃多くお話し頂くようになったのはたまあーと創作工房、出張授業のお話。お子さん対象の公共施設使っての会や 学びを深めるお時間を作りたい方のお話など頂きます。実際に年に二回ほど三年近く定期的に通わせて頂いている会もございます。できる限り、出向きますのでどうぞ、お声がけください。教育関係だけで無く 福祉施設等でのお話もあれば参ります。ご依頼お待ち申し上げております。ご予算等様々お有りかと思います。ご...
基礎を学ぶ講座 初級 上級 と4月から始めます。
- 2014/02/18
- 20:38
4月から美術教室 第3木曜日 10:00~11:30基礎講座初級を行います。絵を描くためにこれを知っておくとより学びが深くなる事項を一月に一つずつ行います。第一木曜日 10:00~11:30 は 基礎講座上級も行っています。4月から受講料会員2700円 一般3000円 +材料費 各回によって変わります。詳しくは 3月に入りましたら 公表とさせて頂きます。気になる方 メモ!宜しくお願いします。生涯学...
たまあーと創作工房 一緒にアートしようよ 生徒募集中
- 2014/02/18
- 20:35
4月より 新クラスを開設します。毎週 火曜日*小学生クラス 16:20~18:00 *HIGHクラス 18:00~20:00 村田なっちゃん夏子先生ご担当です。無料体験日を3月25日 各クラス同時間に行います。お申し込み受け付けております。0475-42-6138もしくは tamart★earth.ocn.ne.jp ★=@に変換して下さい。までお待ち申し上げます。...
カフェ 着々と
- 2014/02/07
- 23:43

女の子が大好きなカリキュラムかなと、、、思いきや、、、いやいやさすが たまっ子 男子もカフェメニュウ 楽しんでます!画像も昨今流行のカフェ写真風、、、近視的、ピント一点、切れ構図で撮ってみました。。。どうかな。。。出来ているかな。。。カフェ修行中です!...
自主的に。。。 ガムテープタワー
- 2014/02/07
- 23:33

私、こまちだの 密かな コレクション。それは各メーカーの テープ、紐を集めることもちろんみんなの素材です。メーカーによって微妙に違うんだよなあ~ 質感も色も。。。何気なく部屋の片隅に置いてあったテープ類をおもむろに積み始めた 園児クラスのみんな。危ない!と留める大人もいると思いますが。。。いやいや、私は彼らがどうするのか見守ることにしました。いつの間にか役割分担が出来ていて背の大きい子がより高く、...
玄関、、、 動物の足跡空間に
- 2014/02/07
- 23:26

靴は揃えて上がるベ!が よそのお宅に上がるときも 自宅でも 礼儀として身につけておきたいこと。でも何度言っても やはり 、、、みんな急いで部屋に入ってきてくれる!それだけ 楽しみにしてくれているんだと前向きな発想しかしない私には嬉しいことですが。。。でもねやはり。ぐちゃぐちゃな靴は心地よくないし。間違えて履いて帰ってしまう原因にもなり易いし。。。私は靴をすぐに履けるむきに揃えて脱ぐと言うことはある...
一宮中 セーラー制服の話。
- 2014/02/06
- 23:35
今朝は 母校・一宮町立一宮中学校の制服の話を伺った。「私の頃は制服がなくて 下の学年の子達のために制服を考えたのよ。自分たちは着られなかったけれどセーラー服で汚れが目立たないようにリボン(タイ)は黒にしてね。。。」と 27年前まで中学生だった私もそのセーラー服を着た。そして、今とも全く変わらないデザインなんだ。知らなかった。(夏服はタイが青に変わりました。)1958年(昭和33年)町村合併により一宮中と東...
2014 3,21~23 牛舎8号にて パフォーマンスフェスティバル チラシ作画のお手伝いをしました。
- 2014/02/04
- 10:01

才能ある 房総のデザイナーさんが沢山いらっしゃるのに お知らせするのは お恥ずかしいかぎりですが ご縁あって チラシ制作のお手伝いをたまあーとで担わせて頂きました。 作画 こまちだです。パフォーマンスフェスティバル プレイベント サーカスはリアカーに乗って2014年 3月21日(金)~23日(日) 御宿牛舎8号にてhttp://www.farmr-o.sakura.ne.jp/三雲いおりさん ムンドノーボぽこぶよ~だんさん沢入国際サーカス学校...
次は わっくわっくさんで 花びらひらひら です。
- 2014/02/03
- 21:55

こまちだたまおが企画しましたワークショップ 花びらひらひらたまあーと名義で ワークショップさせて頂きます。わっくわっく ちまちマーケット 3月9日(日)実施予定です。お時間等はわっくわっく主宰 山辺文恵さん作成のチラシでご覧下さい。たまあーと定番カリキュラムですがこの度、お近くでのお誘いを頂きましたので今年は授業での実施はお休みさせて頂きます。ご了承ください。場所を変えてひらひらして参ります。このワ...
学びの日 第1回 芝原人形4代目 千葉惣次先生のお話
- 2014/02/03
- 21:30

たまあーと&わっくわっく企画 学びの日 第1回 終了しました。お陰様で定員を上回るご来場者の皆さんにお越し頂くことが出来ました。千葉先生のご縁の方、民藝に興味をお持ちの方等 遠路、この小さなアトリエに集まってくださいました。本当に有り難うございました。千葉先生は芝原人形4代目としてのご活躍でも高名でいらっしゃいますが民藝、骨董等の収集でもご活躍です。その基盤となったご意思は「消えゆくものを残したい」...