fc2ブログ

記事一覧

9/30(金) 小学生クラス

黒板塗料塗りました!マスキングを剥がしたら完成です!...

続きを読む

9月29日(木) 木曜園児・小学生クラス

今日もふきだしボードの完成さん、ぞくぞくです!でこぼこがないように、平らに塗って乾かして、重ね塗りしました。来週の試し書きが楽しみです!...

続きを読む

9/29(木) 少人数クラス

今日もきれいな紋様ができました。こんなにたくさん描きました。海の中だそう。たくさんの生き物がいます。...

続きを読む

9月28日(水) 水曜小学生クラス

ふきだしボード、完成の週です。水曜クラスも塗りました~!来週、試し書きしてみましょうね。...

続きを読む

9月27日(火) 火曜小学生クラス

ふきだしボード、最終工程の週です。下地を塗った板に黒板塗料を塗ります。やっぱり重ね塗りしますよ!塗り終わったら、今週はゆっくり乾かして、来週チョークで試し書きしてみようね~!...

続きを読む

長生村 一松保育所、高根保育所、八積保育所 運動会 「おひさまのTシャツ」と「空色ガーランド」

本日は長生村三保育所 一松、高根、八積の運動会でした。当初は昨日開催の予定でした。昨日も雨で本日に順延。ご用意大変なことであったと存じます。皆さんもご存じのように 夏休み終わってから 台風と長雨の続く日々。お外で練習をする回数も少なかったと思います。そんな中での本番。みなさんの勇姿を拝見しに参りました。予定ありまして まさに駆け足で運動会をまわるそんな状況で失礼しましたが皆さん、朝一の緊張した面持...

続きを読む

9月24日(土)クラフトクラス

クラフトクラスは、地域のお祭りや体育祭などでお休みの多い週となりました。そんな中でも、完成度の高い作品ができあがったり、ふきだしボードのデザインを考えている中から思いついた新たな提案など、クラフトクラスならではの展開もありました。ものづくりを長く続けているからこそできる自発的な創意工夫、大歓迎です!...

続きを読む

9/24(土) 園児クラス・午後 小学生クラス

吹き出しボード、着々と進んでいます。空いてる時間に作ったものもいい感じです。夏の思い出も丁寧に仕上げました。...

続きを読む

9/24(土) 午前 小学生クラス

みんなきれいに塗れました!...

続きを読む

山のおんぶ 2016 ワークショップ時間の訂正

山のおんぶ 2016準備も着々と進んでおります。皆様にお知らせです。ワークショップ時間をたまあーとワークショップ専用フライヤーにて11:00~15:45までと記しておりますが(一部アナログ修正しました。)マーケットエリア開催時間の10:00~15:00までと訂正させて頂きます。どうぞ、お間違いの無きようにお願い申し上げます。山のおんぶ 2016 葉描ワークショップ Facebookページ 皆様のご参加お待ち申し上げます。...

続きを読む

9/23(金) 小学生クラス

今日は吹き出しボードの下地を塗って、下地を乾かしてる間の時間で、端材を使った自由工作をしました。みんな作りたいものがどんどん出てきて、時間が足りないぐらいでしたよ。また来週続きをやろうね。...

続きを読む

大雨の1日 

11時半頃から 雨はザーザー降りに台風でも無いのにこんなに強い雨。そのようなお天気の中でも美術教室の生徒さんは来て下さいました。「家の中で雨を待つよりは、、、」アトリエで絵を描くことを 選んで下さった事に感謝申し上げます。豪雨轟く中も徐々に明るくなる周囲をモチーフに当たる光を通じて雨がもうじき上がることを感じながら2時間、絵を描き続けました。作業と 表現の違いは何かそんなことを考えながら 最近見た...

続きを読む

9月22日(木)木曜園児・小学生クラス

ふきだしボード、2週目です。来週の完成に向けて、下地塗り!みんな、重ね塗り3回しましたよ~!...

続きを読む

9/22(木) 少人数クラス

今日は学校がお休みだったせいかみんないつもよりさらに元気いっぱいでした。そんな中、自分で工夫して新しい作品も生まれているみたいですよ。...

続きを読む

9月21日(水) 水曜小学生クラス

片面塗ってードライヤーで乾かしてーひっくり返して塗ってーまたドライヤーで乾かしてーということで、水曜日のみんなも下地塗り。みんな、3回重ね塗りしました!...

続きを読む

9月21日(水)ふたばクラス 粘土でこねこねアート

毎月第3水曜日はふたばクラス、小さなお子さん向けの工作の日です。今日は紙粘土の作品を作りました。粘土を両手でこねこね!手が粘土と同じ色になったよ~!粘土の形も、コロコロにしたり、ニョロニョロにしたり。みなさんいろいろ試しながら、作品作りを楽しんでいらっしゃいました~!...

続きを読む

9月20日(火) 火曜小学生クラス

ふきだしボード、先週の続きです。今日は下地のペンキ塗りです。塗って乾かしてまた塗って。下地を重ね塗りすることで、仕上げの塗装をより美しく!...

続きを読む

9月18日(日) 日曜あーとで遊ぼう 家を作ろう

今日はペーパークラフトでハウス型の作品を作りました!材料の使い方もいろいろ工夫しながら作っていました。同じ材料を使っていても、使い方の違いでそれぞれ雰囲気の違う作品になっています!見てください、この完成度の高さ!持って帰ってからも、お部屋に飾って楽しんでくださいね!...

続きを読む

9月17日(土) クラフトクラス

体育祭や修学旅行、地域のお祭などさまざまな秋のイベントが開催される季節なので今日はお休みの子が多かったクラフトクラス。接着剤が乾くまでの待ち時間やみんなで使う道具の順番待ちの時間をうまく利用して、複数の作品作りを進められるのも高学年のクラフトクラスならではですね!...

続きを読む

9/17(土) 園児クラス・午後 園児クラス

出来上がって遊ぶのが楽しみです!...

続きを読む

9/17(土) 午前 小学生クラス

おもしろい形の吹き出しができそうです。...

続きを読む

9/16(金) 小学生クラス

吹き出しボード、板を切って持ち手をつけるところまで、無事に終わりました!...

続きを読む

9月15日(木) 園児・小学生クラス

ふきだしボード、始まりました。園児クラスは、糸のこ盤は先生がやりましたが、ヤスリがけは丁寧にやりましたよ!小学生クラスは、自分で糸のこ盤で切りました。ちょっと失敗しながら、でも自分でできるようになったね!来週は下地のペンキを塗りますよ~!...

続きを読む

9/15(木) 少人数クラス

今日はこんな作品ができました。(全部は撮れませんでしたが。)スポーツ大会が終わってから来た子も、疲れをものともせずいっぱい描いていました。...

続きを読む

9月15日 水曜こども絵画クラス  基礎の日 面でとらえる 立体編

たまあーと創作工房のこども絵画クラスでは「自分の眼差しでものをとらえ描き オリジナリティを見つける」ことを 重要視してます。上手く描く方法=描き方だけを 伝えるのでは無く●ものをとらえる基礎を学ぶこと ●個々の表現につながる技術をお互いに見つけていく子とを 考えています。こども絵画クラスに在籍する子たちは絵を描くのが好きな子ばかり、飲み込みも良いなあ。画面が安定感が違う。一つ一つの表現の幅も広がりつ...

続きを読む

9月14日(水) 水曜小学生クラス

ふきだしボード、1週目です。糸のこ盤でドキドキしながら形を切った後はみんな大好きヤスリがけ!最初に指で触ってどのくらいザラザラしているから確認してからヤスリをかけて、後で触るとこんなにツルツルになっている!やればやるほどツルツルに! ヤスリがけにハマる子もしばしば。さあ、塗装の下準備が整ったところで、また来週!...

続きを読む

9月14日(水) めばえクラス

毎月第2水曜日は、えのぐ遊びの日!えのぐを触るのが初めてのお子さんもお見えになる、めばえクラス。そうそう、えのぐを紙につければ、絵になるんだよ~。手や足についたえのぐも、紙の上にぺたっとするとほらね!最初はおそるおそるえのぐを触っていた子も、だんだん慣れてくると、ニコニコしながら描いていましたよ~!...

続きを読む

9月13日(火) 火曜小学生クラス

ふきだしボード、作り始めました!今週は、糸のこ盤で板を切りました。怪我の危険がある道具ほど、ゆっくりあせらず、集中して作業をします。ふわふわのカタチに切りました!...

続きを読む

9月10日(土) クラフトクラス

パート・ド・ヴェール、完成回です!丁寧に仕上げをして、出来上がりました。すりガラスのような表面は、パート・ド・ヴェールの技法ならではです。思った通りにならなかったところもあるけどその難しさがくせになる~。ガラスの作品、またやりましょう!...

続きを読む

9/10(土) 園児クラス・午後 小学生クラス

園児クラスの作品。ギュギュッとすき間をあけずに塗るのを楽しみました。深い海とオレンジの砂場。小学生クラスの製作風景。...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター