11月30日(水)水曜小学生クラス
- 2016/11/30
- 20:19
11月26日(土)大人のアートの日 せっこう版画のハガキ作り
- 2016/11/30
- 17:22

11月の大人のアートの日はせっこう版画でハガキを印刷しました。カリカリとせっこうの版を削って印刷します。ハガキに印刷といえば、今の季節だと、年賀状やクリスマスカードなどいろいろな使いみちが考えられます。ぜひ、版画のハガキでお便りを送ってくださいね!...
11/26(土) 園児クラス・午後 小学生クラス
- 2016/11/26
- 18:12
11/26(土) 午前 小学生クラス
- 2016/11/26
- 17:57
11月22日(火)火曜小学生クラス
- 2016/11/22
- 18:41

顔の作品の仕上げが終わったら、衣装作り、本格的に作業開始です。今日はじめてお裁縫をする子もいましたよ!針は怪我の元にもなりますが、きちんと約束を守って使えば、とても便利な技術です。練習しましょう!...
11月20日(日)日曜あーとで遊ぼう 木工作
- 2016/11/20
- 12:19

11月の日曜あーとで遊ぼうは、木工作でした!つみきみたいに積んでボンドでくっつける!家のカタチとか、かっこいい乗り物のカタチとかレリーフ状に女の子のカタチを描いたり、なんのカタチか決めてないけどとにかくくっつけてみたカタチとか……いろんなカタチの作品ができました!うまくバランスを取って高く積んだりボンドが乾くまで倒れないように仮止めのテープをはったりしながら明日には全部乾いて固まるから、おうちにそうっ...
11月17日(木)木曜園児・小学生クラス
- 2016/11/17
- 19:34
11月16日(水)水曜小学生クラス
- 2016/11/16
- 20:14
11月16日(水)ふたばクラス 車を作ろう
- 2016/11/16
- 11:58

毎月第3水曜日に行っている小さなお子さんの工作クラス、ふたばクラスの11月の工作は「車を作ろう!」です。ボディーにタイヤをつけて、部品もつけて絵の具で色をぬって完成です~。ボンドが乾いたら、おうちで走らせて遊んでね!...
【あしなが育英会基金】 へ ご協力お願いします。
- 2016/11/16
- 08:24

【あしなが育英会基金】12月からリニューアルするCUISSONパッケージのこまちだたまお原画カンバッチを「オカモチスタ」「CUISSON」「たまあーと創作工房 」共同で作成をし、その売上金を何らかの事情により、親を失った子供達の為に全額寄付致します。絵柄は20種。 おひとつ¥300小さなこともチリと積もれば 山となりこどもたちの未来につながればと思います。どうぞ、ご協力宜しくお願い致します。あしなが育英会 あしなが育英会...
土のアトリエ 小さな工事が入ります。駐車についてのお願い。
- 2016/11/16
- 07:59

常日頃、たまあーと創作工房をご利用いただきありがとうございます。お知らせとお願いがございます。11月中旬から12月初旬(完成)まで土のアトリエ軒下を工事致します。●晴れの日●8時頃から17時過ぎまで土のアトリエの駐車場に工事車両が入ります。お手数ですが関係車両が駐車中の際は いちのみやクリニックさんお隣のたまあーと駐車場をご活用いただきたく存じます。更に皆さんの創作の幅を広げるべく設備を整えます。何が出来るか...
11月15日(火)火曜小学生クラス
- 2016/11/15
- 18:48
11/12(土) 園児クラス・午後 小学生クラス
- 2016/11/12
- 17:27
11月10日(木)木曜園児・小学生クラス
- 2016/11/10
- 21:24
11月9日(水)水曜小学生クラス
- 2016/11/09
- 20:09
11月9日(水)めばえクラス
- 2016/11/09
- 13:33

毎月第2水曜日に行っているめばえクラスは小さなお子さんの絵の具遊びの日です。今日も、手に足に、顔にも絵の具をつけながら、お絵かきしました~!1歳から参加できるめばえクラスは、人生ではじめて絵の具を触るお子さんも多い授業です。絵の具を触って、まぜて、紙につけて、思う存分遊んでください!...
第三回学びの日 11月27日(日) 美術の時間のこどもの笑顔 ~美術教育を通じて~
- 2016/11/08
- 08:20

来る2016年11月27日(日)に、「学びの日」第3回目を開催することになりました。今度のテーマは、「美術教育」です。森 章さんをお招きして、こまちだ たまおとの対談講演会を予定しております。それぞれの美術教育の経験を通して得た、お互いの考察を対談形式で紹介していただきます。美術の時間に出会える、子どもの笑顔とは?美術の魅力についての「学びの日」です。また講演会中に、たまあーと創作工房の人気カリキュラム「花...