古代米で作る お正月飾り 終了しました。
- 2016/12/27
- 21:46

年末恒例行事にしたいと思っている「古代米で作る お正月作り」 講座、終了しました。全員の完成さんを掲載できずすみません。昨年に引き続きの方はより個性と古代米特有の長い穂を生かした制作をしてくださいました。伝統を守り奇をてらいすぎず植物の自然のままの美しさを生かしつつ。。。指導してくださった、渡辺純子先生のお陰です。最後に皆でお餅を食べました。午前も午後も皆さん完食!!うめったねえ~(餅つきは秋葉先...
12/23(金) 小学生クラス
- 2016/12/23
- 21:04
たまあーと創作工房 年末年始の授業について
- 2016/12/22
- 21:37
平素、たまあーと創作工房をご利用頂きありがとうございます。年末年始の授業につきまして通常授業は今週、24日までです。(特別授業古代米で作るお正月飾りは25日に実施)新年は1月10日(火曜日)からです。お間違いのなきよう、お越しを心よりお待ち申し上げます。...
12月21日(水)ふたばクラス クリスマスリース作り
- 2016/12/21
- 20:33

今月のふたばクラスは、クリスマスリース作り!輪になっている土台に、いろいろな飾りをたくさんつけました!去年たまあーとで作ったリースを、ずっと飾っているとのお話も伺えて、うれしいかぎりです!今日作ったリースも、飾って楽しんでください~!...
12月20日(火)火曜小学生クラス
- 2016/12/20
- 18:29

年内最後の授業の週は、毎年クッキングの日です!今年は米粉のスポンジ生地を使ったフルーツパフェを作りました~。おいしくてみんな残さず食べました!そして、先週完成していた衣装の記念撮影も。火曜クラスのみなさん、それでは良いお年を~。...
12月18日(日) 日曜あーとで遊ぼう 絵の具遊び
- 2016/12/18
- 12:19
12/17(土) 園児クラス・午後 小学生クラス
- 2016/12/17
- 17:31
12月15日(木)木曜園児・小学生クラス
- 2016/12/15
- 19:19

完成した衣装を撮影させてもらいました!こだわりポイントはそれぞれ違いますが、時間をかけて作りました。手で描く絵は、久しぶりの絵の具だったこともあり肩の力を抜いて、楽しんで描きました。...
12/15(木) 少人数クラス
- 2016/12/15
- 18:52
12月14日(水)水曜小学生クラス
- 2016/12/14
- 20:09

完成した衣装の撮影と、指で描くをしました。そこに立ってねーと言うと、自然とかっこいいポーズを取る男子! 「指で描く」は、筆を使うことに慣れたみんなには、逆に新鮮な描き方になったかな~?背景を塗りつぶすのが時間かかったけど、やりきった! がんばった!...
12月14日(水)めばえクラス
- 2016/12/14
- 13:45
12月13日(火)火曜小学生クラス
- 2016/12/13
- 18:57

先週はボンドが乾いていなかったので、今週やっと完成したピエロの衣装を着てもらって、記念撮影しました。面白い工夫がいっぱいの衣装ができあがりました!衣装作りが終わった人は、久しぶりに、絵の具で絵を描く、筆を使わずに指で。「小さい頃はやってたー」そうそう、みんなもほんの何年か前のことだと思うけど手に絵の具をつけて絵を描いたとこあると思うな-。...
12月8日(木)木曜園児・小学生クラス
- 2016/12/08
- 19:24
12月7日(水)水曜小学生クラス
- 2016/12/07
- 20:09
12月6日(火)火曜小学生クラス
- 2016/12/06
- 18:26

ピエロの衣装作り、完成が見えてきました~。先週よりももっと装飾がついて、にぎやかになってます。直線縫いでTシャツのすそをぐるりと縫ったり、毛糸のポンポンとフェルトを上手に使って動物の顔にしたり。...
12/3(土) 園児クラス・午後 小学生クラス
- 2016/12/03
- 17:20
12/3(土) 午前 小学生クラス
- 2016/12/03
- 12:46
たまあーと創作工房 こども教室展覧会 開催日時が決まりました。
- 2016/12/01
- 23:53
常日頃、たまあーとの活動にお心傾け頂きありがとうございます。お陰さまで日々、美術を通じての共育活動、美術教育活動に邁進しております。さて、たまあーと創作工房 こども教室展覧会の日程が決まりました。2017年4月29日(土)~5月7日(日)茂原市立美術館 郷土資料館2F市民ギャラリーにて行います。詳しい日程等は追って皆様にお伝えするとして第一報をさせていただきます。来年はたまあーと20年目相変わらずで何も変わらずで甚...
12月1日(木)木曜園児・小学生クラス
- 2016/12/01
- 19:24
12/1(木) 少人数クラス
- 2016/12/01
- 18:31