fc2ブログ

記事一覧

1月31日(火)火曜小学生クラス

今週は陶芸の土でメダルを作り。焼きあがるまでしばらくかかりますが、楽しみに待っていてください!...

続きを読む

1月28日(土)クラフトクラス

クラフトクラスも刷りました。さすが高学年のクオリティです。ステンドアートの完成さんも!...

続きを読む

1月28日(土)園児・小学生クラス

どんどん刷り上がっています。できあがった版画を乾かす場所がなくなるほどです!...

続きを読む

1月28日(土)午前 小学生クラス

刷り上がりです!...

続きを読む

1月27日(金)金曜小学生クラス

金曜クラスは個人制作で作っていたので版木も版画も、置き場所にこまるくらいたくさんあります!...

続きを読む

1月26日(木)木曜園児・小学生クラス

版画、刷ってます!何枚も刷っているときれいに刷るコツもつかめてきますね~。小学生クラスはみんなで彫ったなが~い版画もきれいに刷れましたよ!...

続きを読む

1月22日(水)水曜小学生クラス

水曜クラスも、刷りをしました。バレンでゴシゴシこすって紙にインキをしっかりつけるとムラのないきれいな仕上がりになりました!...

続きを読む

1月24日(火)火曜小学生クラス

今週、版画の3回目は刷りの回です。何枚も刷って、その中で一番良く刷れたものを完成作品にします!...

続きを読む

1月21日(土)クラフトクラス

版画、ステンドアートなどの作品作りをそれぞれ進めています。どの作品も丁寧に思い残すことのないよう作っています!...

続きを読む

1/21(土) 園児クラス・午後 小学生クラス

版画を進めています。下書きからもう素晴らしいです。...

続きを読む

1/21(土) 午前 小学生クラス

彫り終わった人は試し刷りもしてみました。...

続きを読む

1/20(金) 小学生クラス

みんな彫刻刀で木を彫るのにも慣れてきたみたいで、どんどん彫り進んでいました。...

続きを読む

1月19日(木)木曜園児・小学生クラス

園児クラスと小学生クラスで、試し刷りまで進みました。小学生クラスの共同制作も、来週本刷をします!...

続きを読む

1/19(木) 少人数クラス

今日は白と黒の世界でした。ざぶーん、ぶくぶく、いかさん、たこさん、うみがめさん・・・。...

続きを読む

1月18日(水)水曜小学生クラス

版画の2週目です。集中して彫っていてふと気がつくと首が痛くなっていたり、指が固まったようになっていたり……休憩を取りながら、背筋をのばしたり、指を動かしてからまた彫り勧めて、試し刷りまで行った子も!...

続きを読む

1月17日(火) 火曜小学生クラス

版画の続きです。先週彫刻刀の使い方を練習したので今週はずいぶん彫り方が上手になってます!削りカスが山盛りになるほど、たくさん削りました!...

続きを読む

1月15日(日)日曜あーとで遊ぼう ぼうし作り

今日は毎月第3日曜日に行っている「日曜あーとで遊ぼう」の日!今月はぼうし作りをしました。自分の頭の大きさに合わせてぼうしの土台を作っていろいろな材料をくっつけまくる!輪っかを立体的に組み合わせてみたりながーい材料を垂らしてつけてみたりいろいろ工夫して、面白いぼうしができました~!...

続きを読む

1月14日(土)クラフトクラス

クラフトクラスも版画はじまりました!図鑑などの写真を見ながら図柄を決めてさっそく彫刻刀で彫っていきます。前回仕上げをしてあったピエロの衣装も、ボンドが乾いたので完成記念撮影をば!...

続きを読む

1/14(土) 園児クラス・午後 小学生クラス

木版画をやっています。自分の好きな物を真剣に彫っている姿が印象的でした。...

続きを読む

1/14(土) 午前 小学生クラス

始めての彫刻刀も上手に使っています。...

続きを読む

1/13(金) 小学生クラス

木版画を始めています。...

続きを読む

1月11日(水)水曜小学生クラス

版画、はじまりました~!刃物を使う授業のときはやっぱり集中するのでみんな黙々と彫り進めています!...

続きを読む

1月11日(水)めばえクラス

毎月第2水曜日はめばえクラスの日!ちいさなお子さんの絵の具遊びをしています。まぜまぜしたり、びちゃーっと紙の上に広げたり、今日も絵の具をいろんなところにつけながら楽しみましたよ~!...

続きを読む

1月10日(火)火曜小学生クラス

新年明けて最初のカリキュラムは「版画」です!彫刻刀の使い方、特に怪我をしない使い方をしっかり身につけてさあさあ、彫って彫って作りますよ~!...

続きを読む

2017年4月29日(土)~5月7日(日) こども教室展覧会行います。

3年に一度の展覧会を行います。2017年4月29日(土)~5月7日(日) こども教室展覧会茂原市立美術館・郷土資料館2F市民ギャラリーです。生徒の皆様には詳細を今週から送付させて頂きます。展覧会期中 5月3日(水)に記念講演会として 「藤田嗣治と房総が生み出した物語」 ~パリからの手紙を紐解く~と題して千葉県文書館古文書調査員 加藤時男先生にご登壇頂く予定です。更なる詳細はまた後ほどとさせて頂きつつ皆様のご参加、ご...

続きを読む

1月10日 明日から 授業開始です。

改めましてあけましておめでとうございます。本年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。明日、1月10日から 新学期開始ですね。たまあーとも 授業開始です。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター