作品の返却をしております。
- 2017/08/31
- 10:00

夏の特別教室で制作した作品たちの返却開始のお知らせです。「あーと合宿」での陶土作品「陶土小物講座」での陶土作品「油絵講座」での油絵作品対象の方は、たまあーとまで受取にお越しくださいませ。また、遠方でお送りするお約束の方には、順次お送りいたします。(届かない方は、お手数ですがたまあーとまでご連絡をお願いいたします。)この夏の素敵な作品!!ご自宅に飾って楽しんでみてください。改めまして、夏の特別教室へ...
レギュラークラス!生徒募集中です。
- 2017/08/30
- 10:00

●レギュラークラス!生徒募集中です。また、各クラス ご入会をお考えの皆様で無料体験をご希望の方は0475-42-6138tamart*earth.ocn.ne.jp*=@ まで ご連絡下さい。通常クラスにお越し頂き クラスの様子、雰囲気などを感じて頂く機会にして頂ければと存じます。ご入会にあたって 少しでもお力になれればと思っております。お申し込みをお待ち申し上げます。たまあーと創作工房HP更に詳しい内容については パンフレットをお送り...
火曜日小学生クラス
- 2017/08/29
- 19:04
特別教室のお知らせです。
- 2017/08/29
- 10:00

8月は「夏の特別教室」のため、いつもの「1才からのえのぐあそび」と「日曜あーとで遊ぼう」はお休みになります。次回は9月の開催になります。お楽しみに!「1才からのえのぐあそび」は9月14日(水)「日曜あーとで遊ぼう」(えのぐあそび)は9月17日(日)======================●レギュラークラス!生徒募集中です。たまあーと創作工房HP更に詳しい内容については パンフレットをお送りいたし...
夏の特別教室、最終日!!
- 2017/08/27
- 10:00

夏の特別教室、最終日!!本日は「野口体操」の日です。内容紹介:からだゆるゆる 野口体操野口体操とは、、、野口三千三先生(東京芸術大学名誉教授)が創始した体操です。その理論と実技は芸術・医療・教育などの広い分野に影響を与え、指示され続けています。「自分自身のからだの動きを手がかりに、自然とは何か、人間とは何か、自分とは何かを探検する営みが体操である」と野口氏の言葉。身体感覚を豊かにしていく体操です。...
8月26日(土) クラフトクラス
- 2017/08/26
- 19:57
最終日は「野口体操」です!
- 2017/08/26
- 10:00

明日でいよいよ2017年の夏の特別教室が最終となります。最後は「からだゆるゆる 野口体操」たまあーとでは昨年の5月にも実施した特別講座です。(↓その時のフェイスブックイベントページ)https://www.facebook.com/events/466826523489454/直前のお申込みも大歓迎。外房ではなかなかない 講座と思われます。ご興味にある方、是非、ご参加をご検討下さい!!【お問合せ先】たまあーと創作工房0475-42-6138tamart*earth.ocn....
8月25日(金)ウインド・ベル・ペイント
- 2017/08/25
- 15:52
M ウインド・ベル・ペイント
- 2017/08/25
- 10:00

夏の特別教室本日は「ウインド・ベル・ペイント」 の日です。内容紹介:ウインド・ベル・ペイント陶器でできた風鈴に、絵の具でペイントします。夏の思い出に作ってみませんか?講師:為田 彩次の講座は、引き続き、参加申込みを受け付けております。【お問合せ先】たまあーと創作工房0475-42-6138tamart*earth.ocn.ne.jp*=@【2017夏の特別教室】======================駐車場のお願い...
8月24日(木)園児クラス
- 2017/08/24
- 17:30
8月24日(木)ことばの楽しみ
- 2017/08/24
- 15:06
夏の特別教室、作品(油絵・陶土)返却が始まりました。
- 2017/08/24
- 10:30

夏の特別教室で制作した作品たちの返却開始のお知らせです。「あーと合宿」での陶土作品「陶土小物講座」での陶土作品「油絵講座」での油絵作品対象の方は、たまあーとまで受取にお越しくださいませ。また、遠方でお送りするお約束の方には、順次お送りいたします。この夏の素敵な作品!!ご自宅に飾って楽しんでみてください。改めまして、夏の特別教室へのご参加をありがとうございました。たまあーと開室日時火・水=15:00...
夏特F「ことばの楽しみ」最終回
- 2017/08/24
- 10:00

夏の特別教室本日は「ことばの楽しみ」 最終回の日です。●授業内容(各回内容が変わります)1・1回目、無言で××2・詩でクイズ3・問答ゲーム4・説明のルール5・ハナマル作文ゲームF どんどん先生と学ぶ「ことばの楽しみ」特別講師:どんどん先生38年間の公立高校国語教員を終え、フリーで執筆中。作文や志望動機書、入試小論文対策の経験が豊富。↓昨年の講座風景。たまあーとには大きな黒板もあります。次の講座は、引き...
火曜日小学生クラス
- 2017/08/22
- 18:44
明日から、通常授業再開です。
- 2017/08/21
- 10:00
銅版画講座
- 2017/08/20
- 10:00

夏の特別教室本日は「銅版画講座」の日です。内容紹介:毎年人気 銅版画講座独特の雰囲気を持つ銅版画。腐食液やプレス機といった専門的な道具をご用意し、1日かけて じっくりとりくんでいただきます。講師:こまちだ たまお次の講座は、引き続き、参加申込みを受け付けております。【お問合せ先】たまあーと創作工房0475-42-6138tamart*earth.ocn.ne.jp*=@【2017夏の特別教室】=====================...
8月19日(土) 1日たまあーと
- 2017/08/19
- 17:21
1日たまあーと
- 2017/08/19
- 10:00

夏の特別教室本日は「1日たまあーと」の最後の日です。内容紹介:朝から夕方まで、たまあーとでいっぱい遊ぼう!絵を描いたり、自由工作をしたり、みんなで色々なことをして遊びます。※お弁当を持参してください。※同日に行われる他講座と同時参加も大歓迎です!おうちにいるならおいでよ!!講師:たまあーとスタッフ次の講座は、引き続き、参加申込みを受け付けております。【お問合せ先】たまあーと創作工房0475-42-6138tamart...
「1日たまあーと」と「トンボ玉作り体験」
- 2017/08/18
- 10:00

夏の特別教室本日は「1日たまあーと」と「トンボ玉作り体験」の日です。講師:たまあーとスタッフ講師:秋葉 祐三子次の講座は、引き続き、参加申込みを受け付けております。【お問合せ先】たまあーと創作工房0475-42-6138tamart*earth.ocn.ne.jp*=@【2017夏の特別教室】======================駐車場のお願い...
夏特F「ことばの楽しみ」
- 2017/08/17
- 10:00

夏の特別教室本日は「ことばの楽しみ」 3回目の日です。4回で1つの講座ですが、各回選択してのご受講も可能です。こちらの講座はご受講可能で、参加者募集中です。参加ご希望の方は、たまあーとまでお気軽にお問合せください。●授業内容(各回内容が変わります)1・1回目、無言で××2・詩でクイズ3・問答ゲーム4・説明のルール5・ハナマル作文ゲームF どんどん先生と学ぶ「ことばの楽しみ」特別講師:どんどん先生38年...
からだゆるゆる「野口体操」募集中!!
- 2017/08/17
- 09:50

夏の特別教室からだゆるゆる「野口体操」8月27日(日)13:00~15:00参加募集中です!!東京藝術大学にて 野口三千三先生が指導されていた、体操です。愛弟子でも有り 指導歴30年の埼玉県 アトリエ遊動天都 早川聡子先生にご指導賜ります。外房ではなかなかない 講座と思われます。ご興味にある方、是非、ご参加をご検討下さい。*野口体操*野口三千三(東京芸術大学名誉教授)が創始した体操です。その理論と実...
お盆休みのお知らせ
- 2017/08/12
- 10:00

【2017夏の特別教室】おかげさまで、夏の特別教室も前半が無事に終了しました。たまあーとのお盆休みは以下のとおりです。8月13日(日)~16日(水)よろしくお願い申し上げます。次の講座は、引き続き、参加申込みを受け付けております。...
夏特・K「人物画講座」
- 2017/08/11
- 10:00

夏の特別教室本日は「人物画講座」 の日です。プロの美術モデルさんをお迎えしての恒例講座。今回はいろいろなポーズを制限時間内で描くクロッキーに挑戦していただきます。※この講座に限り「一見さんお断り」とさせていただきます。講師:こまちだたまお【2017夏の特別教室】次の講座は、引き続き、参加申込みを受け付けております。...
8月9日(水) 水彩画講座
- 2017/08/09
- 13:22
J 1才からのえのぐあそび
- 2017/08/09
- 10:00

夏の特別教室本日は「1才からのえのぐあそび」「水彩画講座」の日です。内容紹介:思い出手形ガーランド 1才からのえのぐあそび5枚つづりのガーランドに絵の具でペタペタ!手形、足形などで好きな模様にします。思い出に残る素敵なガーランドが完成!※保護者の方も絵の具がついても良い服装でお越しください。日時:J8月9日(水)10:00~11:00定員:8名対象:1歳〜4歳まで※未就園児は保護者同伴でお願いします...