小さな絵本(冊子)が出来上がりました!!
- 2018/04/30
- 10:00

【小さな絵本(冊子)が出来上がりました。】ちばしじまん「4つのたからもの」 こまちだたまお 監修 千葉市 千葉市教育委員会 千葉日報社より発売になります。 千葉市のお子さんたちに千葉市の魅力を伝える本として作成され光栄なことにお声がけいただき作画のお手伝いをしました。 千葉市の歴史・文化・人となりは千葉県の礎であり「千葉」に関わりのあるかたやお子さんにご覧いただければと思っています。 この本は千葉...
講座紹介(5)クラフト系講座のご紹介
- 2018/04/30
- 09:55

今年も様々なカリキュラム(全16種類)が出揃っております。お楽しみに!!〜2018年夏の特別教室 講座紹介(5)〜クラフト系講座のご紹介時間をかけて、じっくり取り組む、さまざまなクラフト講座が揃っております。作品が完成するまで指導させて頂きます!!●A陶土でイノシシ作り講師: 鈴木 文場所:土のアトリエ体験度★★★☆☆ 技術度 ★☆☆☆☆ 実用度 ★★★★★定員: 10名 / 対象: 小学1年生 〜 200歳までA : 7月 22日(...
2018夏特速報!!
- 2018/04/29
- 10:00

2018年度の 夏の特別教室 のパンフレットはGW前に発送予定です。今年も様々なカリキュラムが出揃っております。お楽しみに!!4月25日(水)より【仮予約】【申込み】を承っております。講座パンフレットより、ご希望講座を選び「申込書」にご記入の上、提出またはご連絡ください。0475-42-6138tamart*earth.ocn.ne.jp*=@ まで ご連絡下さい。パンフレット送付希望の方も、上記までご連絡ください。...
講座紹介(4)小学高学年〜参加可能の講座
- 2018/04/29
- 09:55

今年も様々なカリキュラム(全16種類)が出揃っております。お楽しみに!!〜2018年夏の特別教室 講座紹介(4)〜小学高学年〜参加可能の講座大人の方にもぜひ体験していただきたい講座になっております。●F どんどん先生と学ぶ ことばの技術(アート)特別講師: どんどん 先生場所:青のアトリエ体験度★★★★★ 技術度 ★★★☆☆ 実用度 ★★★★★定員: 10名 / 対象: 小学校高学年〜200歳までF1: 7月26日(木)10:00 〜 12...
4月28日(土) クラフトクラス
- 2018/04/28
- 19:55

今日のクラフトクラスは先週の続きの『卵のオブジェ』作りをしました。ひとつずつ色と大きさのバランスを見ながら、進めています。接着効果を利用して、何層にも重ねつけをしています。あっという間にモンブランみたいになりました。ピンセットで丁寧にビーズを選んでいきます。後半貼り付けるスピードが職人のようになってました。卵のオブジェが出来たので、前回の続きもやってます。カラフルな家が出来てきました。みんな時間を...
4月28日(土) 園児クラス・小学生クラス
- 2018/04/28
- 17:08
4月28日(土)午前小学生クラス
- 2018/04/28
- 12:17
明日は、手作り看板でウミガメを守ろう!です。
- 2018/04/28
- 10:00

定員に達しましたので、お申込受付を締切りました。手作り看板でウミガメを守ろう!最新の情報は、FBイベントページ「手作り看板でウミガメを守ろう!」をご参照ください。日 時: 4月29日(日曜祝日)(昭和の日)対象年齢:幼児~おとな定 員:30人程度定員に達しましたので、お申込受付を締め切りました。場 所: たまあーと創作工房 土のアトリエ参加費:無料※ボランティア団体などの市民活動を応援する、コープみらい...
講座紹介(3)小学1年生〜参加可能の講座
- 2018/04/28
- 09:55

今年も様々なカリキュラム(全16種類)が出揃っております。お楽しみに!!〜2018年夏の特別教室 講座紹介(3)〜小学1年生〜参加可能の講座夏休みもたくさんあーとするべ!!やってみたかったこと、きになること、ぜひチャレンジしてみてください!!●A陶土でイノシシ作り講師: 鈴木 文場所:土のアトリエ体験度★★★☆☆ 技術度 ★☆☆☆☆ 実用度 ★★★★★定員: 10名 / 対象: 小学1年生 〜 200歳までA : 7月 22日(日)10...
GW中の授業について
- 2018/04/27
- 10:00

============今年の5月1週目通常授業はお休みになります。2018年度の 夏の特別教室 のパンフレットはGW前に発送予定です。今年も様々なカリキュラムが出揃っております。お楽しみに!!===========●レギュラークラス!生徒募集中です。たまあーと創作工房HP0475-42-6138tamart*earth.ocn.ne.jp*=@ まで ご連絡下さい。...
講座紹介(2)小学生未満〜参加可能の講座
- 2018/04/27
- 09:55

今年も様々なカリキュラム(全16種類)が出揃っております。お楽しみに!!〜2018年夏の特別教室 講座紹介(2)〜小学生未満の方から参加可能な講座夏休みは、一緒にたくさんあーとするべ!!小学生未満の方から参加可能な講座の紹介です。今年初登場●Bおうちにいるならおいでよ!半日たまあーと講師:たまあーとスタッフ場所:土のアトリエ体験度★★★★★ 技術度 ★★☆☆☆ 実用度 ★★★☆☆定員: 6名 / 対象: 4歳 〜 小学生...
4月26日(木)曜少人数クラス
- 2018/04/26
- 17:53
4月26日(木)木曜園児クラス
- 2018/04/26
- 17:44
2018夏特 申込方法
- 2018/04/25
- 10:00

カレンダー申込方法4月25日(水)〜1【見る】まずはパンフレットやHPで確認↓ お手元に「パンフレット」「申込書」がない方は、お送りいたします。お気軽にお問い合わせください。↓1.5【仮予約】あ!これがいいなあ!と先手を打ちたい方は…↓2【申込み】ご予定がお決まりになりましたら、「申込書」にご記入いただき、ご連絡ください。↓ FAXの方は「申込書」にご記入のうえ送付してください。↓ ...
4月25日(水)より【仮予約】【申込】開始です。
- 2018/04/25
- 07:57

2018年度の 夏の特別教室 のパンフレットが出来上がりました!今年も様々なカリキュラム(全16種類)が出揃っております。お楽しみに!!パンフレット送付ご希望の方は、ご連絡ください。■たまあーと創作工房■0475-42-6138 OPEN水~土メール tamart*earth.ocn.ne.jp *=@最新、2018夏特情報はFB特設ページをご参照ください。カレンダー● 各講座、日程順に英数字の記号がついています。● 対象が以下のように表します。 ...
2018夏の特別講座 総合案内
- 2018/04/24
- 14:20

(2018,7,26現在)最新、2018夏特情報はFB特設ページをご参照ください。カレンダー● 各講座、日程順に英数字の記号がついています。● 対象が以下のように表します。 「小学生未満〜は ●」 「小学1年生〜は ●」 「小学高学年〜は ●」 ● すべての授業で作品が完成するまで指導させて頂きますので、設定された終了時間を過ぎることがございます。● ご家族のお仕事の都合等で授業設定時間より、早到着、遅帰宅等生じる方は...
5月5日【WS】100Mえのぐ遊び
- 2018/04/24
- 10:00

講演会,WSともに定員に達しましたので、お申込受付を締切りました。たまあーと創作工房 の次の企画は児童養護施設一宮学園さんにて【ワークショップ】です。前日には、副施設長山口修平先生による講演会。その翌日に【ワークショップ】開催予定です。(別々にFBイベントページを作成しました。)●講演会FBイベントページ2018年5月4日(金) 13:00 - 16:00●WSFBイベントページ2018年5月5日(土) 10:30 - 12:00※講演会、WSは、定員に...
5月4日【講演会】こころのみかた<トラウマの影響とそのケア>山口修平先生講演会
- 2018/04/23
- 10:00

たまあーと創作工房 の次の企画は児童養護施設一宮学園さんにて副施設長山口修平先生による講演会と翌日のWSのお知らせです。(別々にFBイベントページを作成しました。)●講演会FBイベントページ2018年5月4日(金) 13:00 - 16:00●WSFBイベントページ2018年5月5日(土) 10:30 - 12:00※WSは、定員に達しましたので、お申込受付を締め切ります。※講演会は、定員間近になっております。心について学ぶこと、トラウマって?その影響...
GW中の授業について
- 2018/04/22
- 10:00

============今年の5月1週目通常授業はお休みになります。2018年度の 夏の特別教室 のパンフレットはGW前に発送予定です。今年も様々なカリキュラムが出揃っております。お楽しみに!!===========●レギュラークラス!生徒募集中です。たまあーと創作工房HP0475-42-6138tamart*earth.ocn.ne.jp*=@ まで ご連絡下さい。...
4月21日(土) クラフトクラス
- 2018/04/21
- 20:37

今日のクラフトクラスは『卵のオブジェ』にデコレーションをしました。まずはビーズや毛糸の材料選びからとても集中して制作しました。織物のようにキレイなパターンは流石です!とても小さいビーズを選びスイーツのようです!ビーズだけでなくカラフル卵の殻を貼り付けたりして、来週乾いたらどうなるのか楽しみです!いつも好きな色を集めて、色んな大きさのビーズをバランス良くつけています!卵肌をいかして!暖かそうなふわふ...
4月21日(土) 園児クラス・小学生クラス
- 2018/04/21
- 17:13
4月21日(土) 午前小学生クラス
- 2018/04/21
- 17:03
小さな絵本(冊子)が出来上がりました!!
- 2018/04/20
- 10:00

【小さな絵本(冊子)が出来上がりました。】ちばしじまん「4つのたからもの」 こまちだたまお 監修 千葉市 千葉市教育委員会 千葉日報社より発売になります。 千葉市のお子さんたちに千葉市の魅力を伝える本として作成され光栄なことにお声がけいただき作画のお手伝いをしました。 千葉市の歴史・文化・人となりは千葉県の礎であり「千葉」に関わりのあるかたやお子さんにご覧いただければと思っています。 この本は千葉...
4月19日(木)木曜園児クラス
- 2018/04/19
- 17:31

卵のオブジェ、2週目です。今日から卵の殻を使って作品作りです!ビーズをピンセットで丁寧に貼り付けました。集中力の必要な作業ですが、楽しくて夢中になって作りました。来週の完成が楽しみですね。...
レギュラークラス!生徒募集中です。
- 2018/04/19
- 10:00

●レギュラークラス!生徒募集中です。「園児クラス」「小学生クラス」「こども絵画クラス」「クラフトクラス」「美術教室」各クラス ご入会をお考えの皆様で無料体験をご希望の方は0475-42-6138tamart*earth.ocn.ne.jp*=@ まで ご連絡下さい。通常のクラス授業にお越し頂き クラスの様子、雰囲気などを感じて頂く機会にして頂ければと存じます。ご入会にあたって 少しでもお力になれればと思っております。お申し込みをお待ち...
手作り看板でウミガメを守ろう!
- 2018/04/18
- 10:00

手作り看板でウミガメを守ろう!最新の情報は、FBイベントページ「手作り看板でウミガメを守ろう!」をご参照ください。日 時: 4月29日(日)(昭和の日)対象年齢:幼児~おとな定 員:30人程度場 所: たまあーと創作工房 土のアトリエ参加費:無料※ボランティア団体などの市民活動を応援する、コープみらい財団の【コープみらい くらしと地域づくり助成】を活用してこのイベントを開催します。申し込み&問い合せ先■一...
5月5日【WS】100Mえのぐ遊び
- 2018/04/17
- 10:00

たまあーと創作工房 の次の企画は児童養護施設一宮学園さんにて副施設長山口修平先生による講演会と翌日のWSのお誘いです。(別々にFBイベントページを作成しました。)●講演会FBイベントページ2018年5月4日(金) 13:00 - 16:00●WSFBイベントページ2018年5月5日(土) 10:30 - 12:00【ワークショップ】日 時 2018年5月5日 10時30分~12時場 所 児童養護施設 一宮学園 体育館にて内 容 100Mえのぐ遊び 材料費60...
5月4日【講演会】こころのみかた<トラウマの影響とそのケア>山口修平先生講演会
- 2018/04/16
- 10:00

たまあーと創作工房 の次の企画は児童養護施設一宮学園さんにて副施設長山口修平先生による講演会と翌日のWSのお誘いです。(別々にFBイベントページを作成しました。)●講演会FBイベントページ2018年5月4日(金) 13:00 - 16:00●WSFBイベントページ2018年5月5日(土) 10:30 - 12:00心について学ぶこと、トラウマって?その影響とケアについて育児中の保護者の方、教育・福祉関係のお仕事に就かれているかたにご一緒していただけ...
2018年4月15日 千葉日報さんに掲載いただきました。
- 2018/04/16
- 00:26
【ぼくのわたしのちばしじまん 4つたからもの】2018年4月15日千葉日報さんに 記事を掲載していただきました。都市アイデンティティー推進室担当のかたに教育委員会の先生、各部署の皆さんにとやり取りしていただきながら史実に基づいた内容とお子さんにわかりやすくなるように「こどもたちのために良きものを」と背中を押していただきながら作画をして参りました。お声がけいただいた千葉日報社ご担当のかたのお陰です。千葉市の...