fc2ブログ

記事一覧

6月30日(土) クラフトクラス

今日のクラフトクラスは《えのぐ遊び》をしました。ひとりずつ1枚を丁寧に染めました。紙をはがした床もとても綺麗でした。来週は《絵巻物語作り》をします。...

続きを読む

6月30日(土) 園児クラス・小学生クラス

今日の園児クラス・小学生クラスは《えのぐ遊び》をしました。染めたり描いたりつなげたり霧吹きしました。みんな、絵の具にまみれて大盛り上がりでした!...

続きを読む

6月30日(土) 午前小学生クラス

今日は、えのぐ遊びの日です。服の汚れを気にせず、思いっきり絵の具で遊びました!足の先まできれいな色になりましたね。楽しかったね!!...

続きを読む

6/28(木) 木曜園児クラス

今日は、待ちに待った『えのぐ遊び』の日です!みんな、汚れたらカッコいい服装で集合!!筆を使ってペタペタペタ、スプレーを使ってシュッシュッ。全身で思いっきり絵の具を楽しみました!...

続きを読む

夏特 お申込み状況(6/23現在)

6月23日(土)現在のお申し込み状況になります。夏の特別講座 お申込み状況●各講座の予約人数が定員になり次第締切になります。●夏のご予定が未定でも、受けてみたい講座はお早めに【仮予約】をしていただくことを、おすすめいたします。●講座を【仮予約】【申込み】から【ご入金】が済むまでの間なら、【仮予約】【申込み】の変更や追加が可能です。●【ご入金】いただいた時点で【お申込み完了】となります。●キャンセルの場合は...

続きを読む

6月23日(土) クラフトクラス

今日のクラフトクラスは先週に続き、《アワビ磨き》をしました。穴を開けてストラップにしたりネックレスにしたり穴を2つ開けてボタンにしたり穴を開けずに紐をつける工夫をしたり今日もたくさんのピカピカな宝石が完成しました!!...

続きを読む

6月23日(土) 午前小学生クラス

アワビ磨き最終日です。三週間、頑張って磨いたアワビがやっと作品になりました。三原色で染めた紐を通して、完成です!!世界に一つだけの宝物ですね。  ...

続きを読む

レギュラークラス!生徒募集中です。

●レギュラークラス!生徒募集中です。「園児クラス」「小学生クラス」「こども絵画クラス」「クラフトクラス」「美術教室」各クラス ご入会をお考えの皆様で無料体験をご希望の方は0475-42-6138tamart*earth.ocn.ne.jp*=@ まで ご連絡下さい。通常のクラス授業にお越し頂き クラスの様子、雰囲気などを感じて頂く機会にして頂ければと存じます。ご入会にあたって 少しでもお力になれればと思っております。お申し込みをお待ち...

続きを読む

6/21(木) 木曜園児クラス

あわび磨きのカリキュラム、最終日です。アクセサリー作りは先週終わったので、今日は残ったアワビを砕いて、オブジェ作りです。ボンドに絵の具を混ぜてアワビを接着。ボンドが乾いたらどんな色になるか楽しみですね!...

続きを読む

通常授業夏のお休み期間について

たまあーと通常授業カレンダーすでに夏の特別教室のご案内をさせていただいておりますが、7、8月の通常授業については、上記の通りです。●7月・8月の通常授業は7月は月3回、8月は月3回授業となります。(少人数クラスは8月は月4回)●通常授業お休み期間7月22日(月)〜8月21日(火)たまあーと夏の特別教室カレンダー...

続きを読む

再投稿:講座紹介(9)Cミクロモザイク 小さなモザイク画を作ろう

〜2018年夏の特別教室 講座紹介(9)〜特別講師の方をお招きしての講座:Cミクロモザイク 小さなモザイク画を作ろう一昨年の夏特で「ミクロモザイク講座」を開催してくださった、特別講師: 小岩 佐千子 先生。一昨年の様子はこちら様々な種類の「石」「モザイク用ガラス」等々色とりどりの材料がとてもきれいです。今年はモザイク画にチャレンジです。集中する楽しい時間、過ごしてみませんか?●Cミクロモザイク 小さなモザ...

続きを読む

再投稿:講座紹介(11)定番講座の紹介

今年も様々なカリキュラム(全16種類)が出揃っております。お楽しみに!!~2018年夏の特別教室 講座紹介(11)~定番講座の紹介毎夏登場、毎年人気の定番講座の紹介です。いつもの技法とは違った体験、毎夏楽しみにしている体験。たまあーと スタッフが作品が完成するまで指導させて頂きます!普段のたまあーとの雰囲気も知っていただける講座かと存じます。●Gアトリエでの3日間 あーと合宿講師: たまあーとスタッフ特別...

続きを読む

こまちだたまお グループ展に出品いたします

こまちだたまお グループ展に出品いたします。2018年6月19日~7月7日までの京都福知山 まいまい堂さんでのグループ展「なかうらわ」...

続きを読む

再投稿:夏特講座紹介(16) D:プリントと染め 藍染風呂敷

夏特講座紹介(16) D:プリントと染め 藍染風呂敷たまあーと通常クラス担当、鈴木文、こまちだ たまお、秋葉 祐三子の3人による講座です。シルクスクリーンプリントと藍染の2つを、1日かけて体験します。シルクスクリーンプリントではオリジナルの柄をプリントできますので、原画をご用意ください。作って使える、素敵な風呂敷を一緒に作りませんか。昨年のシルクスクリーンの講座の様子 http://tamasea.blog44.fc2.com/blo...

続きを読む

6月16日(土) クラフトクラス

今日のクラフトクラスは先週に引き続き《あわび磨き》をしました。みんな黙々と磨いているので、宝石のようになってきました。そして、こちらの【卵のオブジェ】ついに完成しました!粘って制作したので、とても完成度の高い作品が出来上がりました!来週も磨いたり、穴を開けて加工する予定です。...

続きを読む

6月16日(土)土曜午後小学生クラス

アワビ磨き、二週目。今日もガンガンヤスリがけをしました!!楽しくおしゃべりをしながら…、でも手は休まず動かす!!クオリティーの高い作品がたくさん出来そうです。来週、磨いたアワビを作品にしますよ!どんな作品になるのか楽しみです。...

続きを読む

6月16日(土) 園児クラス

アワビ磨き二週目です。「疲れたー!」と言いながらもツルツルになったアワビをみて、にっこり。ヤスリがけ、頑張りましたね!来週は、磨いたアワビを作品にしますよ。...

続きを読む

夏特、割引設定について

割引金額についてすでに【申込み】【仮予約】を頂いております、2018年の夏の特別教室です。お申し込みにあたり、ささやかですが、以下の割引もご用意しております。● ご家族で合計3講座以上ご受講の方 ▶︎▶︎▶︎ 合計金額から1,000円引き(3講座ごと)● 会員の紹介がある一般受講者、元会員 ▶︎▶︎▶︎ 1講座につき500円引き ぜひ、ご家族で夏の特別教室にご参加いただけたら、と存じます。今年は、大人の方にもぜひご参加いただ...

続きを読む

夏特 満員御礼講座(6/15現在)

6月15日(金)現在のお申し込み状況になります。夏の特別講座 満員御礼の講座の案内以下の11講座は、満員御礼につき〆切ました。●Bおうちにいるならおいでよ!半日たまあーと 定員: 6名〆 B1: 7月22日(日)13:00 〜 16:30〆 B2: 8月11日(土)13:00 ~ 16:30 ●Eおうちにいるならおいでよ!1日たまあーと 定員: 6名〆 E1: 7月25日(水)8:00〜 17:00〆 E2: 8月10日(金)8:00~ 17:00〆E3:8月17日(金)8:...

続きを読む

6月14日(木)少人数クラス

今日も富士山を描きました。毎週、同じように描いても出来あがる作品はどこか違います。一週間前の彼と今日の彼が違うように。作品はそういう成長の記録にもなるんですね。もう一つの作品は、パッレットを版にして色を写し取った作品です。絵の具を塗った跡が一枚ずつ異なって、興味深い作品になっています。...

続きを読む

6/14(木) 木曜園児クラス

アワビ磨き二週目です。細かいやすりがけをして、穴を開けて完成です。途中で諦めそうになりましたが、最後まで頑張りました!世界に一つだけのぴっかぴかの首飾りが出来ました!...

続きを読む

7月の特別教室です。

〜2018年夏の特別教室 講座紹介(7)〜夏の「えのぐあそび」毎月ご好評をいただいている特別教室「1歳からのえのぐあそび」「日曜もえのぐあそび」ですが、8月は夏の特別教室があるため、お休みです。そこで、8月はいつもの「えのぐあそび」を趣向を変えて、夏の特別教室として開催いたします!ご兄弟でのご参加もお待ちしております。●K えのぐあそびTシャツペイント講師: たまあーとスタッフ場所:土のアトリエ体験度★...

続きを読む

明日は「1才からのえのぐ遊び」の日です。

明日は「1才からのえのぐ遊び」の日です。〜2018年夏の特別教室 講座紹介(7)〜夏の「えのぐあそび」毎月ご好評をいただいている特別教室「1歳からのえのぐあそび」「日曜もえのぐあそび」ですが、8月は夏の特別教室があるため、お休みです。そこで、8月はいつもの「えのぐあそび」を趣向を変えて、夏の特別教室として開催いたします!ご兄弟でのご参加もお待ちしております。●K えのぐあそびTシャツペイント講師: た...

続きを読む

6月9日(土) クラフトクラス

今日のクラフトクラスは、《アワビ磨き》をしました。クラフトクラスは荒いヤスリで丁寧に磨いてます。ヤスリもカッコいいです!こちらも着々と完成に向かってます。来週もビカビカに磨きます!...

続きを読む

6月9日(土) 園児クラス・小学生クラス

今日は、《アワビ磨き》をしました。みんな一生懸命磨きました。来週ももっとピカピカにします!...

続きを読む

6/9(土) 午前 小学生クラス

今日からアワビ磨きのカリキュラムです。好きな形のあわびの殻を選んで、紙やすりで磨きます。磨けば磨くほどつるつるピカピカになる貝殻に、みんな夢中になって磨きました!家でも磨きたいと持ち帰る子ども達も…。磨いた後は、アクセサリーや小物工芸をしますよ!...

続きを読む

明日は「日曜えのぐ遊び」の日です。

明日は「日曜えのぐ遊び」の日です。〜2018年夏の特別教室 講座紹介(7)〜夏の「えのぐあそび」毎月ご好評をいただいている特別教室「1歳からのえのぐあそび」「日曜もえのぐあそび」ですが、8月は夏の特別教室があるため、お休みです。そこで、8月はいつもの「えのぐあそび」を趣向を変えて、夏の特別教室として開催いたします!ご兄弟でのご参加もお待ちしております。●K えのぐあそびTシャツペイント講師: たまあー...

続きを読む

2018夏特 総合案内

(2018,6,15現在)最新、2018夏特情報はFB特設ページをご参照ください。カレンダー● 各講座、日程順に英数字の記号がついています。● 対象が以下のように表します。  「小学生未満〜は ●」  「小学1年生〜は ●」  「小学高学年〜は ●」 ● すべての授業で作品が完成するまで指導させて頂きますので、設定された終了時間を過ぎることがございます。● ご家族のお仕事の都合等で授業設定時間より、早到着、遅帰宅等生じる方は...

続きを読む

6月7日(木)少人数クラス

黒板に描いていた富士山、ついに完成です!!何層にも重ねた色の深み、グラデーションがとても綺麗です。次なる支持体は紙!どのように変化していくのか楽しみです。...

続きを読む

6/7(木) 木曜園児クラス

今日は、先週完成した三原色で作った紐を、好きな木に巻き付けました。この紐はこれからの工作に使います。綺麗なグラデーションが出来ましたね。その後は、アワビ磨き!ひたすら磨いてピカピカにして、アクセサリー作りや小物工作をしますよ!...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター