fc2ブログ

記事一覧

美術教室の展覧会が始まりました!

昨日から美術教室の展覧会が始まりました。フライヤー表題とは変わり小学校6年生から約100点の絵画表現を中心とした作品を展示しました。教室の先生方、強力卒業生助っ人の皆さんのお陰で無事に搬入終了。開催の運びとなりました。生徒さんが心を込めて描いた作品です。是非にご高覧のほど宜しくお願い申しあげます。5月6日までです。□◾️□◾️□◾️□◾️□◾️□◾️□たまあーと創作工房〜中学生から大人を対象とした美術教室で制作された、絵...

続きを読む

【受講生の方へ】通常教室、ゴールデンウィークのお休みのお知らせ

【受講生の方へ】通常教室、ゴールデンウィークのお休みのお知らせ5月のゴールデンウィーク中は通常授業はお休みしますので、ご注意ください。・該当日=5/1(水)、2(木)、3(金)、4(土)・該当クラス=こども教室(園児クラス、小学生クラス、クラフトクラス、こども絵画クラス)       美術教室       コバルト教室※4/28(日)の特別教室「素材(ろう(ワックス))の日」は開催します。また、ゴ...

続きを読む

4月27日(土)午前小学生クラス

今日は様々な素材を使ってオリジナルスタンプ作りをしました!発泡スチロールを亀の形に切ってスタンプを作ったり、模様を連ねて蝶や蛇を表現したり…。子ども達の作品から、改めて表現の方法は様々なんだなーと学びました!...

続きを読む

明日から美術教室展覧会!

明日から美術教室展覧会です。たまあーとの展覧会は3年に一度。今年は、美術教室展覧会を開催します!皆様のご高覧お待ち申し上げます。こちら、2016年開催の美術教室展覧会の様子を過去のブログ記事からご紹介です。http://tamasea.blog44.fc2.com/blog-entry-3587.html□◾️□◾️□◾️□◾️□◾️□◾️□たまあーと創作工房〜中学生から大人を対象とした美術教室で制作された、絵画作品など約90点の力作が勢揃いします。〜美術教室展覧会20...

続きを読む

こまちだたまお個展ご案内【金のつぶ 銀のつぶこまちだたまお 絵の世界】

個展ご案内【金のつぶ 銀のつぶ こまちだたまお 絵の世界】2019.5.1(wed)〜5.12(sun)酒々井の飯沼本家 甲子正宗「まがり家ギャラリー」にて開催されます。5月5日、こどもの日には、親子でも参加できる絵画ワークショップも開催。お申し込み・お問い合わせは「まがり家ギャラリー」まで。http://www.iinumahonke.co.jp/about/gallery.html...

続きを読む

4月25日(木)園児クラス

今日はスタンプ作りのカリキュラムです!様々な素材でオリジナルのスタンプを作りました。色んな模様がたくさん出来ました。その模様を重ねて重ねて…。不思議な美しい世界が生まれました!!...

続きを読む

【夏特】お申込み開始です!

【夏特】お申込み開始です!2019 夏の特別教室 総合案内●お申し込み案内「お申込み」から「お申込み完了」までの手順をご案内をしています。夏の予定が決まっていない方には「仮予約」がおすすめです!【お願い】キャンセルの場合は、ご入金前でもご入金後でもお早めのご連絡をお願いいたします。●スケジュール7月21日(日)〜8月17日(土)は通常教室はお休みになります。通常教室お休み期間は、入会希望の方対象の無料体験...

続きを読む

【夏特】「仮予約」「申込」から「申込完了」までのご案内

【夏特】「仮予約」「申込」から「申込完了」までのご案内今年も様々なカリキュラム(全17種類)が出揃っております!!夏休みの予定がまだまだ未定かと存じますが、気になった講座がありましたら【仮予約】【申込み】をお勧めいたします。ぜひ今年の夏休みをたまあーとで!!ご検討くださいませ。●講座を【仮予約】【申込み】から【ご入金】が済むまでの間なら、【仮予約】【申込み】の変更や追加が可能です。●【ご入金】いただい...

続きを読む

〜先週(4月3週目)のたまあーとこども教室〜

〜先週(4月3週目)のたまあーとこども教室〜●園児クラス・小学生クラスは。『陶芸レリーフ作り』(全1回)。陶芸レリーフ作りです。平らな焼き物作りに挑戦です!クッキーの抜き型で形を抜いたり、楊枝やくしを使って模様をつけたり。楽しいレリーフがたくさん出来ました。作品はよく乾かしてから窯で焼きます。どんな作品に完成するのか楽しみですね!●クラフトクラスは、『陶芸レリーフ作り』(全1回)。クラフトクラスでは...

続きを読む

4月20日(土) 午前小学生クラス

今日は陶芸レリーフ作りです。ろくろを使って平らな器を作りました。形が出来た子は、器に目や耳を付けたり、桜の模様をつけたりしました。子ども達それぞれに工夫をして、楽しい作品が出来ました!...

続きを読む

3年に一度の美術教室展覧会!

たまあーとの展覧会は3年に一度。今年は、美術教室展覧会を開催します!皆様のご高覧お待ち申し上げます。こちら、2016年開催の美術教室展覧会の様子を過去のブログ記事からご紹介です。http://tamasea.blog44.fc2.com/blog-entry-3587.html□◾️□◾️□◾️□◾️□◾️□◾️□たまあーと創作工房〜中学生から大人を対象とした美術教室で制作された、絵画作品など約90点の力作が勢揃いします。〜美術教室展覧会2019◾️4月28日(日)13:...

続きを読む

特別教室「えのぐ遊び」参加費変更のお知らせ

特別教室「えのぐ遊び」参加費変更のお知らせ4月から特別教室「えのぐ遊び」の参加費が変更になりました。以前、掲載していた案内の価格が昨年度のままでしたので、改めましてこちらが正しい案内になります。間違った情報の掲載をしてしまい、申し訳ありませんでした。よろしくお願い申し上げます。■たまあーと創作工房■0475-42-6138 OPEN水~土メール tamart*earth.ocn.ne.jp *=@...

続きを読む

4月18日(木)園児クラス

今日は陶芸レリーフ作りです。平らな焼き物作りに挑戦です!クッキーの抜き型で形を抜いたり、楊枝やくしを使って模様をつけたり。楽しいレリーフがたくさん出来ました。作品はよく乾かしてから窯で焼きます。どんな作品に完成するのか楽しみですね!...

続きを読む

2019 夏の特別教室 パンフレットが完成しました。

2019 夏の特別教室 パンフレットが完成しました!●お申し込み案内/スケージュール● 講座案内●申込書パンフレットセットはアトリエで配布しております。郵送ご希望の方は、たまアート創作工房までご連絡ください。ご連絡、お待ちしております。またWEBでの総合案内はこちらのページをご参考ください。http://tamasea.blog44.fc2.com/blog-entry-4965.html気になる講座には「仮予約」がおすすめです!問合せ・申込先:たまあーと創...

続きを読む

〜先週(4月2週目)のたまあーとこども教室〜

〜先週(4月2週目)のたまあーとこども教室〜●園児クラス・小学生クラスは。『3原色シール作り』(全2回)の2回目。三原色シール作り、二週目です。先週の続きから、色作りをスタートしました。作った色シールをスケッチブックに貼ったり、自由工作をしました。●クラフトクラスは、『3原色シール作り』(全2回)の2回目。クラフトクラスでは納得のいくまで、それぞれの進度でカリキュラムに取り組んでいます。そのため予定し...

続きを読む

【受講生の方へ】通常教室、ゴールデンウィークのお休みのお知らせ

【受講生の方へ】通常教室、ゴールデンウィークのお休みのお知らせ5月のゴールデンウィーク中は通常授業はお休みしますので、ご注意ください。・該当日=5/1(水)、2(木)、3(金)、4(土)・該当クラス=こども教室(園児クラス、小学生クラス、クラフトクラス、こども絵画クラス)       美術教室       コバルト教室※4/28(日)の特別教室「素材(ろう(ワックス))の日」は開催します。また、ゴ...

続きを読む

4月13日(土)午前小学生クラス

3原色シール作り、二週目です。シール作りが終わってない人は色作りの続きを、終わった人は作ったシールをペタペタ貼って、色相環を作りました。綺麗なグラデーションが出来ました!その後は自由工作。可愛らしいデザインの小物がたくさん出来ました!!...

続きを読む

明日は「日曜もえのぐ遊び」の日です!

明日の第2日曜日は「日曜もえのぐ遊び」の日です!当日お申し込みでの、ご参加も大歓迎!!お申し込みの際には、以下のことをお伝えください。・参加さえる方のお名前・年齢(学年)・当日の連絡先■たまあーと創作工房■0475-42-6138 OPEN水~土メール tamart*earth.ocn.ne.jp *=@...

続きを読む

4月11日(木)園児クラス

三原色シール作り、二週目です。先週の続きから、色作りをスタートしました。園児とは思えない集中力で、3色の絵の具でなんと200色近い色を作りました!終わった後は、作った色シールをスケッチブックに貼ったり、自由工作をしました。今日も楽しかったね!!...

続きを読む

4月10日(水)絵の具遊び

今日は、月に一度の水曜絵の具遊びの日でした。春らしい淡い色の作品がたくさん出来ました!写真の作品は満開の桜のようです!!...

続きを読む

〜先週(4月1週目)のたまあーとこども教室〜

〜先週(4月1週目)のたまあーとこども教室〜●園児クラス・小学生クラスは。『3原色シール作り』(全2回)の1回目。半年に一度の「色彩演習」です。今回はシール作り。三原色のグラデーションシール。たまあーとの画材セットの、マゼンダ、シアン、イエローの色の三原色を使っています。皆の集中力が生み出すアート。皆、頑張ってます。●クラフトクラスは、『3原色シール作り』(全2回)の1回目。クラフトクラスでは納得のい...

続きを読む

3年に一度の美術教室展覧会!

たまあーとの展覧会は3年に一度。今年は、美術教室展覧会を開催します!皆様のご高覧お待ち申し上げます。□◾️□◾️□◾️□◾️□◾️□◾️□たまあーと創作工房〜中学生から大人を対象とした美術教室で制作された、絵画作品など約90点の力作が勢揃いします。〜美術教室展覧会2019◾️4月28日(日)13:00から  5月 6日(月)15:00まで◾️会期中無休◾️開館時間 9:00〜17:00(入場は16:30まで)◾️茂原市立美術...

続きを読む

4月6日(土)午前小学生クラス

新学期始めのカリキュラムは3原色シール作りです。3色の絵の具だけで100色以上の色を作ります!子ども達皆、素晴らしい集中力で、とても綺麗なグラデーションが出来ました!...

続きを読む

4月4日(木)園児クラス

新学期、第一回目のカリキュラムは、3原色シール作りです。3色の絵の具だけでたくさんの色を作ります。少しずつ絵の具を混ぜていって…。綺麗なグラデーションが出来ました!100色目指してファイト~!...

続きを読む

〜先週(3月4週目)のたまあーとこども教室〜

〜先週(3月4週目)のたまあーとこども教室〜●園児クラス・小学生クラスは。『ぐるぐる画』(全1回)。たまあーとワークショップで大人気のぐるぐる画が通常授業に登場です!初めてのぐるぐる画で、最初は戸惑っていた子ども達ですが、枚数を重ねるごとに綺麗な色が出てきました。水の量を工夫して、滲ませたり、かすらせたり。綺麗な『ぐるぐる画』がたくさん出来ました。授業が終わる時間になっても、「もっとやりたい!!」...

続きを読む

新年度、スタートです!

春休み中も通常授業は行なっておりますので、ご注意ください。新年度は4月3日(水)からスタートです!たまあーと創作工房HP■たまあーと創作工房■http://www.tamart.net/0475-42-6138 OPEN水~土メール tamart*earth.ocn.ne.jp *=@...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター