fc2ブログ

記事一覧

こども教室「たまあーとの避難経路」について(定期投稿)

※皆さんに周知していただけるように、定期的に投稿しております。たまあーとでの、こども教室、保護者の方の「避難場所へのお迎え」方法になります。(生徒さんご家族には、2020年のパンフレットと一緒に配布しました。2020年度のたまカレンダーの裏に掲載しております。必要な方は、スタッフにお申し出ください。)※荒天時の対応について追加記載がありますので、ご確認ください。また、緊急時の状況確認には、SNSをご活用くださ...

続きを読む

受付中【無料体験・入会】(9.1現在)

受付中【無料体験・入会】(9.1現在)入会希望の方向けの無料体験を受付中ご希望の方はお問い合わせください。==============【通常教室】※9月〜12月臨時時間割現在、次のクラスで若干名募集中です。▶︎園児クラス▶︎水曜日小学生クラス▶︎水曜日こども絵画クラス▶︎木曜日小学生クラス==============皆様、感染予防もふまえつつ心を整えるアートのお時間も是非にお持ちください。そのお力添えがたまあ...

続きを読む

出張レッスン、ワークショップについて

出張レッスン、ワークショップについてたまあーと創作工房では、来年度にむけて出張授業等の受付、ご相談を承っております。単発の講座でも月一回、週一回と定期的な講座開設でも福祉事業所、教育関係、商業施設などカリキュラムはご相談しオリジナルの内容を企画します。少しでもお考えがある方は、まずはご一報ください。詳細はホームページの該当ページもご覧ください。出張・プライベートレッスンについて→ http://www.tamart...

続きを読む

午後の部・募集中です! 講演会・WSのご案内<自然と共にアートしよう「海」その2>

午後の部・募集中です!講演会・WSのご案内(写真は、ワークショップの素材でもある、一宮海岸に実際に流れ着いた漂着ゴミのマイクロプラスチックです。)午前の部、定員になりました。午前の部、これ以降はキャンセル待ちでの受付になります。午後の部(14:00〜15:30)は引き続き募集中です。(午後の部は、新たに設けましたのでWEBのみでの告知になっておりますので、ご了承くださいませ。)(子どもゆめ基金助成活動)自然と共に...

続きを読む

〜先週(10月4週目)の たまあーと 通常教室〜

〜先週(10月4週目)の たまあーと 通常教室〜先週の通常教室の様子を担当講師からの写真とともに報告です。●園児クラス・小学生クラスはカリキュラム『立体くるま作り』(全3回)の2回目です。木曜小学生クラス → くるまづくり2週目。2階建、3階建、テレビ付き、ベッド付き。面白い車が出来上がってきています。来週は色塗りです。金曜小学生クラス → 動く仕掛けやギミックをふんだんに織り込み、かなりエッジの効いた...

続きを読む

受付中【無料体験・入会】(9.1現在)

受付中【無料体験・入会】(9.1現在)入会希望の方向けの無料体験を受付中ご希望の方はお問い合わせください。==============【通常教室】※9月〜12月臨時時間割現在、次のクラスで若干名募集中です。▶︎園児クラス▶︎水曜日小学生クラス▶︎水曜日こども絵画クラス▶︎木曜日小学生クラス==============皆様、感染予防もふまえつつ心を整えるアートのお時間も是非にお持ちください。そのお力添えがたまあ...

続きを読む

山武杉から環境を想う 〜山武杉の香りにつつまれて〜

たまあーと・作品展示と出張ワークショップのお知らせ山武杉から環境を想う〜山武杉の香りにつつまれて〜日本でも有数の銘木と言われる千葉県代表の材木の山武杉。昨年の度重なる台風の被害で倒れたことはご記憶に新しいと思います。その倒木を復興のシンボルになるようアート作品として再利用することで「新たな命」を吹き込みクリスマスオブジェやトナカイにします。--------■そごう 千葉店 ジュンヌ千葉市中央区新町1001番地04...

続きを読む

本日、WS開催日、作品展示最終日です。

山武杉から環境を想う 〜山武杉の香りにつつまれて〜 より本日、WS開催日です。〜倒木を素材に〜●ワークショップ「やさしさあふれる クリスマスオブジェ」づくり・開催日:10/24㈯・25㈰・開催時間:各11時、13時、15時・開催会場:そごう 千葉店 ジュンヌ      3階=特設会場◎各回先着10名さま◎参加費:1,100円◎ご予約/お問い合わせ:コトコトコワーキング(TEL043-445-7891)◎受付開始日:9/28(月)また、作品展示最終...

続きを読む

本日もWS開催日です!

ワークショップは本日25日も行います。(なお、山武杉のトナカイをはじめとした展示は17時までとなります。)昨日は大人の方のご参加が多い日でもありました。えのぐを使ったのは中学生以来かもと仰せのかたも久しぶりに絵筆を持ったのがこのワークショップだなんて光栄です!大人のおしゃれな オブジェが出来上がりました。そごう千葉店 JUNNUにて山武杉から環境を想う 〜山武杉の香りにつつまれて〜 〜倒木を素材に〜●ワーク...

続きを読む

本日、WS開催日です。

山武杉から環境を想う 〜山武杉の香りにつつまれて〜 より本日、WS開催日です。〜倒木を素材に〜●ワークショップ「やさしさあふれる クリスマスオブジェ」づくり・開催日:10/24㈯・25㈰・開催時間:各11時、13時、15時・開催会場:そごう 千葉店 ジュンヌ      3階=特設会場◎各回先着10名さま◎参加費:1,100円◎ご予約/お問い合わせ:コトコトコワーキング(TEL043-445-7891)◎受付開始日:9/28(月)...

続きを読む

【ワークショップ開催日です】

【ワークショップ開催日です】皆様のご参加、お待ちしております!定員に空きがある回は当日受付も可能ですが、変動しますのでお問い合わせ、ご予約をお勧めします。◎ご予約/お問い合わせ:コトコトコワーキング(TEL043-445-7891)...

続きを読む

千葉アール・ブリュットセンターうみのもりの人材育成講座 お知らせ

11月の講座には、こまちだが講師を担当する講座があります。千葉アール・ブリュットセンターうみのもり(https://uminomori.net/)では、人材育成講座として11月とオンライン講座を開催いたします。11月29日(日)・障害者ダンス指導法~対話ダンスを学ぼう~・デッサンから~障害者アートへの関り方を学ぶ~詳しくはチラシをご覧ください。多くの方のご参加、お待ちしております!↓お申込みはこちらからも可能です↓【11月29日(...

続きを読む

【ワークショップ参加者 大募集中】

【ワークショップ参加者 大募集中】トナカイもぶら下げている、クリスマスオブジェが作れます。今年はリースの代わりに飾ってみませんか?--------〜倒木を素材に〜●ワークショップ「やさしさあふれる クリスマスオブジェ」づくり・開催日:10/24㈯・25㈰・開催時間:各11時、13時、15時・開催会場:そごう 千葉店 ジュンヌ      3階=特設会場◎各回先着10名さま◎参加費:1,100円◎ご予約/お問い合わせ:コトコトコワーキ...

続きを読む

11月のえのぐ遊び、定員になりました。

▪️特別教室のご案内▪️今年度から特別教室の定番「えのぐ遊び」は、毎月第2日曜日の月1回開催となります。9月〜は定員6名で開催です。11月8日は定員になりましたので、募集締切となります。(これ以降は、キャンセル待ちでの受付となります。)12月は13日の開催となります。お申し込みの際には、以下のことをお伝えください。・参加される方のお名前・年齢(学年)・当日の連絡先問合せ・申込先■株式会社いろだま/たま...

続きを読む

午後の部・募集中です! 講演会・WSのご案内<自然と共にアートしよう「海」その2>

午後の部・募集中です!講演会・WSのご案内(写真は、一宮海岸に実際に流れ着いたプラスチックゴミを使ったウミガメの作品です。)午前の部、定員になりました。午前の部、これ以降はキャンセル待ちでの受付になります。午後の部(14:00〜15:30)は引き続き募集中です。(午後の部は、新たに設けましたのでWEBのみでの告知になっておりますので、ご了承くださいませ。)(子どもゆめ基金助成活動)自然と共にアートしよう<海> そ...

続きを読む

特別教室「えのぐ遊び」のご案内

▪️特別教室のご案内▪️今年度から特別教室の定番「えのぐ遊び」は、毎月第2日曜日の月1回開催となります。9月〜は定員6名で開催です。11月は8日12月は13日の開催となります。お申し込みの際には、以下のことをお伝えください。・参加される方のお名前・年齢(学年)・当日の連絡先問合せ・申込先■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■0475-42-6138 OPEN水~土メール tamart*earth.ocn.ne.jp *=@たまあーと創作工...

続きを読む

〜先週(10月3週目)の たまあーと 通常教室〜

〜先週(10月3週目)の たまあーと 通常教室〜先週の通常教室の様子を担当講師からの写真とともに報告です。●園児クラス・小学生クラスはカリキュラム『立体くるま作り』(全3回)の1回目です。木曜小学生クラス → 車づくり。3週続けてのカリキュラム。車の見た目のデザイン的な部分と、動きの構造的な部分。いろんな拘りが出てきています。●クラフトクラスはカリキュラム『立体くるま作り』(全3回)の1回目です。〜〜...

続きを読む

千葉アール・ブリュットセンターうみのもりの人材育成講座 お知らせ

11月の講座には、こまちだが講師を担当する講座があります。千葉アール・ブリュットセンターうみのもり(https://uminomori.net/)では、人材育成講座として11月とオンライン講座を開催いたします。11月29日(日)・障害者ダンス指導法~対話ダンスを学ぼう~・デッサンから~障害者アートへの関り方を学ぶ~詳しくはチラシをご覧ください。多くの方のご参加、お待ちしております!↓お申込みはこちらからも可能です↓【11月29日(...

続きを読む

絵本「ちばしじまん」Amazonでも購入可能です!

新聞、千葉日報さんでも定期的にお知らせしていただいています!ぼくのわたしの ちばしじまん4つのたからもの(監修:千葉市・千葉市教育委員会 発行:千葉日報社 発売:2018年4月)Amazonでも購入可能です! https://www.amazon.co.jp/dp/490443580X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_jLUGFbG5FYCBB全国書店、千葉日報社、千葉日報販売店、千葉日報オンライン、三芳堂(一宮町)などで注文購入できます!!(ISBN:9784904 定価:...

続きを読む

本日から展示開始です! 山武杉から環境を想う 〜山武杉の香りにつつまれて〜

本日から展示開始です!たまあーと・作品展示と出張ワークショップのお知らせ山武杉から環境を想う〜山武杉の香りにつつまれて〜日本でも有数の銘木と言われる千葉県代表の材木の山武杉。昨年の度重なる台風の被害で倒れたことはご記憶に新しいと思います。その倒木を復興のシンボルになるようアート作品として再利用することで「新たな命」を吹き込みクリスマスオブジェやトナカイにします。--------■そごう 千葉店 ジュンヌ千葉...

続きを読む

たまあーと・作品展示と出張ワークショップのお知らせ 山武杉から環境を想う 〜山武杉の香りにつつまれて〜

本日から展示開始です!トナカイが首から下げている、クリスマスオブジェ。10/24㈯・25㈰にワークショップで作る作品です!!!参加さん大募集中!!たまあーと・作品展示と出張ワークショップのお知らせ山武杉から環境を想う〜山武杉の香りにつつまれて〜日本でも有数の銘木と言われる千葉県代表の材木の山武杉。昨年の度重なる台風の被害で倒れたことはご記憶に新しいと思います。その倒木を復興のシンボルになるようアート作品...

続きを読む

【美術教室金曜午前クラスの方へ】本日、午後への振替日です。

【美術教室金曜午前クラスの方へ】本日、午後への振替日です。※瓦版でも配布しました。10、11、12月のお休みと振替のお願い講師の都合により以下の授業を休講します。該当される方は、振替をお願いいたします。ご理解、ご協力の程をよろしくお願い申し上げます。また、振替がある方も、下記の振替日をご活用ください。(お願い:振替をご利用の方は、定員、モチーフ等の準備があるため、事前にスタッフまでお伝えください。)〜〜...

続きを読む

出張レッスン、ワークショップについて

出張レッスン、ワークショップについてたまあーと創作工房では、来年度にむけて出張授業等の受付、ご相談を承っております。単発の講座でも月一回、週一回と定期的な講座開設でも福祉事業所、教育関係、商業施設などカリキュラムはご相談しオリジナルの内容を企画します。少しでもお考えがある方は、まずはご一報ください。詳細はホームページの該当ページもご覧ください。出張・プライベートレッスンについて→ http://www.tamart...

続きを読む

随時 生徒募集中!(9.1現在)

随時 生徒募集中!(9.1現在)==============【通常教室】※9月〜12月臨時時間割現在、次のクラスで若干名募集中です。▶︎園児クラス▶︎水曜日小学生クラス▶︎水曜日こども絵画クラス▶︎木曜日小学生クラス==============入会希望の方向けの無料体験を受付中ご希望の方はお問い合わせください。皆様、感染予防もふまえつつ心を整えるアートのお時間も是非にお持ちください。そのお力添えがたまあーとで...

続きを読む

〜先週(10月2週目)の たまあーと 通常教室〜

〜先週(10月2週目)の たまあーと 通常教室〜先週の通常教室の様子を担当講師からの写真とともに報告です。●園児クラス・小学生クラスはカリキュラム『たま検定 はさみ2回目』です。木曜小学生クラス → たまあーと検定はさみ編どんな道具も使い方次第で便利にも危険にもなり得ます。今回ははさみの持ち運び方から後片付けまで、検定方式で復習しました。金曜小学生クラス → たまあーとはさみ検定。既存の型紙を切るに...

続きを読む

千葉アール・ブリュットセンターうみのもりの人材育成講座 お知らせ

11月の講座には、こまちだが講師を担当する講座があります。千葉アール・ブリュットセンターうみのもり(https://uminomori.net/)では、人材育成講座として10月、11月とオンライン講座を開催いたします。10月18日(日)・福祉と音楽の可能性~音楽は誰のもの?~11月29日(日)・障害者ダンス指導法~対話ダンスを学ぼう~       ・デッサンから~障害者アートへの関り方を学ぶ~詳しくはチラシをご覧ください。多くの方...

続きを読む

特別教室「えのぐ遊び」のご案内

▪️特別教室のご案内▪️今年度から特別教室の定番「えのぐ遊び」は、毎月第2日曜日の月1回開催となります。9月〜は定員6名で開催です。本日、10月11日の「えのぐ遊び」は定員締切になりました。(定員締切以降は「キャンセル待ち」での受付になりますので、ご了承ください。)11月は8日12月は13日の開催となります。お申し込みの際には、以下のことをお伝えください。・参加される方のお名前・年齢(学年)・当日の連絡先...

続きを読む

【ご案内】年齢別おすすめクラス

年齢別 おすすめクラスたまあーとでは、「特別教室」と「通常教室」とがあります。○定期的に通うのが難しい方などに向けて「特別教室」があります。定番の『夏の特別教室』『えのぐ遊び』※1歳から〜などがあり、その他にも企画した特別教室を行う場合があります。○定期的に通っていただく「通常教室」には、『こども教室』園児クラス、小学生クラス、クラフトクラス、こども絵画クラス『コバルト教室(旧 少人数クラス』)、『美...

続きを読む

【美術教室の方へ】10、11、12月のお休みと振替のお願い

※瓦版でも配布しました。【美術教室金曜午前クラスの方へ】10、11、12月のお休みと振替のお願い講師の都合により以下の授業を休講します。該当される方は、振替をお願いいたします。ご理解、ご協力の程をよろしくお願い申し上げます。また、振替がある方も、下記の振替日をご活用ください。(お願い:振替をご利用の方は、定員、モチーフ等の準備があるため、事前にスタッフまでお伝えください。)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...

続きを読む

絵本「ちばしじまん」好評発売中です!

新聞、千葉日報さんでも定期的にお知らせしていただいています!好評発売中です!(監修:千葉市・千葉市教育委員会 発行:千葉日報社 発売:2018年4月)ぼくのわたしの ちばしじまん4つのたからもの全国書店、千葉日報社、千葉日報販売店、千葉日報オンライン、三芳堂(一宮町)などで注文購入できます!!(ISBN:9784904 定価:1,000円+税)千葉市の子どもたちに千葉市の魅力を伝える本として作成され作画のお手伝...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター