2020年11月 株式会社いろだま・たまあーと創作工房 お仕事記録
- 2020/11/30
- 19:41

2020年11月株式会社いろだまたまあーと創作工房のお仕事記録。ーーーーーーーーーーーーーー◼️たまあーと創作工房、上総一ノ宮アトリエでの教室水曜日~土曜日○美術教室 通常開催 ○こども教室 10人定員実施 コロナ禍による短縮授業12月まで延長。○コバルト教室 通常開催--------○8日 えのぐあそび 満員御礼ーーーーーーーーーーーーーーー▲️▼▲出張授業▲▼▲○長生村 一松・高根・八積保育所での絵画教室(アートの日)→...
こども教室「たまあーとの避難経路」について(定期投稿)
- 2020/11/30
- 09:00

※皆さんに周知していただけるように、定期的に投稿しております。たまあーとでの、こども教室、保護者の方の「避難場所へのお迎え」方法になります。(生徒さんご家族には、2020年のパンフレットと一緒に配布しました。2020年度のたまカレンダーの裏に掲載しております。必要な方は、スタッフにお申し出ください。)※荒天時の対応について追加記載がありますので、ご確認ください。また、緊急時の状況確認には、SNSをご活用くださ...
随時 生徒募集中!(11.24現在)
- 2020/11/29
- 09:00

随時 生徒募集中!(11.24現在)==============【通常教室】※9月〜12月臨時時間割現在、どのクラスも若干名ずつ募集中です。==============入会希望の方向けの無料体験を受付中ご希望の方はお問い合わせください。皆様、感染予防もふまえつつ心を整えるアートのお時間も是非にお持ちください。そのお力添えがたまあーとで担えればと思っております。■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■0475-4...
出張レッスン、ワークショップについて
- 2020/11/28
- 09:00

出張レッスン、ワークショップについてたまあーと創作工房では、来年度にむけて出張授業等の受付、ご相談を承っております。単発の講座でも月一回、週一回と定期的な講座開設でも福祉事業所、教育関係、商業施設などカリキュラムはご相談しオリジナルの内容を企画します。少しでもお考えがある方は、まずはご一報ください。詳細はホームページの該当ページもご覧ください。出張・プライベートレッスンについて→ http://www.tamart...
Amazonでも購入可能です!絵本「ちばしじまん」(再掲載)
- 2020/11/27
- 09:00

(再掲載)新聞、千葉日報さんでも定期的にお知らせしていただいています!ぼくのわたしの ちばしじまん4つのたからもの(監修:千葉市・千葉市教育委員会 発行:千葉日報社 発売:2018年4月)Amazonでも購入可能です! https://www.amazon.co.jp/dp/490443580X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_jLUGFbG5FYCBB全国書店、千葉日報社、千葉日報販売店、千葉日報オンライン、三芳堂(一宮町)などで注文購入できます!!(ISBN:9784904 ...
出張ワークショップのお知らせ「クリスマスボール」づくり(再掲載)
- 2020/11/26
- 09:00

たまあーと・出張ワークショップのお知らせ(再掲載)こころ あたたまる「クリスマスボール」づくり今年のクリスマスはオリジナルで飾りつけ!福祉施設で作られた こころ あたたまる 素材を使って、自分だけのクリスマスボールを作ります。--------●ワークショップ・開催日:12/19㈯・20㈰・開催時間:各11時〜18時 定員になり次第終了 (制作時間は約20分ほど)・開催会場:そごう 千葉店 ジュンヌ 3階...
「山武杉のトナカイ 里帰り」(再掲載)
- 2020/11/25
- 09:00

「山武杉のトナカイ 里帰り」(再掲載)2020年11月16日 本日は山武市役所へ10月に千葉そごうJUNNUにて展示させて頂いた「山武杉のトナカイ」につきまして嫁ぎ先。。。と申しますか 結果、「里帰り」致しました。山武杉をご提供下さった石井工業さんのお力添えも有り山武市役所の皆様が幾人も千葉そごうさんへ足を運んで下さるという経緯を経て 本日、山武市へ寄贈させていただくことになりました。これからクリス...
申し込み状況について(11/24現在) 「ウミガメ調査から わかること1.2.3」
- 2020/11/24
- 15:01

申し込み状況について(11/24現在)「ウミガメ調査から わかること1.2.3」おかげさまで「午後の部」も定員締切となりました。(これ以降は「キャンセル待ち」での受付になりますので、御了承ください)ゆめ基金 3回目(子どもゆめ基金助成活動)自然と共にアートしよう<海> その3専門家から自然のことを学び、自然をテーマにしたアート作品を制作するワークショップです。<海>編は、全3回の企画です。「一宮ウミガメを...
〜先週(11月4週目)の たまあーと 通常教室〜
- 2020/11/24
- 09:00

〜先週(11月4週目)の たまあーと 通常教室〜先週の通常教室の様子を担当講師からの写真とともに報告です。●園児クラス・小学生クラスはカリキュラム『張子でお面』(全3回)の2回目です。金曜小学生クラス → 張子でお面作り。張子のお面、和紙が貼られました。来週乾いて硬くなった後、装飾を施します。●クラフトクラスは『張子でお面』(全3回)の2回目です。クラフトクラス → 【張子でお面作り/2週目】今日は先週...
【ご案内】年齢別おすすめクラス
- 2020/11/23
- 09:00

年齢別 おすすめクラスたまあーとでは、「特別教室」と「通常教室」とがあります。○定期的に通うのが難しい方などに向けて「特別教室」があります。定番の『夏の特別教室』『えのぐ遊び』※1歳から〜などがあり、その他にも企画した特別教室を行う場合があります。○定期的に通っていただく「通常教室」には、『こども教室』園児クラス、小学生クラス、クラフトクラス、こども絵画クラス『コバルト教室(旧 少人数クラス』)、『美...
千葉アール・ブリュットセンターうみのもりの人材育成講座 お知らせ(再掲載)
- 2020/11/22
- 09:00

(再掲載)11月の講座には、こまちだが講師を担当する講座があります。※申込み締切は本日11月22日(日)になります。千葉アール・ブリュットセンターうみのもり(https://uminomori.net/)では、人材育成講座として11月とオンライン講座を開催いたします。11月29日(日)・障害者ダンス指導法~対話ダンスを学ぼう~・デッサンから~障害者アートへの関り方を学ぶ~詳しくはチラシをご覧ください。多くの方のご参加、お待ちして...
来月の特別教室「えのぐ遊び」ご案内です。
- 2020/11/21
- 09:00

▪️特別教室のご案内▪️12月は13日の開催となりますが、定員に達したため、お申込みは締切ました。(「キャンセル待ち」でのお申込みのみ、受付可能です。)今年度から特別教室の定番「えのぐ遊び」は、毎月第2日曜日の月1回開催となります。9月〜は定員6名で開催です。次次回は、年明け1月10日の開催となります。お申し込みの際には、以下のことをお伝えください。・参加される方のお名前・年齢(学年)・当日の連絡先問...
申し込み状況について「ウミガメ調査から わかること1.2.3」(11/20現在)
- 2020/11/20
- 09:11

申し込み状況について「ウミガメ調査から わかること1.2.3」(11/20現在)おかげさまで「午前の部」が定員締切となりました。(これ以降は「キャンセル待ち」での受付になりますので、御了承ください)「午後の部」は「午後の部」3名様ご受講できます。【講演会・WSのご案内 参加者募集中】(子どもゆめ基金助成活動)自然と共にアートしよう<海> その3専門家から自然のことを学び、自然をテーマにしたアート作品を制作す...
本日です【美術教室 金曜午前クラスの方へ】11月のお休みと振替のお願い(再掲載)
- 2020/11/20
- 09:00
【美術教室 金曜午前クラスの方へ】講師の都合により本日の以下の授業を休講します。該当される方は、振替をお願いいたします。ご理解、ご協力の程をよろしくお願い申し上げます。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜11月●休み=11月20日(金)午前(10:00~12:00) →→→振替=11月20日(金)午後(13:00~15:00)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜また、振替がある方も、下記の振替日をご活用ください。...
特別教室「古代米で作る お正月飾り」(11/19現在) 申し込み状況について
- 2020/11/19
- 11:34

特別教室「古代米で作る お正月飾り」(11/19現在)申し込み状況について午前の部(9:30 ~12:00)は定員に達したため、受付締切です。※以降は「キャンセル待ち」での受付になります。また、追加開催の午後の部(14:00 ~16:30)は、定員間近となっております。▪️特別教室 参加募集中毎年大好評のお正月飾り作り。たまあーとこども教室・渡辺純子先生が育てた古代米のワラを材料に、新年を迎えるお飾りを作りましょう!今年も色づ...
受付中【無料体験・入会】(9.1現在)
- 2020/11/19
- 09:00

受付中【無料体験・入会】(9.1現在)入会希望の方向けの無料体験を受付中ご希望の方はお問い合わせください。==============【通常教室】※9月〜12月臨時時間割現在、次のクラスで若干名募集中です。▶︎園児クラス▶︎水曜日小学生クラス▶︎水曜日こども絵画クラス▶︎木曜日小学生クラス==============皆様、感染予防もふまえつつ心を整えるアートのお時間も是非にお持ちください。そのお力添えがたまあ...
出張ワークショップのお知らせ「クリスマスボール」づくり
- 2020/11/18
- 09:00

たまあーと・出張ワークショップのお知らせこころ あたたまる「クリスマスボール」づくり今年のクリスマスはオリジナルで飾りつけ!こころ あたたまる素材を使って、自分だけのクリスマスボールを作ります。--------●ワークショップ・開催日:12/19㈯・20㈰・開催時間:各11時〜18時 定員になり次第終了 (制作時間は約20分ほど)・開催会場:そごう 千葉店 ジュンヌ 3階=特設会場◎各日先着50名さま◎参加...
〜先週(11月3週目)の たまあーと 通常教室〜
- 2020/11/17
- 09:00

〜先週(11月3週目)の たまあーと 通常教室〜先週の通常教室の様子を担当講師からの写真とともに報告です。●園児クラス・小学生クラスはカリキュラム『張子でお面』(全3回)の1回目です。木曜小学生クラス → 張子でお面作り。今回は動物の顔をモチーフにお面を作ります。粘土で顔を作り、ちぎった和紙を貼っていきます。動物の顔を正面から見るとどうなっているのか、頭を使いながら粘度をこねます。金曜小学生クラス ...
「山武杉のトナカイ 里帰り」
- 2020/11/17
- 08:23

「山武杉のトナカイ 里帰り」2020年11月16日 本日は山武市役所へ10月に千葉そごうJUNNUにて展示させて頂いた「山武杉のトナカイ」につきまして嫁ぎ先。。。と申しますか 結果、「里帰り」致しました。山武杉をご提供下さった石井工業さんのお力添えも有り山武市役所の皆様が幾人も千葉そごうさんへ足を運んで下さるという経緯を経て 本日、山武市へ寄贈させていただくことになりました。これからクリスマスまで山...
通常クラス「コバルト教室」の紹介
- 2020/11/16
- 09:00

●通常クラス「コバルト教室」の紹介●〜「コバルト教室」少人数クラス〜少人数クラスの様に少人数のほうが落ち着いて制作出来る人。これが作りたい!描きたい!とこだわりがある人、自分の世界がある人のための教室です。障害をお持ちのかた、不登校などじっくり制作に取り組みたいかた向けとも思っています。たまあーと創作工房HP http://www.tamart.net/更に詳しい内容については パンフレットをお送りいたします。HPの申込フォ...
随時 生徒募集中!(9.1現在)
- 2020/11/15
- 09:00

随時 生徒募集中!(9.1現在)==============【通常教室】※9月〜12月臨時時間割現在、次のクラスで若干名募集中です。▶︎園児クラス▶︎水曜日小学生クラス▶︎水曜日こども絵画クラス▶︎木曜日小学生クラス==============入会希望の方向けの無料体験を受付中ご希望の方はお問い合わせください。皆様、感染予防もふまえつつ心を整えるアートのお時間も是非にお持ちください。そのお力添えがたまあーとで...
午後の部、追加開催決定「お正月飾り」(11/14現在)
- 2020/11/14
- 15:45

午後の部(14:00 ~16:30)、追加開催決定しました。(11/14現在)なお、午前の部(9:30 ~12:00)は定員間近です。▪️特別教室 参加募集中毎年大好評のお正月飾り作り。たまあーとこども教室・渡辺純子先生が育てた古代米のワラを材料に、新年を迎えるお飾りを作りましょう!今年も色づけしたカラフルなワラもご用意いたします。特別教室「古代米で作る お正月飾り」日にち:12月20日(日)時 間:午前の部: 9:30 ~12:00 定...
千葉アール・ブリュットセンターうみのもりの人材育成講座 お知らせ(再掲載)
- 2020/11/14
- 09:00

(再掲載)11月の講座には、こまちだが講師を担当する講座があります。※申込み締切は11月22日(日)になります。千葉アール・ブリュットセンターうみのもり(https://uminomori.net/)では、人材育成講座として11月とオンライン講座を開催いたします。11月29日(日)・障害者ダンス指導法~対話ダンスを学ぼう~・デッサンから~障害者アートへの関り方を学ぶ~詳しくはチラシをご覧ください。多くの方のご参加、お待ちしており...
【美術教室 金曜午前クラスの方へ】11、12月のお休みと振替のお願い(再掲載)
- 2020/11/13
- 09:00
【美術教室 金曜午前クラスの方へ】11、12月のお休みと振替のお願い(再掲載)※瓦版でも配布しました。11、12月のお休みと振替のお願い講師の都合により以下の授業を休講します。該当される方は、振替をお願いいたします。ご理解、ご協力の程をよろしくお願い申し上げます。また、振替がある方も、下記の振替日をご活用ください。(お願い:振替をご利用の方は、定員、モチーフ等の準備があるため、事前にスタッフまでお伝えくだ...
出張レッスン、ワークショップについて
- 2020/11/12
- 09:00

出張レッスン、ワークショップについてたまあーと創作工房では、来年度にむけて出張授業等の受付、ご相談を承っております。単発の講座でも月一回、週一回と定期的な講座開設でも福祉事業所、教育関係、商業施設などカリキュラムはご相談しオリジナルの内容を企画します。少しでもお考えがある方は、まずはご一報ください。詳細はホームページの該当ページもご覧ください。出張・プライベートレッスンについて→ http://www.tamart...
今年も開催!古代米で作る お正月飾り(再掲載)
- 2020/11/11
- 09:00

▪️特別教室 参加募集中(再掲載)毎年大好評のお正月飾り作り。たまあーとこども教室・渡辺純子先生が育てた古代米のワラを材料に、新年を迎えるお飾りを作りましょう!今年も色づけしたカラフルなワラもご用意いたします。特別教室「古代米で作る お正月飾り」日時:12月20日(日)9:30 ~12:00場 所:たまあーと創作工房 土のアトリエ対 象:小学生~200歳 / 定員:12名参加費:お一人につき 会員・会員家族2,500円 / ...
〜先週(11月2週目)の たまあーと 通常教室〜
- 2020/11/10
- 09:00

〜先週(11月2週目)の たまあーと 通常教室〜先週の通常教室の様子を担当講師からの写真とともに報告です。●園児クラス・小学生クラスはカリキュラム『カレンダー作り』です。たまあーとでは恒例のカレンダーづくり。大きな紙の下部に日付。上部の空白にシルクスクリーンでプリントしていきます。シルクスクリーンも手慣れたものになってきたね。毎年飾ってくださっているご家庭もあり嬉しいね。版も年々増えていってます。...
来月の特別教室「えのぐ遊び」ご案内です。
- 2020/11/09
- 09:00

▪️特別教室のご案内▪️12月は13日の開催となりますが、定員に達したため、お申込みは締切ました。(「キャンセル待ち」でのお申込みのみ、受付可能です。)今年度から特別教室の定番「えのぐ遊び」は、毎月第2日曜日の月1回開催となります。9月〜は定員6名で開催です。次次回は、年明け1月10日の開催となります。お申し込みの際には、以下のことをお伝えください。・参加される方のお名前・年齢(学年)・当日の連絡先問...
無事に終了しました「ウミガメの巣の調査のABCを学ぶ」
- 2020/11/09
- 07:35

活動報告:無事に終了しました「ウミガメの巣の調査のABCを学ぶ」2020年11月8日「ウミガメの巣の調査のABCを学ぶ」たまあーと創作工房にて独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金助成活動」を行いました。3回シリーズの2回目です。一宮ウミガメを見守る会会長 渡部明美さんご登壇による講演会と漂着ゴミを使ったオブジェづくりをしました。本年の上総一ノ宮での産卵調査から調査方法と結果を学びました。本来の計画...
講演会・WSのご案内『ウミガメ調査から わかること1.2.3』
- 2020/11/08
- 09:00

【講演会・WSのご案内 参加者募集中】(子どもゆめ基金助成活動)自然と共にアートしよう<海> その3専門家から自然のことを学び、自然をテーマにしたアート作品を制作するワークショップです。<海>編は、全3回の企画です。「一宮ウミガメを見守る会」会長渡部明美さんから貴重なお話を聞く講座と、「たまあーと創作工房」代表こまちだたまおが担当するアート作品作りの時間です。海が近い一宮町らしい企画です。「ウミガメ調...