fc2ブログ

記事一覧

「たまあーとの緊急時について(2021年度版)」(定期投稿)

「たまあーとの緊急時について」(2021年度版)※皆さんに周知していただけるように、定期的に投稿しております。たまあーとでの、こども教室、保護者の方の「避難場所へのお迎え」方法も掲載してあります。(生徒さんご家族には、2021年のパンフレットと一緒に配布しました。2021年度の「たま通常教室カレンダー」の裏に掲載しております。必要な方は、スタッフにお申し出ください。)※2021年度版には、SNS情報の追加があります。...

続きを読む

〜先週(3月4週目)の たまあーと通常教室〜

〜先週(3月4週目)の たまあーと 通常教室〜先週の通常教室の様子を担当講師からの写真とともに報告です。●園児クラス・小学生クラスはカリキュラム『はしペン画』でした。△園児クラス →園児もカッター挑戦しました。バルサ材を削ってつけペンにしました。たまあーとでは園児にも刃物にも挑戦してもらっています。身につければ自分を高めてくれる技術です。△木曜小学生クラス →箸ペンで描く2週目。じっくり観察することで、改...

続きを読む

明日からです。「はな・花・ハナ」こども教室 作品展示(再掲載)

明日30日から展示開始です!そごう 千葉店さんで展示させていただきます!「はな・花・ハナ」こども教室 作品展示のお知らせ〜〜〜たまあーと創作工房こども教室の生徒作品の展示のご案内です。そごう千葉店とJUNNU館を結ぶ地下通路のギャラリーにて園児(3才)~中学生(14才)までのこどもたち約70名が描いた「はな」をテーマにした作品を展示します。3月20日、21日のワークショップとテーマが重なる偶然!実際に花を見て...

続きを読む

こども教室展覧会2021 開催のお知らせ(再掲載)

(再掲載)今年のゴールデンウィークです!こども教室 展覧会 2021 開催のお知らせ園児クラス、小学生クラス、クラフトクラス、子ども絵画クラス、コバルト教室の絵画や立体作品など約400点の作品がにぎやかに並びます。ご来場の皆さんに楽しんでいただける空間を作ります。ぜひ遊びにきてください。●2021年4月29日(木・祝)〜5月5日(水・祝)●開館時間9:00~17:00入場は16:30まで●会期中無休●入場無料●茂原市立美術館・郷土資料...

続きを読む

スタッフ募集中(2021.3.27 現在)

スタッフ募集中(2021.3.27現在)ただいま、たまあーと創作工房(株式会社いろだま)ではスタッフを募集しております。障害者福祉・子ども・教育・アートに心を傾けてくださる方 。たまあーと創作工房でご一緒に働きませんか?=====*勤務地たまあーと創作工房(株式会社いろだま)*勤務日•週3~4日(月・火 必須)•その他指定した日*勤務時間10時 ~17時*勤務内容•事務職 パソコン(エクセル・ワード等)など•その他...

続きを読む

2021年度 パンフレットセット 配布開始です!

2021年度 パンフレットセット 配布開始です!〈セット内容〉・教室案内・約束事・カレンダー・避難経路について・特別教室「えのぐ遊び」案内・特別教室「造形遊び」案内・申込書パンフレットセットご希望の方には、送付いたします。ご希望の方はたまあーと創作工房までお気軽にご連絡ください。ご連絡、お待ちしております。--------■株式会社いろだま /たまあーと創作工房■0475-42-6138 OPEN水~土tamart*earth.ocn.ne....

続きを読む

特別教室の申込状況について(2021.3.26現在)

特別教室申込状況について(2021.3.26現在)以下の特別教室は申込が定員に達しましたので、これ以降は「キャンセル待ち」での受付となりますのでご了承ください。「えのぐ遊び」●4/11開催(2021.2.11現在)●5/9開催(2021.3.26現在)「造形遊び」●4/25開催(2021.3.26現在)お申し込みの際には、以下のことをお伝えください。・参加される方のお名前・年齢(学年)・当日の連絡先問合せ・申込先■株式会社いろだま/たまあーと創作...

続きを読む

WS無事に終了しました。

(「オオガハスの物語」の展示は3月10日(水)~3月29日(月)午後2時までとなっております。)ワークショップは、おかげさまで、無事に終了しました。●たまあーと・出張ワークショップ・開催日:3/20(土・祝)、21(日)・開催会場:そごう 千葉店ジュンヌ3階=特設会場千葉市制100周年&そごう千葉店54周年ワークショップ「オオカハスひらく千葉市のこころ」豊かな自然と歴史文化が脈々と続く千葉市「オオガハス」の物語もその...

続きを読む

4/25 特別教室「造形遊び」のご案内

どなたでも参加可能な特別教室です。(もちろん、たまあーと通常教室の生徒さんも!!)皆様のご参加、お待ちしております!特別教室「造形遊び」のご案内<<4月のカリキュラム>>・4月25日=ダンボールで時計作り目覚まし時計?腕時計?壁掛け時計?どんな時計を作ろうかな?ダンボールで作ります。※時計の針は手で動かします。2021年度 特別教室「造形遊び」来年度から新しく開催が決定しました!特別教室「造形遊び」は、毎...

続きを読む

教室から「送迎時」のお願い(2021.3)

教室から「送迎時」のお願い(2021.3)1.路上駐車をしての送迎は、お控えください。送迎時のタイミングによって土のアトリエ前駐車場が満車の場合は、「第2駐車場」のご利用にご協力ください。住宅地にあるため路上駐車はご遠慮願います。(また、青のアトリエ駐車場は使用禁止となっております。)============2.ご近所様のご迷惑になりますので、お静かにお願いします。たまあーとは住宅地にあるため特に話し声や...

続きを読む

〜先週(3月3週目)の たまあーと 通常教室〜

〜先週(3月3週目)の たまあーと 通常教室〜先週の通常教室の様子を担当講師からの写真とともに報告です。●園児クラス・小学生クラスはカリキュラム『はしペン画』です。△木曜小学生クラス →箸ペンで描く。今週から、古道具を箸ペンを使って描いていきます。まずは割り箸をカッターで削って尖らせるところから。鉛筆削りも楽ですが、自分の手で削ると、細くも太くも好きな塩梅で削ることが出来ます。削り終えたらいよいよ好き...

続きを読む

「はな・花・ハナ」こども教室 作品展示 のお知らせ(再掲載)

(再掲載)そごう 千葉店さんで展示させていただきます!「はな・花・ハナ」こども教室 作品展示のお知らせ〜〜〜たまあーと創作工房こども教室の生徒作品の展示のご案内です。そごう千葉店とJUNNU館を結ぶ地下通路のギャラリーにて園児(3才)~中学生(14才)までのこどもたち約70名が描いた「はな」をテーマにした作品を展示します。3月20日、21日のワークショップとテーマが重なる偶然!実際に花を見て描く子、資料を調...

続きを読む

【本日です!】3月20日、21日 たまあーと・出張ワークショップのお知らせ

【本日です!】たまあーと・出張ワークショップのお知らせ千葉市制100周年&そごう千葉店54周年ワークショップ「オオカハスひらく千葉市のこころ」豊かな自然と歴史文化が脈々と続く千葉市「オオガハス」の物語もその1つです〜花びらを塗って、物語を知ろう〜--------●ワークショップ・開催日:3/20(土・祝)、21(日)・開催会場:そごう 千葉店ジュンヌ3階=特設会場・開催時間:・午前11時〜午後4時(制作時間は約10分)◎各日...

続きを読む

【本日です!】3月20日、21日 たまあーと・出張ワークショップのお知らせ

【本日です!】たまあーと・出張ワークショップのお知らせ千葉市制100周年&そごう千葉店54周年ワークショップ「オオカハスひらく千葉市のこころ」豊かな自然と歴史文化が脈々と続く千葉市「オオガハス」の物語もその1つです〜花びらを塗って、物語を知ろう〜--------●ワークショップ・開催日:3/20(土・祝)、21(日)・開催会場:そごう 千葉店ジュンヌ3階=特設会場・開催時間:・午前11時〜午後4時(制作時間は約10分)◎各日...

続きを読む

クラウドファンディングへのご協力をお願いいたします(再掲載)

(再掲載)(2021年2月13日㈯午前10時から開始)クラウドファンディングへのご協力をお願いいたします。<※支援募集は4月30日(金)午後11:00までです。>〜〜〜〜〜〜皆様にご協力をお願いしております免疫を学ぶ絵本「おやすみルーシー」のクラウドファンディングですが本日、1stGOALを達成したとのこと。いやはや、すごいですね。耕太さんルーシーさんの日頃のご尽力とこどもたちに免疫の正しい知識を伝えたいという思いに賛同...

続きを読む

4/25 特別教室「造形遊び」のご案内

皆様のご参加、お待ちしております!特別教室「造形遊び」のご案内<<4月のカリキュラム>>・4月25日=ダンボールで時計作り目覚まし時計?腕時計?壁掛け時計?どんな時計を作ろうかな?ダンボールで作ります。※時計の針は手で動かします。2021年度 特別教室「造形遊び」来年度から新しく開催が決定しました!特別教室「造形遊び」は、毎月第4日曜日の月1回開催となります。平日の授業には参加が難しい方向け、毎月開催の特別...

続きを読む

こども教室展覧会2021 開催のお知らせ(再掲載)

(再掲載)今年のゴールデンウィークです!こども教室 展覧会 2021 開催のお知らせ園児クラス、小学生クラス、クラフトクラス、子ども絵画クラス、コバルト教室の絵画や立体作品など約400点の作品がにぎやかに並びます。ご来場の皆さんに楽しんでいただける空間を作ります。ぜひ遊びにきてください。●2021年4月29日(木・祝)〜5月5日(水・祝)●開館時間9:00~17:00入場は16:30まで●会期中無休●入場無料●茂原市立美術館・郷土資料...

続きを読む

〜先週(3月2週目)の たまあーと 通常教室〜

〜先週(3月2週目)の たまあーと 通常教室〜先週の通常教室の様子を担当講師からの写真とともに報告です。●園児クラス・小学生クラスはカリキュラム『光の宝箱』です。△木曜小学生クラス →光の箱、完成です。1個だけでも綺麗な作品ですが、子供教室展覧会では参加者みんなの分を展示する予定です。どんな見え方になるのかが楽しみです。△金曜園児クラス →園児クラスと光の箱仕上がってきました。裏の透明シートに塗った色や絵...

続きを読む

2021年度 特別教室「えのぐ遊び」ご案内

2021年度 特別教室「えのぐ遊び」ご案内来年度の4月からも開催が決定しました!特別教室の定番「えのぐ遊び」は、毎月第2日曜日の月1回開催となります。平日の授業には参加が難しい方向け、毎月開催の特別教室です。未就園児に同伴される保護者の方も、絵の具がついたほうがかっこいい服装でお越しください。そして、終わってすぐのお子さんをぎゅ〜としてあげてください!大好きなおうちの方に一緒に喜んでもらうのが一番の喜...

続きを読む

ワークショップに関連する「オオガハスの物語」展示のお知らせ(再掲載)

ワークショップに関連する「オオガハスの物語」展示のお知らせワークショップは3月20日(土)、21日(日)の開催ですが「オオガハスの物語」の展示は3月10日(水)~3月29日(月)午後2時までとなっております。表記にはありませんが今回も装飾には千葉市まあるい広場さんの手漉き和紙を使います。浦安市 千楽さんの手漉き和紙も使う予定です。市販の紙では作れない表情があるのです。〜〜〜そごう千葉店 JUNNE特設会場にて「オ...

続きを読む

受付中【無料体験・入会】 (2021.3月現在)

受付中【無料体験・入会】(2021.3月現在)入会希望の方向けの無料体験を受付中ご希望の方はお問い合わせください。==============【通常教室】現在、どのクラスでも若干名募集中です。==============皆様、感染予防もふまえつつ心を整えるアートのお時間も是非にお持ちください。そのお力添えがたまあーとで担えればと思っております。■株式会社いろだま /たまあーと創作工房■0475-42-6138 OPEN水...

続きを読む

出張レッスン、ワークショップについて(再掲載)

(再掲載)出張レッスン、ワークショップについてたまあーと創作工房では、来年度にむけて出張授業等の受付、ご相談を承っております。単発の講座でも月一回、週一回と定期的な講座開設でも福祉事業所、教育関係、商業施設などカリキュラムはご相談しオリジナルの内容を企画します。少しでもお考えがある方は、まずはご一報ください。詳細はホームページの該当ページもご覧ください。出張・プライベートレッスンについて→ http://...

続きを読む

Amazonでも購入可能です!絵本「ちばしじまん」(再掲載)

Amazonでも購入可能です! https://www.amazon.co.jp/dp/490443580X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_jLUGFbG5FYCBB(再掲載)新聞、千葉日報さんでも定期的にお知らせしていただいています!ぼくのわたしの ちばしじまん4つのたからもの(監修:千葉市・千葉市教育委員会 発行:千葉日報社 発売:2018年4月)Amazonでも購入可能です!https://www.amazon.co.jp/dp/490443580X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_jLUGFbG5FYCBB全国書店、千葉日報...

続きを読む

4/25 特別教室「造形遊び」のご案内

特別教室「造形遊び」のご案内<<4月のカリキュラム>>・4月25日=ダンボールで時計作り目覚まし時計?腕時計?壁掛け時計?どんな時計を作ろうかな?ダンボールで作ります。※時計の針は手で動かします。2021年度 特別教室「造形遊び」来年度から新しく開催が決定しました!特別教室「造形遊び」は、毎月第4日曜日の月1回開催となります。平日の授業には参加が難しい方向け、毎月開催の特別教室です。毎月、カリキュラムを決め...

続きを読む

〜先週(3月1週目)の たまあーと 通常教室〜

〜先週(3月1週目)の たまあーと 通常教室〜先週の通常教室の様子を担当講師からの写真とともに報告です。●園児クラス・小学生クラスはカリキュラム『光の宝箱』です。△木曜小学生クラス →今日から光の箱作りです。光に透かすと、まるで宝石が入っているかのようにキラキラと輝きます。作り方は単純ですが、箱の形や中に入れるミラーペーパーの形、色のバランス、いろんな工夫を施しています。△金曜小学生クラス →光の箱作り...

続きを読む

こども教室 展覧会 2021 開催のお知らせ

こども教室 展覧会 2021 開催のお知らせ園児クラス、小学生クラス、クラフトクラス、子ども絵画クラス、コバルト教室の絵画や立体作品など約400点の作品がにぎやかに並びます。ご来場の皆さんに楽しんでいただける空間を作ります。ぜひ遊びにきてください。●2021年4月29日(木・祝)〜5月5日(水・祝)●開館時間9:00~17:00入場は16:30まで●会期中無休●入場無料●茂原市立美術館・郷土資料館2F市民ギャラリー--------■株式会社いろ...

続きを読む

クラウドファンディングへのご協力をお願いいたします(再掲載)

(再掲載)(2021年2月13日㈯午前10時から開始)クラウドファンディングへのご協力をお願いいたします。<※支援募集は4月30日(金)午後11:00までです。>〜〜〜〜〜〜皆様にご協力をお願いしております免疫を学ぶ絵本「おやすみルーシー」のクラウドファンディングですが本日、1stGOALを達成したとのこと。いやはや、すごいですね。耕太さんルーシーさんの日頃のご尽力とこどもたちに免疫の正しい知識を伝えたいという思いに賛同...

続きを読む

ワークショップに関連する「オオガハスの物語」展示のお知らせ

ワークショップに関連する「オオガハスの物語」展示のお知らせワークショップは3月20日(土)、21日(日)の開催ですが「オオガハスの物語」の展示は3月10日(水)~3月29日(月)午後2時までとなっております。表記にはありませんが今回も装飾には千葉市まあるい広場さんの手漉き和紙を使います。浦安市 千楽さんの手漉き和紙も使う予定です。市販の紙では作れない表情があるのです。〜〜〜そごう千葉店 JUNNE特設会場にて「オ...

続きを読む

随時生徒募集中【無料体験・入会】(2021.3月現在)

随時生徒募集中【無料体験・入会】(2021.3月現在)入会希望の方向けの無料体験を実施中ご希望の方はお問い合わせください。<教室タイムスケジュール 2021.4〜>==============【通常教室】現在、どのクラスでも若干名募集中です。==============皆様、感染予防もふまえつつ心を整えるアートのお時間も是非にお持ちください。そのお力添えがたまあーとで担えればと思っております。■株式会社いろだ...

続きを読む

「はな・花・ハナ」こども教室 作品展示 のお知らせ(再掲載)

「はな・花・ハナ」こども教室 作品展示のお知らせ〜〜〜たまあーと創作工房こども教室の生徒作品の展示のご案内です。そごう千葉店とJUNNU館を結ぶ地下通路のギャラリーにて園児(3才)~中学生(14才)までのこどもたち約70名が描いた「はな」をテーマにした作品を展示します。3月20日、21日のワークショップとテーマが重なる偶然!実際に花を見て描く子、資料を調べて自分の花を作りあげている子、それぞれの表現が並び...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター