fc2ブログ

記事一覧

「たまあーとの緊急時について(2021年度版)」(定期投稿)

「たまあーとの緊急時について」(2021年度版)※皆さんに周知していただけるように、定期的に投稿しております。たまあーとでの、こども教室、保護者の方の「避難場所へのお迎え」方法も掲載してあります。必要な方は、スタッフにお申し出ください。※2021年度版には、SNS情報の追加があります。また、緊急時の状況確認には、SNSをご活用ください。●たまあーと創作工房FBページ https://www.facebook.com/TAMARTtamao/●たまあーと...

続きを読む

たまあーとの情報(再投稿)

(再投稿)たまあーとのWEBでの情報発信をまとめてみました。各種SNSもありますので、ご利用しやすいものでアクセスしてみてください。(なお、各種SNSは連携していますので、投稿内容はおおよそ重複しています。)ホームページ「たまあーと」https://www.tamart.netたまあーとの総合的な情報がまとまっています。ご入会を検討中の方は、こちらをご覧ください。ブログ「たまあーと草子」http://tamasea.blog44.fc2.com日々のお知ら...

続きを読む

「うみのもり」アール・ブリュットの作品を募集(再投稿)

(今年度、<株式会社いろだま>が実施団体、事務局として活動しております。)(2021.10.8)(再投稿)現在「うみのもり」では、アール・ブリュットの作品を募集しております。障害者芸術文化に関心のある方は、ぜひこちらのWEBもご覧ください。うみのもりWEBサイトに特設ページ開設‼ 詳しくは https://uminomori.net/ 募集内容については、各分野の 〈応募要項〉〈参加規約〉をご確認ください。参加申込みフォーム https://fo...

続きを読む

たまあーと創作工房 オンライン研修会【参加者募集】のご案内(再投稿)

本日、申込締め切り日です。皆様のご参加をお待ちしております。■募集締切日:2021年10月28日(木)(再投稿)この機会に、ご一緒にお話を聞いてみませんか?児童養護施設一宮学園副施設長 山口修平さんに、社会的養護下にいる子どもたちのことを学びます。そもそもは、たまあーと創作工房スタッフの研修会として、対面で企画しましたがコロナ禍もあり、この度はオンラインでの実施となりました。ならばこの機会にと、たまあーと創...

続きを読む

出張授業(ワークショップ)について(定期投稿)

(定期投稿)出張授業(ワークショップ)についてたまあーと創作工房では、出張授業(ワークショップ)の受付、ご相談を承っております。※できるだけ開催3ヶ月前までにお声がけください。詳細はホームページの該当ページもご覧ください。出張授業(ワークショップ)について→ https://www.tamart.net/workshop.html単発の講座でも月一回、週一回と定期的な講座開設でも福祉事業所、教育関係、商業施設などカリキュラムはご相談し...

続きを読む

〜先週(10月4週目)の たまあーと通常教室〜

〜先週(10月4週目)の たまあーと 通常教室〜先週の通常教室の様子を担当講師からの写真とともに報告です。●園児クラス・小学生クラスはカリキュラム「人物画を描こう」でした。△園児・小学生クラス →先週の人物クロッキーに続いて、「人物画を描こう」でした。絵の具で着色もしました。●クラフトクラス△クラフトクラス →螺鈿細工のための下地作りまだまだみんな粘ってます。そろそろ貝を貼りたいね〜と話していますがまだの...

続きを読む

たまあーと創作工房 オンライン研修会【参加者募集】のご案内(再投稿)

(再投稿)■募集締切日:2021年10月28日(木)です。この機会に、ご一緒にお話を聞いてみませんか?児童養護施設一宮学園副施設長 山口修平さんに、社会的養護下にいる子どもたちのことを学びます。そもそもは、たまあーと創作工房スタッフの研修会として、対面で企画しましたがコロナ禍もあり、この度はオンラインでの実施となりました。ならばこの機会にと、たまあーと創作工房の保護者の皆様、ご縁ある皆様にご参加いただければ...

続きを読む

本日10時から開催、特別教室10/24「造形遊び」参加募集!

本日10時から開催、特別教室10/24「造形遊び」参加募集!・10月24日=パステル画 参加者募集中!定員に空きがあれば、当日受付でも参加可能です。0475-42-6138 お問い合わせください。「特別教室」申込状況(2021.8.31現在)毎月開催の定番特別教室も好評開催中です。通常教室に毎週通うのが難しい方、たまあーとの通常教室が気になっている方、もちろん、通常教室の生徒さんも受講可能です!皆様のご参加をお待ちしております。...

続きを読む

(再投稿)特別教室 お正月飾り作り

(再投稿)皆様のご参加をお待ちしております!特別教室古代米で作るしめ縄 と 水引細工 でお正月飾り作り2021年12月25日 (土)お申込み締切日12月18日 ㊏時 間:10:00ー12:00場 所:たまあーと創作工房 青のアトリエ対 象:小学生~200歳 / 定 員:12名参加費:お一人につき 3,000円※現在、通常クラスの生徒、およびその家族は500円引き毎年大好評のお正月飾り作り。美術教室・渡辺純子先生が育てた古代米のワラ(古代米...

続きを読む

(再投稿)特別教室 上総袖凧(かずさそでだこ)

(再投稿)皆様のご参加をお待ちしております!特別教室描いて塗って 伝統の縁起物上総袖凧(かずさそでだこ)2021年12月19日 (日)お申込み締切日12月18日 ㊏時 間:10:00ー11:00場 所:たまあーと創作工房 土のアトリエ対 象:小学生~200歳 / 定 員:12名参加費:お一人につき 2,000円※現在、通常クラスの生徒、およびその家族は500円引き出産・お節句などのお祝い事があると「袖凧」に名前などを入れて贈る風習が千葉...

続きを読む

(瓦版10月号より)園児・小学・クラフトクラス  カリキュラム素材集めご協力のお願い

(瓦版10月号より)園児・小学・クラフトクラス カリキュラム素材集めご協力のお願いカリキュラム表の、11月4週目と12月1週目の内容『プラスチックコラージュ』で使用する素材を事前に収集し、当日に持参してください。ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。〜おねがい〜「プラスチックゴミ」を10点(約20センチ×30センチの袋に入るくらいの量が目安)用意してきてください。 また、袋には記名してください。■株式会社いろ...

続きを読む

定期投稿●通常教室「コバルト教室」の紹介●

定期投稿●通常教室「コバルト教室」の紹介●〜旧 少人数クラス〜少人数クラスの様に少人数のほうが落ち着いて制作できる人。これが作りたい!描きたい!とこだわりがある人、自分の世界がある人のための教室です。障害をお持ちのかた、不登校などじっくり制作に取り組みたいかた向けとも思っています。たまあーと創作工房HP http://www.tamart.net/更に詳しい内容については パンフレットをお送りいたします。HPの申込フォームか...

続きを読む

〜先週(10月3週目)の たまあーと通常教室〜

〜先週(10月3週目)の たまあーと 通常教室〜先週の通常教室の様子を担当講師からの写真とともに報告です。●園児クラス・小学生クラスはカリキュラム変更で「クロッキー」でした。△園児・小学生クラス →今週のたまあーとのカリキュラムはクロッキーです。交代してモデルになり、いろいろなポーズをとって何枚も描きました。失敗や迷った線があっても、構わず恐れずに大胆に描くことでみんなイキイキした絵が描けました。●クラ...

続きを読む

たまあーと創作工房 オンライン研修会【参加者募集】のご案内(再投稿)

(再投稿)この機会に、ご一緒にお話を聞いてみませんか?児童養護施設一宮学園副施設長 山口修平さんに、社会的養護下にいる子どもたちのことを学びます。そもそもは、たまあーと創作工房スタッフの研修会として、対面で企画しましたがコロナ禍もあり、この度はオンラインでの実施となりました。ならばこの機会にと、たまあーと創作工房の保護者の皆様、ご縁ある皆様にご参加いただければと思った次第で、オンライン研修会として...

続きを読む

出張授業(ワークショップ)について(定期投稿)

(定期投稿)出張授業(ワークショップ)についてたまあーと創作工房では、出張授業(ワークショップ)の受付、ご相談を承っております。※できるだけ開催3ヶ月前までにお声がけください。詳細はホームページの該当ページもご覧ください。出張授業(ワークショップ)について→ https://www.tamart.net/workshop.html単発の講座でも月一回、週一回と定期的な講座開設でも福祉事業所、教育関係、商業施設などカリキュラムはご相談し...

続きを読む

【ご案内】年齢別おすすめクラス

年齢別 おすすめクラスたまあーとでは、「特別教室」と「通常教室」とがあります。○定期的に通うのが難しい方などに向けて「特別教室」があります。定番の『夏の特別教室』『えのぐ遊び』『造形遊び』などがあり、その他にも企画した特別教室を行う場合があります。○定期的に通っていただく「通常教室」には、『こども教室』園児クラス、小学生クラス、クラフトクラス、こども絵画クラス『コバルト教室(旧 少人数クラス』)、『美...

続きを読む

特別教室 上総袖凧(かずさそでだこ)

皆様のご参加をお待ちしております!特別教室描いて塗って 伝統の縁起物上総袖凧(かずさそでだこ)2021年12月19日 (日)お申込み締切日12月18日 ㊏時 間:10:00ー11:00場 所:たまあーと創作工房 土のアトリエ対 象:小学生~200歳 / 定 員:12名参加費:お一人につき 2,000円※現在、通常クラスの生徒、およびその家族は500円引き出産・お節句などのお祝い事があると「袖凧」に名前などを入れて贈る風習が千葉県にはあり...

続きを読む

特別教室 お正月飾り作り

皆様のご参加をお待ちしております!特別教室古代米で作るしめ縄 と 水引細工 でお正月飾り作り2021年12月25日 (土)お申込み締切日12月18日 ㊏時 間:10:00ー12:00場 所:たまあーと創作工房 青のアトリエ対 象:小学生~200歳 / 定 員:12名参加費:お一人につき 3,000円※現在、通常クラスの生徒、およびその家族は500円引き毎年大好評のお正月飾り作り。美術教室・渡辺純子先生が育てた古代米のワラ(古代米とは、古代...

続きを読む

恒例!の特別教室、今年も開催決定

恒例!の特別教室、今年も開催決定毎年好評をいただいております、特別教室【お正月飾り(しめ縄と水引細工) 作り】の開催が決定しました。そして、今年は【上総袖凧作り】も開催します!詳細は改めて、別チラシでご案内しましすので、少々お待ちください。みなさまのご参加をお待ちしております!■上総袖凧作り 12月19日(日)開催■お正月飾り作り 12月25日(土)開催問合せ・申込先■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■047...

続きを読む

特別教室10/24「造形遊び」参加募集!

特別教室10/24「造形遊び」参加募集!・10月24日=パステル画 参加者募集中!定員に空きがあれば、当日受付でも参加可能です。0475-42-6138 お問い合わせください。「特別教室」申込状況(2021.8.31現在)毎月開催の定番特別教室も好評開催中です。通常教室に毎週通うのが難しい方、たまあーとの通常教室が気になっている方、もちろん、通常教室の生徒さんも受講可能です!皆様のご参加をお待ちしております。以下の特別教室は申...

続きを読む

「うみのもり」アール・ブリュットの作品を募集

(今年度、<株式会社いろだま>が実施団体、事務局として活動しております。)(2021.10.8)うみのもりWEBサイトに特設ページ開設‼ 詳しくは https://uminomori.net/ 現在「うみのもり」では、アール・ブリュットの作品を募集しております。障害者芸術文化に関心のある方は、ぜひこちらのWEBもご覧ください。募集内容については、各分野の 〈応募要項〉〈参加規約〉をご確認ください。参加申込みフォーム https://forms.gle/iT...

続きを読む

〜先週(10月1週目)の たまあーと通常教室〜

〜先週(10月1週目)の たまあーと 通常教室〜先週の通常教室の様子を担当講師からの写真とともに報告です。●園児クラス・小学生クラスはカリキュラム変更で「ミニチュアレンガで家作り」△園児・小学生クラス →レンガのお家作り2週目。カリキュラム予定では1週で完成の予定でしたが、子ども達の想像力のスイッチが入り1週で終わらせてはもったいない!ということで納得のいく作品ができるまで延長戦です。ゆっくり楽しんでいま...

続きを読む

(再投稿)たまあーと創作工房 オンライン研修会【参加者募集】のご案内

(再投稿)みなさまのご参加をお待ちしております!たまあーと創作工房企画たまあーと創作工房 オンライン研修会【参加者募集】のご案内 ~ 児童養護施設一宮学園 山口 修平さん をお迎えして ~児童虐待のトラウマケア、地域社会ができること『 子ども こころ 知る 考える 』■日 時:2021年10月31日日 10:00~12:00■内 容:社会問題になっている児童虐待についての 講演と質疑応答 ・発生状況の紹介 ・虐待が及ぼす心身への...

続きを読む

「特別教室」申込状況(2021.8.31現在)

「特別教室」申込状況(2021.8.31現在)毎月開催の定番特別教室も好評開催中です。通常教室に毎週通うのが難しい方、たまあーとの通常教室が気になっている方、もちろん、通常教室の生徒さんも受講可能です!皆様のご参加をお待ちしております。以下の特別教室は申込が定員に達しましたので、これ以降は「キャンセル待ち」での受付となりますのでご了承ください。「えのぐ遊び」●10/10開催 (2021.7.11現在)「造形遊び」●11/28開...

続きを読む

随時生徒募集中【無料体験・入会】(2021.7月現在)

随時生徒募集中【無料体験・入会】(2021.7月現在)入会希望の方向けに通常教室で無料体験を実施中ご希望の方はお問い合わせください。※通常教室は入会が必要です※入会されると特別教室を会員価格で受講できます※特別教室では無料体験を行っていません<通常教室タイムスケジュール 2021.4〜>==============【通常教室】・木曜園児クラス・木曜小学生クラス・土曜美術教室・土曜こども絵画クラスは、現在、定員に...

続きを読む

講師展開催 再延期のお知らせ(2021.8.31現在)

講師展開催 再延期のお知らせ(2021.8.31現在)秋に開催を予定しておりました、『たまあーと創作工房 講師展』ですが、新型コロナウイルス感染症の影響により安全確保の観点から、今季の展示は再延期する事としました。なお、この企画は(2、3月頃)に開催の予定です。次回の開催を楽しみにお待ちいただけると幸いです。■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■0475-42-6138OPEN水~土tamart*earth.ocn.ne.jp *=@たまあーと...

続きを読む

●通常教室「コバルト教室」の紹介●

●通常教室「コバルト教室」の紹介●〜旧 少人数クラス〜少人数クラスの様に少人数のほうが落ち着いて制作できる人。これが作りたい!描きたい!とこだわりがある人、自分の世界がある人のための教室です。障害をお持ちのかた、不登校などじっくり制作に取り組みたいかた向けとも思っています。たまあーと創作工房HP http://www.tamart.net/更に詳しい内容については パンフレットをお送りいたします。HPの申込フォームからも賜れ...

続きを読む

10/1㈮ の振替授業について

(10/3現在)10/1㈮ の振替授業について・お休みした方は、振替をご利用ください。・なお、こども教室(園児、小学生クラス)は、 10/6㈬の同じ時間に振替教室を設けます。振替授業をご利用の方は、材料やモチーフの準備がありますので、事前にご連絡ください。■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■0475-42-6138 OPEN水~土tamart*earth.ocn.ne.jp *=@たまあーと創作工房HPhttps://www.tamart.net※教室お休み期間に頂いた...

続きを読む

〜先週(10月1週目)の たまあーと通常教室〜

〜先週(10月1週目)の たまあーと 通常教室〜先週の通常教室の様子を担当講師からの写真とともに報告です。※10/1㈮の振替授業について・お休みされた方は、振替をご利用ください。・なお、こども教室(園児、小学生クラス)は、10/6㈬の同じ時間に振替教室を設けます。振替授業をご利用の方は、材料やモチーフの準備がありますので、事前にご連絡ください。●園児クラス・小学生クラスはカリキュラム変更「ミニチュアレンガで家...

続きを読む

受付中【通常教室 無料体験・入会】 (2021.7月現在)

※特別教室では、無料体験を行っておりません。受付中【通常教室 無料体験・入会】(2021.7月現在)入会希望の方向けの無料体験を受付中ご希望の方はお問い合わせください。==============【通常教室】・木曜園児クラス・木曜小学生クラス・土曜美術教室・土曜こども絵画クラスは、現在、定員に達しているため、上記クラスのみ、無料体験・入会ともに受付を停止しております。他の曜日でのお申込みをご検討ください...

続きを読む

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター