fc2ブログ

記事一覧

千葉市動物公園

すがすがしい晴れの今日。
突発的に旅立った たま家。

目的地は千葉市動物公園。
レッサーパンダで 有名になった動物園です。

何せ10時に出発ですから 到着は12時ちょっと前 駐車場はほぼ満車。
家族連ればかりです。

こども向けの場所に行くことが少ない たま家です。
動物園は多摩動物公園以来 3年ぶりぐらいでしょうか

施設の設備・管理 動物の見せ方  等は多摩、上野の動物園には
到底かなわない といった感じですが
のんびりとした大きな公園の中に 遊園地もあり ぼ~~と休める広場もあり
という ゆるやかな空気感は さあレジャーだ!と 意気込みさせない
余計なエネルギーを使わせない ゆったりとした 心持ちを与えてくれます。

動物たちにも 千葉県人の気質が染みいっているのでしょうか
あんだがん のんびりしてっさ

ライオン パンダ コアラ はいませんが 大きな象 キリンに 目を奪われるこたまさん

絵本で見た生き物が目の前にいることに 驚き じ~~~ と見入っています。
絵本が良い、予習になっています。

彼女の脳の中に どんなビジョンが描き重ねられたのでしょうか。

目の前で動く動物たち 中にはうんちしたりおしっこしたり 大声で叫んだり
けんかしたり においも音も 本物だからこそ伝わるものが違います!
 
見る側は五感全てをフル活用です。

7月に酪農の里で見た やぎは ぱっとみただけで 
やぎしゃんいるねえ うんちちたねえ と以前見たときの記憶が
出てきたようです。
2歳3ヶ月でも 予習と復習(というと勉強みたいで嫌な表現ですが)
記憶の引き出しが出来 再更新されて行くのだと実感。

動物も面白いが こたまさんの観察も面白いよ

今日はここへ 明日はここへと 新境地開拓派 の レジャーの楽しみ方も
あるかと思いますが 
同じところへ 通うことで その時々の変化を感じる楽しみ方の方が
我が家には向いているかも と 思いました。 

そして、私の観察願望は人間という生き物も。

95%は親子連れ。
長年連れ添ったご夫婦で来られた方
時々 若いカップルのデート。

親子連れも様々。

10代はガングロメイクだったんだろうなあ という20代前般のお母さんもいるかと思えば
私の様な高齢出産組まで

素敵な親子から もしもし?!の家族まで。。。 人も面白い。

 
そうそう、教室に通ってきてくれている Mちゃんに逢いました。
昨日、出向いた ユートピア笠森で行われた あしたの国まつりでも
偶然、出会ったのに 2日連続なんて なんて嬉しいことでしょう!!!
それもご近所ではないところで逢うなんて!!

(でも、気がつかないだけで実はいつも同じところに出かけている
人がいるという可能性もありますよね。。。 
交わる様で交わらない 結びつきの人が。。。 余談です。)


早々 例のレッサーパンダ ですが 大御所の領域に入った様で
観客がごった返す中 ぐっすり寝てました。



千葉市動物公園。たまあーとで スケッチ遠足にも良いなあ なんて 思いました。 


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター