09/16のツイートまとめ
- 2010/09/17
- 08:34
TamaoKomachida
秋になると 空き地いっぱい 黄色にそよいだ セイタカアワダチソウは自分の根からのたまりたまった毒で枯れてしまった。在来種のススキがまた、復活している。千葉には半島がゆえ 外来種が多い。もともと そういう土地柄である。生き物から私たちが学ぶこと 多々あるのではないだろうか。
09-16 19:55鳥が蒔いた 新しい花を咲かせ続けることは 果たして出来るだろうか?セイタカアワダチソウのように 根から毒をまき 従来の植物を枯らし領地を広げる植物もある。従来の植物と共に生態系を作るものもあるが 癖のある外来種は時として自分の強さに負けてしまうことがあるという。
09-16 19:49鳥たちが新しい住処を求めて 飛んでくる。生活の中で糞を落とす。その糞は 地に栄養を与え 新たな種を含み 新しい花を咲かせる。その鳥たちは その土地と もといた鳥と共存するものもあるだろうが 残念ながら去る鳥もいるだろう。去る鳥後を濁さず となれば良し。
09-16 19:45