コスモスの花 絵画教室
- 2010/11/21
- 23:28
朝七時 既に 波間に浮かぶ サーファーを 右眼に入れつつ 北上する 月一回の日曜日。
今日は香取市 NPO法人 コスモスの花へ 第一、三日曜日に行われている 絵画教室へ
現場で数重ねていらした 先生方の 即座の対応 親・子双方への理解。
障碍の有無、症状も踏まえつつも 個性と その子の持つ背景も踏まえての考察、対処は
どんな 名著、講義も 勝てぬ ものがあります。
こうやってご一緒させていただくことに毎回、感謝し
そして 何より参加してくださる 親子の方との出会いがあってこそと
重ねて 感謝するばかりです。
ましてや 子連れ。娘にとって お兄さん、お姉さんとのふれあいは彼女が社会に出たときの
眼差しと思考の広さにつながってくれると 嬉しいと思いつつ
親として 背中を見せるしかない 教育=共育を実践させていただいています。
えのぐ遊びに興じるみんな。
例えば 娘の描きを みて 他の子が刺激を受けて
また、娘がそれに刺激を受ける。
またそれに別の子が。。。。と
化学反応が 教室で起こった と S先生がおっしゃるとおり
教室に良いつながりが こどもたちによって生まれました。
昨日の 銀座の華やかで鮮やかな光り見える画廊での時間も
私にとっては大事な時間ですが
こどもの成長に不安を感じながら 混沌としている ご家族、
こどもの障碍に 悩みつつも 明るく力強く生き抜こうとされているご家族と
ともに アートを通じての役割を感じながら
一緒に笑顔を作っているこの時間も 私にとって無くてはならない時間であると
改めて 確信しました。
どっちつかずで何も形にならないにならぬよう努力すると共に
作品を生みだすことで生まれる感覚 と こどもたち(人)との関わりで生みだす感覚が
作品に線、色、形になって現れることを信じ 私の深みになるように
せねば と 思うのです。
今日も深く、深く 学びの多い時間を頂戴しました。
ありがとうございました。
今日は香取市 NPO法人 コスモスの花へ 第一、三日曜日に行われている 絵画教室へ
現場で数重ねていらした 先生方の 即座の対応 親・子双方への理解。
障碍の有無、症状も踏まえつつも 個性と その子の持つ背景も踏まえての考察、対処は
どんな 名著、講義も 勝てぬ ものがあります。
こうやってご一緒させていただくことに毎回、感謝し
そして 何より参加してくださる 親子の方との出会いがあってこそと
重ねて 感謝するばかりです。
ましてや 子連れ。娘にとって お兄さん、お姉さんとのふれあいは彼女が社会に出たときの
眼差しと思考の広さにつながってくれると 嬉しいと思いつつ
親として 背中を見せるしかない 教育=共育を実践させていただいています。
えのぐ遊びに興じるみんな。
例えば 娘の描きを みて 他の子が刺激を受けて
また、娘がそれに刺激を受ける。
またそれに別の子が。。。。と
化学反応が 教室で起こった と S先生がおっしゃるとおり
教室に良いつながりが こどもたちによって生まれました。
昨日の 銀座の華やかで鮮やかな光り見える画廊での時間も
私にとっては大事な時間ですが
こどもの成長に不安を感じながら 混沌としている ご家族、
こどもの障碍に 悩みつつも 明るく力強く生き抜こうとされているご家族と
ともに アートを通じての役割を感じながら
一緒に笑顔を作っているこの時間も 私にとって無くてはならない時間であると
改めて 確信しました。
どっちつかずで何も形にならないにならぬよう努力すると共に
作品を生みだすことで生まれる感覚 と こどもたち(人)との関わりで生みだす感覚が
作品に線、色、形になって現れることを信じ 私の深みになるように
せねば と 思うのです。
今日も深く、深く 学びの多い時間を頂戴しました。
ありがとうございました。
スポンサーサイト