fc2ブログ

記事一覧

あーと合宿パート2 二日目

合宿が終わると 夏休みの山場を越えた気持ちになります。
一年かけて 考えた カリキュラムが終わるからです。


今年も充実したあーと合宿パート2になりました。

起きて直ぐに朝食作り
2011 8 21 あーと合宿パート2 001_R

2011 8 21 あーと合宿パート2 003_R

2011 8 21 あーと合宿パート2 007_R

朝食とは思えない!ボリュームのある食事!でした。
このメニューのお陰で今日一日、元気に過ごせたように思います。


そして、パステル画
当初は別のモチーフをと思っておりましたが
ご縁あって我がアトリエに婿入りした
メディチさんを描きました。
2011 8 21 あーと合宿パート2 014_R

2011 8 21 あーと合宿パート2 018_R

2011 8 21 あーと合宿パート2 023_R
2011 8 21 あーと合宿パート2 028_R

2011 8 21 あーと合宿パート2 032_R

2011 8 21 あーと合宿パート2 045_R
力作揃いでしょ!


プール遊びもしました!
今日のこの寒空の中で!
通りを行く人が目を見開いて見て立ち去っていきました。。。。。


そして、今年のあーと合宿の目玉の一つ
餅つきです!
餅米の生産者 渡辺純子先生もお越し下さり
餅つき開始!!!!!!!

2011 8 21 あーと合宿パート2 046_R

2011 8 21 あーと合宿パート2 060_R

2011 8 21 あーと合宿パート2 063_R
男前 小高(くつ作り職人!)善和先生!

2011 8 21 あーと合宿パート2 064_R
こんなに餅つきの似合う女性見たことない!素敵 村田夏子先生!

2011 8 21 あーと合宿パート2 069_R
みんなでついたお餅 本当に美味しかった!ましてや
渡辺先生が丹精込めて 育て上げた有機米ですから!!!
たっぷりとお昼に頂きました!


昼食後はアニメーションボックス作り!
2011 8 21 あーと合宿パート2 079_R

2011 8 21 あーと合宿パート2 080_R

2011 8 21 あーと合宿パート2 081_R

しかしながら たまあーと子! こだわり抜いて
時間内に終わらず。。。。
お迎えにいらした保護者の皆様 お待たせして申し訳ございませんでした。

時間が掛かることを急げと言わず 待って下さる、お子さんがたが納得いくまで
制作することを良しとして下さる保護者の皆さんのアートに対しての理解の深さと
お子さんを尊重する体勢に 感銘を受けました。

お時間頂いた分、完成度の高い作品が出来上がりました。
ありがとうございました。


今回も想い出が沢山出来た合宿になりました。

生活も共にすることで生徒とのつながりも深くなる喜び
また、時間をかけて 制作することで より達成感を味わえる喜び

アートにじっくり浸りながら作り続けられることの喜び
を沢山味わって頂けたのではないでしょうか

何より みんなと一緒に過ごせた時間は宝物だなと
心から実感します。


さあ、また来年はどんな合宿にしようかな

高学年は鑑賞を充実した内容が良いかなあ、、、、とか
また、思案をするのが楽しい日々の始まりまでもあります。


皆さんのご参加ありがとうございました!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター