fc2ブログ

記事一覧

2015年6月26日 太東小学校でのワークショップのお話

2015年6月26日(金)
いすみ市立太東小学校 PTAの皆さんのお誘いにより
こまちだたまお 担当にて
ワークショップを実施して参りました。

「カラフルクリアベル」

ミッションは3つ 

その①  一人でつくる
その② みんなでつむ
その③ みんなでつるす

300人ご参加頂いてワークショップの開始です。

ベルをつけた クリアカップ一人三個に
三原色カラーのシートを貼って彩色します。
葉っぱの形に貼りました。

1000個のカップを用意して、、、葉っぱ、、、
千 葉、、、 実はだじゃれだった。。。
(当日伝え忘れました。。。)


ぱっとつくって

その後、みんなでつみました。

つんでは崩れつんでは崩れ。。。

鈴をつけたのは 崩れても 音が奏でられて
楽しくなるように。。。と
おうちでも楽しめるようにと
考えました。

PTA役員の皆さん、そして、先生方のご尽力により
無事に積み上がりました。

でも、時間切れで ”つるす”は出来ませんでした。

その分、積み上がった作品を鑑賞しました。

「自分の作品、見つけた?」とある子に聞きましたら
「三個全部見つけたよ~」

沢山、積み上がったカップの中から
自分の作品を見つけられる。
それだけ、自分のものは大切ということなんですね。

感動しました。


懇親会を経て 終了となったのですが

それから こどもを下校させた先生方と
PTAの役員の皆さんが残って
つるす を 実施して下さいました。

最後まで諦めなかった大人の姿。
月曜日に学校に来たら 体育館に宙を舞っている作品がある喜び。
を 与えたい 大人の姿がありました。

こどもを見守る熱い思いの大人に育てて貰っている
お子さん方は幸せだなと思いました。

当日の
様子を朝日新聞さんと千葉日報さんが
取材して下さいました。

朝日新聞 デジタル 動画で編集して下さいました。
http://www.asahi.com/articles/ASH6V3T1MH6VUDCB009.html

page001_R_20150705210442e69.jpg

千葉日報さん掲載記事
page002_R.jpg


お子さん方にとって大きな励みと学びになられたことと存じます。

それを支えた PTAの皆さんと 先生方に感謝申し上げます。
また、万が一の破損を考慮して 1050個の
クリアベルを ”つくる” 準備ミッションを 成し遂げてくれた
たまあーとスタッフの皆さんにも感謝申し上げます。

もっともっと、あーとするべ 
もっと笑顔を作るベ!

どこにでも行きますよ~~! 

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター