総合お知らせ (2022.5.29更新)
- 2030/01/01
- 09:24
=========↓2022.4.13追加↓==

▶︎メールアドレスが変更になりました◀︎
【問合せ用】contact*tamart.net *=@
【申込み用】renraku*tamart.net *=@
ご登録の変更をお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜

5/6(金)から申込受付開始
2022年 夏の特別教室
Facebookページ
https://www.facebook.com/tamartnatutoku
【夏の特別教室専用メール】
natsutoku*tamart.net *=@
夏の特別教の問合わせ、お申込みには、
こちらのアドレスをご利用ください。
皆様のお問合せ、ご参加をお待ちしております。
~~~~~~~~
===========

===========
▪️特別教室のお知らせ2022.5.29追加
▪️通常教室の方へのお知らせ2022.4.10追加
▪️生徒募集中2022.4.2追加
▪️教室からのお願い2021.3.28追加
▪️その他、お知らせなど 2022.3.6追加
▪️終了イベントなどのご報告2022.5.5追加
===========
↑もくじへ戻る↑


▶︎メールアドレスが変更になりました◀︎
【問合せ用】contact*tamart.net *=@
【申込み用】renraku*tamart.net *=@
ご登録の変更をお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜

5/6(金)から申込受付開始
2022年 夏の特別教室
Facebookページ
https://www.facebook.com/tamartnatutoku
【夏の特別教室専用メール】
natsutoku*tamart.net *=@
夏の特別教の問合わせ、お申込みには、
こちらのアドレスをご利用ください。
皆様のお問合せ、ご参加をお待ちしております。
~~~~~~~~
===========

===========
もくじ
▪️参加募集中▪️特別教室のお知らせ2022.5.29追加

▪️通常教室の方へのお知らせ2022.4.10追加
▪️生徒募集中2022.4.2追加
▪️教室からのお願い2021.3.28追加
▪️その他、お知らせなど 2022.3.6追加
▪️終了イベントなどのご報告2022.5.5追加

===========
▪️参加募集中
↑もくじへ戻る↑
▪️特別教室のお知らせ
=========↓2022.4.29追加↓==
特別教室の定員状況。(2022.5.29現在)


定番の特別教室「えのぐ遊び」と「造形遊び」2022年度のご案内です。
それぞれの開催日、「造形遊び」のカリキュラムが決定しました。
お申し込み受付も開始しております。
皆様のご参加、心よりお待ち申しあげます。
特別教室の定番
「えのぐ遊び」は、
毎月第2日曜日の
月1回開催となります。
・平日の授業には参加が難しい方向け、毎月開催の特別教室です。未就園児に同伴される保護者の方も、絵の具がついたほうがかっこいい服装でお越しください。
・そして、終わってすぐのお子さんをぎゅ〜としてあげてください!大好きなおうちの方に一緒に喜んでもらうのが一番の喜びだと思います!
・定員に空きがあれば、前日の参加申込みもOKです!お問い合わせください。
・もちろん、現在、通常教室の生徒さんも、ご受講可能です。
<<毎月の開催日>>
2022年
●4月10日(日)=定員(2022.3.25現在)終了
●5月8日(日)=定員(2022.4. 2現在)受付終了終了
●6月12日(日)=定員(2022.4. 22現在)受付終了
●7月10日(日)=定員(2022.4. 22現在)受付終了
・8月は夏の特別l教室があるためお休み
・9月11日(日)
・10月9日(日)
・11月13日(日)
・12月11日(日)
2023年
・1月8日(日)
・2月12日(日)
・3月12日(日)
*対象=1歳〜小学生(未就園児は保護者同伴)
*定員=6名
*時間=10:00〜11:00
*場所=たまあーと創作工房
(土のアトリエ)
*参加費=お一人様につき
一般→2,000円
※現在、通常教室の生徒およびその家族は500円引き
特別教室
「造形遊び」は、
毎月第4日曜日の
月1回開催となります。
・平日の授業には参加が難しい方向け、毎月開催の特別教室です。
・毎月、カリキュラムを決め、様々な工作や絵画を体験して、1回の参加で作品を完成させます。
・図工、工作、造形遊びが好きなお子様におすすめです。
・定員に空きがあれば、前日の参加申込みもOKです!お問い合わせください。
・もちろん、現在、通常教室の生徒さんも、ご受講可能です。
<<毎月のカリキュラム>>
2022年
●4月24日(日)=ぐるぐる画=定員(2022.4.13現在)キャンセル待ちで受付可終了
●5月22日(日)=ダンボールアート・魚づくり=定員定員(2022.4. 22現在)受付終了終了
●6月26日(日)=本格的・房州うちわづくり(2022.4.20現在)キャンセル待ちで受付可
●7月24日(日)=発泡スチロールでカメづくり(2022.4.29現在)キャンセル待ちで受付可
・8月は夏の特別l教室があるためお休み
●9月25日(日)=木工でロボットづくり(2022.5.8現在)キャンセル待ちで受付可
●10月23日(日)=手作りミニレンガでお家づくり(2022.5.5現在)キャンセル待ちで受付可
・11月27日(日)=パタパタコラージュ
●12月25日(日)=新年に向けて・干支の絵(2022.5.27現在)キャンセル待ちで受付可
2023年
・1月22日(日)=卵モザイク
・2月26日(日)=大きな折り紙で船づくり
・3月26日(日)=三原色紙粘土
*対象=園児〜小学生
*定員=8名
*時間=10:00〜11:30
*場所=たまあーと創作工房
(土のアトリエ)
*参加費=お一人様につき
一般→3,000円
※現在、通常教室の生徒およびその家族は500円引き
【申込み用メール】renraku*tamart.net *=@
【TEL&FAX 】0475-42-6138
お申込みの際には、
以下のことをお伝えください。
・参加される方のお名前
・年齢(学年)
・当日の連絡先
※申込受付は、定員に達しましたら、
「キャンセル待ち」での受付となりますので、ご了承ください。
ご連絡先
■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■
TEL&FAX 0475-42-6138
OPEN:水~土
▶︎メールアドレスが変更になりました◀︎
【問合せ用】contact*tamart.net *=@
【申込み用】renraku*tamart.net *=@
たまあーと創作工房HP
https://www.tamart.net
※教室お休み期間に頂いたお問合せには、
休み明けから順次対応いたしますので、ご了承ください。
↑もくじへ戻る↑
=========↓2022.4.10追加↓==

(2022.4.7)
こども教室・水曜振替クラス ご利用のご案内
園児クラス・小学生クラス・クラフトクラス のみなさんへ
水曜振替クラスは「たまあーとカレンダー」の
第2、第4水曜日に開室しています。
2022年
・4月=6日、20日
・5月=11日、25日
・6月=8日、22日
・7月=6日、20日
・8月= 24日
・9月=7日、21日
・10月=5日、19日
・11月=2日、16日
・12月=11月30日、14日
2023年
・1月=11日、25日
・2月=8日、22日
・3月=8日、22日
◎水曜振替クラスへのお振替をご希望の方は
前日のお昼頃までにお電話又はメールにて
ご連絡いただけますようお願いいたします。
ご連絡先
■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■
TEL&FAX 0475-42-6138
OPEN:水~土
▶︎メールアドレスが変更になりました◀︎
【問合せ用】contact*tamart.net *=@
【申込み用】renraku*tamart.net *=@
たまあーと創作工房HP
https://www.tamart.net
※教室お休み期間に頂いたお問合せには、
休み明けから順次対応いたしますので、ご了承ください。
=========↓2022.4.29追加↓==
特別教室の定員状況。(2022.5.29現在)


定番の特別教室「えのぐ遊び」と「造形遊び」2022年度のご案内です。
それぞれの開催日、「造形遊び」のカリキュラムが決定しました。
お申し込み受付も開始しております。
皆様のご参加、心よりお待ち申しあげます。
特別教室の定番
「えのぐ遊び」は、
毎月第2日曜日の
月1回開催となります。
・平日の授業には参加が難しい方向け、毎月開催の特別教室です。未就園児に同伴される保護者の方も、絵の具がついたほうがかっこいい服装でお越しください。
・そして、終わってすぐのお子さんをぎゅ〜としてあげてください!大好きなおうちの方に一緒に喜んでもらうのが一番の喜びだと思います!
・定員に空きがあれば、前日の参加申込みもOKです!お問い合わせください。
・もちろん、現在、通常教室の生徒さんも、ご受講可能です。
<<毎月の開催日>>
2022年
●6月12日(日)=定員(2022.4. 22現在)受付終了
●7月10日(日)=定員(2022.4. 22現在)受付終了
・8月は夏の特別l教室があるためお休み
・9月11日(日)
・10月9日(日)
・11月13日(日)
・12月11日(日)
2023年
・1月8日(日)
・2月12日(日)
・3月12日(日)
*対象=1歳〜小学生(未就園児は保護者同伴)
*定員=6名
*時間=10:00〜11:00
*場所=たまあーと創作工房
(土のアトリエ)
*参加費=お一人様につき
一般→2,000円
※現在、通常教室の生徒およびその家族は500円引き
特別教室
「造形遊び」は、
毎月第4日曜日の
月1回開催となります。
・平日の授業には参加が難しい方向け、毎月開催の特別教室です。
・毎月、カリキュラムを決め、様々な工作や絵画を体験して、1回の参加で作品を完成させます。
・図工、工作、造形遊びが好きなお子様におすすめです。
・定員に空きがあれば、前日の参加申込みもOKです!お問い合わせください。
・もちろん、現在、通常教室の生徒さんも、ご受講可能です。
<<毎月のカリキュラム>>
2022年
●6月26日(日)=本格的・房州うちわづくり(2022.4.20現在)キャンセル待ちで受付可
●7月24日(日)=発泡スチロールでカメづくり(2022.4.29現在)キャンセル待ちで受付可
・8月は夏の特別l教室があるためお休み
●9月25日(日)=木工でロボットづくり(2022.5.8現在)キャンセル待ちで受付可

●10月23日(日)=手作りミニレンガでお家づくり(2022.5.5現在)キャンセル待ちで受付可
・11月27日(日)=パタパタコラージュ
●12月25日(日)=新年に向けて・干支の絵(2022.5.27現在)キャンセル待ちで受付可
2023年
・1月22日(日)=卵モザイク
・2月26日(日)=大きな折り紙で船づくり
・3月26日(日)=三原色紙粘土
*対象=園児〜小学生
*定員=8名
*時間=10:00〜11:30
*場所=たまあーと創作工房
(土のアトリエ)
*参加費=お一人様につき
一般→3,000円
※現在、通常教室の生徒およびその家族は500円引き
【申込み用メール】renraku*tamart.net *=@
【TEL&FAX 】0475-42-6138
お申込みの際には、
以下のことをお伝えください。
・参加される方のお名前
・年齢(学年)
・当日の連絡先
※申込受付は、定員に達しましたら、
「キャンセル待ち」での受付となりますので、ご了承ください。
ご連絡先
■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■
TEL&FAX 0475-42-6138
OPEN:水~土
▶︎メールアドレスが変更になりました◀︎
【問合せ用】contact*tamart.net *=@
【申込み用】renraku*tamart.net *=@
たまあーと創作工房HP
https://www.tamart.net
※教室お休み期間に頂いたお問合せには、
休み明けから順次対応いたしますので、ご了承ください。
↑もくじへ戻る↑
▪️通常教室・受講生の方へのお知らせ
=========↓2022.4.10追加↓==

(2022.4.7)
こども教室・水曜振替クラス ご利用のご案内
園児クラス・小学生クラス・クラフトクラス のみなさんへ
水曜振替クラスは「たまあーとカレンダー」の
第2、第4水曜日に開室しています。
2022年
・4月=6日、20日
・5月=11日、25日
・6月=8日、22日
・7月=6日、20日
・8月= 24日
・9月=7日、21日
・10月=5日、19日
・11月=2日、16日
・12月=11月30日、14日
2023年
・1月=11日、25日
・2月=8日、22日
・3月=8日、22日
◎水曜振替クラスへのお振替をご希望の方は
前日のお昼頃までにお電話又はメールにて
ご連絡いただけますようお願いいたします。
ご連絡先
■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■
TEL&FAX 0475-42-6138
OPEN:水~土
▶︎メールアドレスが変更になりました◀︎
【問合せ用】contact*tamart.net *=@
【申込み用】renraku*tamart.net *=@
たまあーと創作工房HP
https://www.tamart.net
※教室お休み期間に頂いたお問合せには、
休み明けから順次対応いたしますので、ご了承ください。
▪️教室からのお願い

=========↓2021.3.28追加↓==

教室から「送迎時」のお願い(2021.3)
1.路上駐車をしての送迎は、
お控えください。
送迎時のタイミングによって
土のアトリエ前駐車場が満車の場合は、
「第2駐車場」のご利用に
ご協力ください。
住宅地にあるため
路上駐車はご遠慮願います。
(また、青のアトリエ駐車場は
使用禁止となっております。)
2.ご近所様のご迷惑になりますので、
お静かにお願いします。
たまあーとは住宅地にあるため
特に話し声や、車のエンジン音に
ご注意ください。
ご理解ご協力のほどを、
よろしくお願い申し上げます。
=========↓2022.3.6追加↓==
(2022.3.5)
2022(令和4)年度の教室タイムスケジュール
※たまあーとの新年度の授業は、3/30(水)〜になります。

通常こども教室の生徒さんへ
1、追加クラス=「振替クラス」水曜日16:00〜17:40
「振替クラス」を新設しました。
通常こども教室でご利用の方は、事前にお問合せのうえ、ご利用ください。
2、授業時間に変更があります=木・金 15時台の小学生クラス
3/31㈭〜 15:20〜17:00 (以前より10分ずつ繰り下がりました)
新年度も、よろしくお願いいたします。
ご連絡先
■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■
TEL&FAX 0475-42-6138
OPEN:水~土
▶︎メールアドレスが変更になりました◀︎
【問合せ用】contact*tamart.net *=@
【申込み用】renraku*tamart.net *=@
たまあーと創作工房HP
https://www.tamart.net
※教室お休み期間に頂いたお問合せには、
休み明けから順次対応いたしますので、ご了承ください。

随時生徒募集中
【通常教室・定員状況について】
(2022.4.22現在)
随時生徒募集中
ご注意:定員は流動的ですので、詳しくはお問い合わせください。
入会希望の方向けに
通常教室で無料体験を実施中
ご希望の方は
お問い合わせください。
※通常教室は入会が必要です
※入会されると特別教室を会員価格で受講できます
※特別教室では無料体験を行っていません
皆様、感染予防もふまえつつ
心を整えるアートのお時間も
是非にお持ちください。
そのお力添えがたまあーとで
担えればと思っております。
ご連絡先
■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■
TEL&FAX 0475-42-6138
OPEN:水~土
▶︎メールアドレスが変更になりました◀︎
【問合せ用】contact*tamart.net *=@
【申込み用】renraku*tamart.net *=@
たまあーと創作工房HP
https://www.tamart.net
※教室お休み期間に頂いたお問合せには、
休み明けから順次対応いたしますので、ご了承ください。
↑もくじへ戻る↑
=========↓2021.3.6追加↓==
2022年度 パンフレットセット 配布開始です!(2022.3.2)

2022年度 パンフレットセット
〈セット内容〉
・教室案内
・約束事
・カレンダー
・避難経路について
・特別教室「えのぐ遊び」案内
・特別教室「造形遊び」案内
・申込書
・コバルト教室 案内
・出張授業・ワークショップ、プライベートレッスン 案内
パンフレットセット
ご希望の方には、
送付いたします。
ご希望の方は
たまあーと創作工房まで
お気軽にご連絡ください。
パンフレット ご請求フォーム
https://www.tamart.net/contact2.html
ご連絡、お待ちしております。












ご連絡先
■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■
TEL&FAX 0475-42-6138
OPEN:水~土
▶︎メールアドレスが変更になりました◀︎
【問合せ用】contact*tamart.net *=@
【申込み用】renraku*tamart.net *=@
たまあーと創作工房HP
https://www.tamart.net
※教室お休み期間に頂いたお問合せには、
休み明けから順次対応いたしますので、ご了承ください。
↑もくじへ戻る↑
■↓■↓■ 終了したご報告 ■↓■↓■
おかげさまで無事に終了しました。
=========↓2022.5.5追加↓==

●そごう千葉店JUNNU1階特設会場でのワークショップ。
無事に終了しました。
福祉✖️アートを学びに繋げ
理解を広げる時間となりました。
更に邁進します。

●たまあーと創作工房美術教室展覧会
無事に終了しました。
お天気に恵まれたゴールデンウイーク中に、
アートに触れていただき、ありがとうございました!
=========↓2022.3.27追加↓==



たまあーと創作工房 講師展開催のお知らせ
8名の講師、スタッフによる
絵画、立体、工芸などの作品が揃います。
【会期】
2022年/令和4年
2月22日 ㈫ 9:00から
3月 27日 ㈰17:00まで
開館時間9:00 ~17:00/入場は16:30まで
休館日は月曜日(2/28、3/7、14、22)
※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日が休館
※ホール内催し物の状況によってはご入場いただけない場合がございます。
【会場】
千葉県東総文化会館
〒289-2521千葉県旭市ハ666番地TEL.0479-64-2001
【参加講師・スタッフ】
・秋葉 祐三子 / とんぼ玉
・渡辺 純子 / 平面作品
・鈴木 文 / テキスタイル・陶
・芝口 房子 / 平面作品
・大澤 礼子 / 裂き織り
・山辺 文恵 / デザイン手ぬぐい
・田上 友也 / 詩
・こまちだ たまお / 平面作品
ありがとうございました。
■■■ 2022年 終了したご報告■■■http://tamasea.blog44.fc2.com/blog-entry-6259.html
■■■ 2021年 終了したご報告■■■http://tamasea.blog44.fc2.com/blog-entry-5722.html
■■■ 2020年 終了したご報告■■■http://tamasea.blog44.fc2.com/blog-entry-5529.html
■■■ 2019年 終了したご報告■■■http://tamasea.blog44.fc2.com/blog-entry-5218.html
■■■ 2018年 終了したご報告■■■http://tamasea.blog44.fc2.com/blog-entry-4675.html
↑もくじへ戻る↑
ご連絡先
■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■
TEL&FAX 0475-42-6138
OPEN:水~土
▶︎メールアドレスが変更になりました◀︎
【問合せ用】contact*tamart.net *=@
【申込み用】renraku*tamart.net *=@
たまあーと創作工房HP
https://www.tamart.net
※教室お休み期間に頂いたお問合せには、
休み明けから順次対応いたしますので、ご了承ください。

=========↓2021.3.28追加↓==

教室から「送迎時」のお願い(2021.3)
1.路上駐車をしての送迎は、
お控えください。
送迎時のタイミングによって
土のアトリエ前駐車場が満車の場合は、
「第2駐車場」のご利用に
ご協力ください。
住宅地にあるため
路上駐車はご遠慮願います。
(また、青のアトリエ駐車場は
使用禁止となっております。)
2.ご近所様のご迷惑になりますので、
お静かにお願いします。
たまあーとは住宅地にあるため
特に話し声や、車のエンジン音に
ご注意ください。
ご理解ご協力のほどを、
よろしくお願い申し上げます。
=========↓2022.3.6追加↓==
(2022.3.5)
2022(令和4)年度の教室タイムスケジュール
※たまあーとの新年度の授業は、3/30(水)〜になります。

通常こども教室の生徒さんへ
1、追加クラス=「振替クラス」水曜日16:00〜17:40
「振替クラス」を新設しました。
通常こども教室でご利用の方は、事前にお問合せのうえ、ご利用ください。
2、授業時間に変更があります=木・金 15時台の小学生クラス
3/31㈭〜 15:20〜17:00 (以前より10分ずつ繰り下がりました)
新年度も、よろしくお願いいたします。
ご連絡先
■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■
TEL&FAX 0475-42-6138
OPEN:水~土
▶︎メールアドレスが変更になりました◀︎
【問合せ用】contact*tamart.net *=@
【申込み用】renraku*tamart.net *=@
たまあーと創作工房HP
https://www.tamart.net
※教室お休み期間に頂いたお問合せには、
休み明けから順次対応いたしますので、ご了承ください。
▪️生徒募集中
=========↓2022.4.2追加↓==
随時生徒募集中
【通常教室・定員状況について】
(2022.4.22現在)
随時生徒募集中
ご注意:定員は流動的ですので、詳しくはお問い合わせください。
入会希望の方向けに
通常教室で無料体験を実施中
ご希望の方は
お問い合わせください。
※通常教室は入会が必要です
※入会されると特別教室を会員価格で受講できます
※特別教室では無料体験を行っていません
皆様、感染予防もふまえつつ
心を整えるアートのお時間も
是非にお持ちください。
そのお力添えがたまあーとで
担えればと思っております。
ご連絡先
■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■
TEL&FAX 0475-42-6138
OPEN:水~土
▶︎メールアドレスが変更になりました◀︎
【問合せ用】contact*tamart.net *=@
【申込み用】renraku*tamart.net *=@
たまあーと創作工房HP
https://www.tamart.net
※教室お休み期間に頂いたお問合せには、
休み明けから順次対応いたしますので、ご了承ください。
↑もくじへ戻る↑
=========↓2021.3.6追加↓==
2022年度 パンフレットセット 配布開始です!(2022.3.2)

2022年度 パンフレットセット
〈セット内容〉
・教室案内
・約束事
・カレンダー
・避難経路について
・特別教室「えのぐ遊び」案内
・特別教室「造形遊び」案内
・申込書
・コバルト教室 案内
・出張授業・ワークショップ、プライベートレッスン 案内
パンフレットセット
ご希望の方には、
送付いたします。
ご希望の方は
たまあーと創作工房まで
お気軽にご連絡ください。
パンフレット ご請求フォーム
https://www.tamart.net/contact2.html
ご連絡、お待ちしております。












ご連絡先
■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■
TEL&FAX 0475-42-6138
OPEN:水~土
▶︎メールアドレスが変更になりました◀︎
【問合せ用】contact*tamart.net *=@
【申込み用】renraku*tamart.net *=@
たまあーと創作工房HP
https://www.tamart.net
※教室お休み期間に頂いたお問合せには、
休み明けから順次対応いたしますので、ご了承ください。
▪️その他、お知らせなど
↑もくじへ戻る↑
▪️終了イベントなどのご報告
■↓■↓■ 終了したご報告 ■↓■↓■
おかげさまで無事に終了しました。
=========↓2022.5.5追加↓==

●そごう千葉店JUNNU1階特設会場でのワークショップ。
無事に終了しました。
福祉✖️アートを学びに繋げ
理解を広げる時間となりました。
更に邁進します。

●たまあーと創作工房美術教室展覧会
無事に終了しました。
お天気に恵まれたゴールデンウイーク中に、
アートに触れていただき、ありがとうございました!
=========↓2022.3.27追加↓==



たまあーと創作工房 講師展開催のお知らせ
8名の講師、スタッフによる
絵画、立体、工芸などの作品が揃います。
【会期】
2022年/令和4年
2月22日 ㈫ 9:00から
3月 27日 ㈰17:00まで
開館時間9:00 ~17:00/入場は16:30まで
休館日は月曜日(2/28、3/7、14、22)
※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日が休館
※ホール内催し物の状況によってはご入場いただけない場合がございます。
【会場】
千葉県東総文化会館
〒289-2521千葉県旭市ハ666番地TEL.0479-64-2001
【参加講師・スタッフ】
・秋葉 祐三子 / とんぼ玉
・渡辺 純子 / 平面作品
・鈴木 文 / テキスタイル・陶
・芝口 房子 / 平面作品
・大澤 礼子 / 裂き織り
・山辺 文恵 / デザイン手ぬぐい
・田上 友也 / 詩
・こまちだ たまお / 平面作品
ありがとうございました。
■■■ 2022年 終了したご報告■■■http://tamasea.blog44.fc2.com/blog-entry-6259.html
■■■ 2021年 終了したご報告■■■http://tamasea.blog44.fc2.com/blog-entry-5722.html
■■■ 2020年 終了したご報告■■■http://tamasea.blog44.fc2.com/blog-entry-5529.html
■■■ 2019年 終了したご報告■■■http://tamasea.blog44.fc2.com/blog-entry-5218.html
■■■ 2018年 終了したご報告■■■http://tamasea.blog44.fc2.com/blog-entry-4675.html
↑もくじへ戻る↑
ご連絡先
■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■
TEL&FAX 0475-42-6138
OPEN:水~土
▶︎メールアドレスが変更になりました◀︎
【問合せ用】contact*tamart.net *=@
【申込み用】renraku*tamart.net *=@
たまあーと創作工房HP
https://www.tamart.net
※教室お休み期間に頂いたお問合せには、
休み明けから順次対応いたしますので、ご了承ください。
スポンサーサイト