fc2ブログ

記事一覧

実施しました【自然と共にアートしようその①「ウミガメ調査のいろはを学ぶ」】

2020年9月6日
独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金助成活動」体験の風をおこそう
助成金事業として

本日、【自然と共にアートしよう<海>その①「ウミガメ調査のいろはを学ぶ」】実施しました。
まずは一宮ウミガメを見守る会 会長 渡部明美さんによる30分の講義から始まりました。

●九十九里浜、上総一ノ宮での
ウミガメの産卵について
●昨年、渡部さんが調査を続けていて15年目で始めて会えた産卵中のウミガメの動画
●コガメが孵化、脱出する瞬間の動画
などを見つつ
ウミガメの基礎知識と私どもが保護に向けて
出来ることを考える内容でした。

その後、土のアトリエ、青のアトリエ、ふたてに分かれ
「ウミガメ手拭いぬりえ」の制作開始。
皆さん集中力発揮、出来上がりも力作で
使うより飾るようにしますとのお声あり、
良き作品が完成しました。
自然と共にアートしようその① 2020自然と共にアートしようその① 2020自然と共にアートしようその① 2020

次回は
11月8日
「ウミガメの巣調査のABCを学ぶ」を
企画しております。
2020夢うみがめ
本日13時よりこくチーズにて募集開始です。

なお、コロナ対策にて少人数15名の実施です。
わずかばかりのお席で恐縮ですが
子どもたちの学びの場を少しでも継続させたい思いでおります。
ご理解いただきご参加希望のかたはお早めにお申し込みください。

今後の告知は
本日からWebにて開始、
一宮町、長生村、いすみ市の各小中学校にフライヤー配布予定です。各学校で配布方法、配布時期の判断、対応に変動があります。

皆様のご協力あっての実施です。感謝申し上げます。

また、フライヤー裏面は新作のぬりえになっています。楽しんでいただければと思います。
2020夢うみがめ

地域の自然をアートを通じて学ぶ
良き機会になればと存じます。

■株式会社いろだま/たまあーと創作工房■
0475-42-6138 OPEN水~土
メール tamart*earth.ocn.ne.jp *=@
たまあーと創作工房HP https://www.tamart.net
※教室お休み期間に頂いたお問合せには、
休み明けから順次対応いたしますので、ご了承ください。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター