3月第2週の完成さんです!
- 2008/03/08
- 23:08
今週も沢山の完成さんです。
Mさんの作品はガッシュをお使いです。
スガワラガラスのベースのオレンジ色と骨貝の繊細さが描きどころ。
悩んでますとおっしゃりながらも画歴の長いMさんは美しい色味を
出されました。背景の水色は悩んだあげく 絵の具を拭き取ったことで
下地に塗った色が浮き出てきた 効果を使っています。
額装するとがらりと変わる作品になりますよ!

Tさんの作品は ともかく絵の具もりもり!
だからといって闇雲に目方を増やしているわけではありません。
絵の具を混ぜてこねて深い色を出しているので
強いエネルギーの中に静けさをたたえています。
このモチーフは農機具のミニチュア。
Lottaさんで購入しました!
モチーフを見たとたんにこれはSさんに描いて頂きたいと
ひらめいたものです!期待に応えて下さいました!

Uちゃんの作品は 型染め和紙の上に陶器のピヨコ。
Uちゃんのイメージにぴったりと思っているのですが。。。
この小さな一枚で彼女は大きく変わりました。
絵の具の質はものに出来つつあったのですが
色味に落ち着きがもう一歩だった彼女が
今回はぱきっと決めてくれました。
これも0号パワー 実験心が良い方向へ!
次の作品が楽しみです!

Hさんの作品は油彩です。
柄の多い東南アジア雑貨の猫さんです。
大江先生のほめ言葉 向こうに行っている感じのバックの乗せ方が良い。。。
そうそう 空間意識の高まりが更に出始めていらっしゃいます。
もう一枚の0号は正面向いたこの猫になりそうです!お楽しみに

あ~~なんてすがすがしいんだ!
と思わず声に出したくなるKちゃんの作品です。
パステルを使用しています。
このすんだ色味は彼女のイメージにもぴったりあうんです。
色調だけでなく 質感などの描き込みも強くなってきましたね
0号終わったら大きい絵を描きませんか?
またひと味変われるはず!

Mさんの作品はすみません。実は先週の完成さんです。
カメラの不具合があり 一週間遅れてのご報告です。
プレジャーガーデンさんで買ったこの鳥は
モチーフとして大活躍です。
下に敷いたタイシルク布の柄を上手く構成し直しての
作品です。前回のコラージュといい
あるものを生かしての表現が心地良いんだね!
次回のお人形さんも楽しみです!

Sさんはこだわりの人です。
納得いくまで絵の具を重ねます。
だから絵が訴えかけてくる言葉も多いです。
ツワブキを描かれました。今の季節には花開かないこの花。
写真と心の中のイメージと対話しながらの制作です。
黄色の響き合い 葉っぱの緑色に何度も塗り重ねていらっしゃいました。
この次の作品が楽しみです。

Kさんの作品はアクリルガッシュでの制作です。
色味に落ち着きが出ていらっしゃいました。
彩度を残して描く色と 色の角をとって一工夫した
色との兼ね合いを肌で感じる様になられたのかな
と思います。
台と背景の配色が良い感じです。
描き込みにも熱を感じます!
次は普通サイズに戻られます。
どんな作品になりますのか 楽しみにしております!

モチーフは色んなところで購入しています。でかければ常にモチーフになるかならないか。。。
そんな目線でものを見る癖が付いてます。
今回モチーフを買ったお店、 Lottaさん プレジャーガーデンさんは
このブログにリンクしてありますのでご覧下さい!
Mさんの作品はガッシュをお使いです。
スガワラガラスのベースのオレンジ色と骨貝の繊細さが描きどころ。
悩んでますとおっしゃりながらも画歴の長いMさんは美しい色味を
出されました。背景の水色は悩んだあげく 絵の具を拭き取ったことで
下地に塗った色が浮き出てきた 効果を使っています。
額装するとがらりと変わる作品になりますよ!

Tさんの作品は ともかく絵の具もりもり!
だからといって闇雲に目方を増やしているわけではありません。
絵の具を混ぜてこねて深い色を出しているので
強いエネルギーの中に静けさをたたえています。
このモチーフは農機具のミニチュア。
Lottaさんで購入しました!
モチーフを見たとたんにこれはSさんに描いて頂きたいと
ひらめいたものです!期待に応えて下さいました!

Uちゃんの作品は 型染め和紙の上に陶器のピヨコ。
Uちゃんのイメージにぴったりと思っているのですが。。。
この小さな一枚で彼女は大きく変わりました。
絵の具の質はものに出来つつあったのですが
色味に落ち着きがもう一歩だった彼女が
今回はぱきっと決めてくれました。
これも0号パワー 実験心が良い方向へ!
次の作品が楽しみです!

Hさんの作品は油彩です。
柄の多い東南アジア雑貨の猫さんです。
大江先生のほめ言葉 向こうに行っている感じのバックの乗せ方が良い。。。
そうそう 空間意識の高まりが更に出始めていらっしゃいます。
もう一枚の0号は正面向いたこの猫になりそうです!お楽しみに

あ~~なんてすがすがしいんだ!
と思わず声に出したくなるKちゃんの作品です。
パステルを使用しています。
このすんだ色味は彼女のイメージにもぴったりあうんです。
色調だけでなく 質感などの描き込みも強くなってきましたね
0号終わったら大きい絵を描きませんか?
またひと味変われるはず!

Mさんの作品はすみません。実は先週の完成さんです。
カメラの不具合があり 一週間遅れてのご報告です。
プレジャーガーデンさんで買ったこの鳥は
モチーフとして大活躍です。
下に敷いたタイシルク布の柄を上手く構成し直しての
作品です。前回のコラージュといい
あるものを生かしての表現が心地良いんだね!
次回のお人形さんも楽しみです!

Sさんはこだわりの人です。
納得いくまで絵の具を重ねます。
だから絵が訴えかけてくる言葉も多いです。
ツワブキを描かれました。今の季節には花開かないこの花。
写真と心の中のイメージと対話しながらの制作です。
黄色の響き合い 葉っぱの緑色に何度も塗り重ねていらっしゃいました。
この次の作品が楽しみです。

Kさんの作品はアクリルガッシュでの制作です。
色味に落ち着きが出ていらっしゃいました。
彩度を残して描く色と 色の角をとって一工夫した
色との兼ね合いを肌で感じる様になられたのかな
と思います。
台と背景の配色が良い感じです。
描き込みにも熱を感じます!
次は普通サイズに戻られます。
どんな作品になりますのか 楽しみにしております!

モチーフは色んなところで購入しています。でかければ常にモチーフになるかならないか。。。
そんな目線でものを見る癖が付いてます。
今回モチーフを買ったお店、 Lottaさん プレジャーガーデンさんは
このブログにリンクしてありますのでご覧下さい!
スポンサーサイト