fc2ブログ

記事一覧

& の繋げ字

ある子が  先生! 「and」ってどう書くの?

こうだよ!  と自信ありげに教える私。

そこへ大江先生が  
先生、、、それ 違います。反対の書き方です。
Sの字に近いです。


え~~~~~~~アルファベットを習って 26年
今の今まで間違っているとは思わなんだし
指摘も受けなかったし

英語を習って 25年
今の今までテストで「アンド」で×は貰わなかった
            先生は誰一人として注意しなかった!!

間違えて覚えていた事実も驚きものですが
それ以上に今まであったであろう指摘のタイミング全てをスルーしたことが凄い!
間違っているのに気が付いて下さったのにあえて指摘をしないで下さった、
お気遣いがどれだけありその気遣いに気が付かなかった自分がどれだけあったのかと思うと
赤面するばかり。。。。。

それとも&の立場って指摘に値しない程 低いってこと!!??
そうならば アンドが不憫でならない。。。。。。

いやいや テストを受けていた年齢の時には
正しい文字を書いていたのにいつの間にか記憶(文字を書く運動性)がすり替えられ
間違ったものを正しいと再認識してしまったのかも それもあり得る。。。。
パソコンにお任せが多いここ10年。文章を手書きでなんて 無いに等しい 
ましてや 英文はほとんどないなあ。。。。。

正答だと思っていたことが実は違うってことがどれだけ潜んでいるのか
心配と同時に楽しみだったりして

どれだけ自分の中にすり替えが潜伏しているのか それも 怖いし、
どんな風にすり替えられてしまったのかもちょっと楽しみだったりして。。。。

皆さんにご迷惑が無いようにですが。。。



96歳の時に事実を知ることもあるんだろうなあ!
その時の驚きは今以上に違いない!!!!!

え~あにい ちがうのけ?????

びっくりするべなあ

そして、現在練習中。
36歳で 文字の練習をする新鮮さも味わえてます。。。
    
でも。。。&の書き順って どうなっているんですか?
どなたか教えて頂けませんか?
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たまあーと

Author:たまあーと
2018教室案内

■たまあーと創作工房■
●TEL&FAX:0475-42-6138
●メール  *=@
【お問合せ用】contact*tamart.net *=@
【生徒連絡用】renraku*tamart.net *=@
アドレス変更しました
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮2553-8
■OPEN:水~土10:00〜


九十九里浜近くの千葉県 上総一ノ宮で
98年よりたまあーと創作工房
美術教室 こども教室 
を開催してます。
美術を通じての共育活動をしています。


たまあーと創作工房 各教室の最新のイベント・情報は
カテゴリー内 お知らせをご覧下さい。
**たまあーと HP 
**たまあーと twitter
**たまあーと facebook fan-page
**たまあーと Instagram
上記も是非、ご覧下さい。

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

ツイッター